SSブログ

山王宮神社完成! [作品(瓦のこと)]

さざんか梅雨で、。んな訳で、本日、や~っとこさ、山王宮神社が


完成いたしましたぁ!


じゃ~ん





こ~んな感じに大棟を積んで、こ~んな感じに隅棟も積んで







そんで、お片づけをして、完了です。













山の中の為、木がいっぱいあって、写真が上手く撮れません(笑)

でもさ、この木、桜の木なんです。春になったら、この山、この神社

この屋根、満開の桜が、歓迎、演出、してくれる事でしょう(笑)

 

さて、早く終わったので、次の現場に下見に行ってきましたぁ!

次の現場は、これです。じゃ~ん




観音堂で~す。まだ、大工ちゃん、もう少しかかりそうですね♪

まぁ、人間界に見放された、お洒落な屋根のお施主様は、神様の次は

観音様だよ~ん!(≧∀≦)ギャハハハハ!!


コメント(6) 

関東御所型鬼 [作品(瓦のこと)]

さ~て、も、やんだので、本日も、神社に行って来ましたよ~ん!


とりあえず、風切り丸(かざきりまる)を、ローソク素丸で引いて、





そうそう、使用軒瓦は、珠数掛三つ巴、桟瓦は、切り落とし中深です。

そんでもって、狭くて、めんどくちゃい向拝(ごはい)箇所の妻下を




仕上げまして、いよいよ、大棟です。




このように、面戸瓦を入れまして、一枚ものの大面をかけましたぁ!

使用熨斗瓦は、7分の糸熨斗です。こ~んな感じに施工中




あのね♪このような棟は、踏ん張りが必要なのよん!

ひょろひょろ積みで、ビス打ったって屁の役にもたたないのですけろねぇ?

今の業界何考えてるのか??まぁいいや。

さ~て、鬼瓦君の取り付けです。今回使用の鬼瓦は・・・・・・これです

じゃ~ん




上州藤岡 山口鬼瓦店謹製 関東御所型鬼瓦です。

私達、関東は、このような、物件の時には、丸立てで、鬼瓦を取り付けます

その時、この厚みが必要になるんです。




野暮ったいと、おっしゃる、鬼師、瓦師、葺き師の方もおられますが?

風切り丸に、負けない、デブっちょの鬼が、ベストなんです。

これが、関東御所には、必要なんです。

鬼瓦も、桟立て、谷立て、丸立て、意味があるんです。

鬼瓦のバランスも地域によって、色々なんです。

それで、いいのです。かっちょよければいいのです。

 

んな訳で、明日たら、完成予定です。でわ


コメント(4) 

「男の花道」! [ 日記]

今日は、朝から土砂降りのです。屋根屋さんはお仕事お休みです。


 


そんなわけで、本日は、来る11月21日(土)・22日(に行われます


深谷市産業祭の準備をしましたぁ。


我が、深谷地区屋根工事組合は、深谷市産業祭に出店いたします。


お時間のある方も、ない方も、是非ご来場下さいませ!(笑)


 


役員が、集まって、こ~んな準備だよ~ん!





これは、「かわらぶき」技能検定の架台です。

今年、若手の組合員君が、1級技能検定に、挑戦!いたしますので、

練習も兼ねまして、1級技能検定施工実演を行います。

瓦葺の技術、技能を、ご披露いたします。

組合長は、若者君に、度胸が付くから、皆の前で、一人でやれ!的

考えですが??それでは、いくらなんでも、かわいそうだ!

もう一個の架台で、私、お洒落な屋根先生が、若者君と同時に、

やってやろうと、思います。←親切でしょ((*´∀`))ウキャキャ

さて?昔の1級技能士、合格出来ますでしょ~うか??乞うご期待(笑)

しかし、何か変な事を、( ̄ー ̄*)ニヤリッ!っと、たくらんでいる、

お洒落な奴って奴がいますw。(笑)見に来てね♪

この、模擬技能検定の様子は、後日ブログで、UPの予定です。

皆さんが、検定員です。よろちくね♪(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

 

そうそう、お洒落な屋根号の兄弟車、男の花道号をご紹介します。

じゃ~ん!

 

 

 




UPで




このトラックは、私の兄貴分の先輩の息子さんのトラックです。

私の尊敬する、先輩のアンドン、瓦屋は、「男の花道」じゃい!を、

受け継いだトラックですw。その後、こ~んな架台も製作して、

 

 




威張って指示をする、組合長・・・・・・・(笑)

そうそう、この架台は、なんだけろ、太陽光パネルの架台なんだよ~ん

その後・・・・・しかし・・・・




何故か?こき使われる、組合長・・・・・

親方なんだか?手元なんだか?ハッキリしてもらいたいものである。

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \


コメント(10) 

電気がない! [作品(瓦のこと)]

今日も、神社だよ~ん!


あのね♪以前お話したように、この現場・・・電気がないんです。。。。


 


電気がないので、昔ながらの、かつぎあげ任務です。


そんで、このように、


 


 





タンガロートンカチとタガネにて、施工中です。

 

このような時の、事を想定して、技能検定、技能オリンピック、技能グランプリは、あるのです。

 

今の若いもんは、タガネすら、満足に使えない!それじゃダメじゃん!

まぁ、せっかくのチャンスなので、私、お洒落な屋根先生が・・・・・

タガネさばきを、ご披露いたします。じゃ~ん

 

 

 

 




(;^∇^)/ ハイッ!先生!右にサンダーが見えますが????

ばれちゃぁしょうがない、白状します。(笑)

 

タガネでやっちゃったって訳っきゃないのですが??

こいつを、大工さん家から、借りて来ちゃったよ~ん!じぁ~ん




パカパパッパパー!o(ミ゚エ゚ミ)o 発電機~ぃ♪

そんで、ウインチにて、瓦あげ、




やっぱ、この方が、楽チンだせぃ!(笑´∀`)ヶラヶラ

袖瓦だって、サンダーにて、

 

 




ビシッっと施工中!!

 

そうそう、タガネは、基本だと、申しまして、技能グランプリなどでも、

タガネ裁きを競技してますが???

飲んじゃって、ヨッパなので、私の考えを書こうと思います。

私は、今の時代は、違うと考えております。昔ながらの工法は、

押し付けだと思うのです。

切り口も、サンダーの方が早いし、綺麗だしぃ・・・(笑)

こんな事言うと、業界から嫌われるかもしれませんが??

あのね♪大工さんの、自動カンナと、手カンナの違い程、違わないと

思います。大工さんの手でかけたカンナの材木は、つるつるだよねぇ?

例えば、この破風板だって、つるつるだぜぃ!

材木は、このつるつるに磨く事によって、水を吸わないのよ~ん!

ホコリも付かないのよ~ん!

 

それと、これとは、話は、別だ!

グランプリも、サンダー可にして、磨いてある瓦を使って、磨き抜いた

鬼瓦を使用するのが、本来の姿では、なかろうか?・・・・・・・

 

反則技の発電機を使用したくせに、酔っ払ってぐだぐだ能書きをたれる、

お洒落な屋根でしたぁ。。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ!

 

そだ!いざとなったら、俺、タガネでも、勝負する自信はあります。が?

タガネ実用世代の、私達が、後継者を育てないとね♪

単なる、俺、かつぎあげ出来る、タガネ使えるじゃねぇ??

(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


コメント(0) 

山王宮神社 [作品(瓦のこと)]

昨日、準備して、本日より山王宮神社、取り掛かりましたぁ


じゃ~ん





おっこらしょ、よっこらしょっと、山登りをしながら、瓦搬入です。(笑)

電気もない、小高い山の上の神社の瓦工事です。

こ~んな建物です。













まぁ、神社と言っても、神社の上屋(うわや)の瓦工事です。(笑)

中を覗いて見ましょう。神社、本体は、これです




いつの時代のものなのか?

檜皮葺きの屋根に、この彫刻、まぁ、歴史をたどれば・・・・・・

ここ




写真が下手で、よくわかんないでしょうけろ、ここの歩道橋の信号

 

なんと、




山王宮だよ~ん!そうそう、地名にもなっちゃってるこの神社

かなりの神様なのかも???

この、再々再?利用した、蛙又(かえるまた)だって、歴史が感じられます

 







まぁ、そもそも、雨漏り修理から、発展した、この仕事・・・・

男、お洒落な屋根、器量目一杯で、修復させて頂きます。。。。。(笑)

 


コメント(2) 

本当の意味での提案 [作品(瓦のこと)]

今日は、軒唐草(のきからくさ)を取り付けて来ましたぁ!


じゃ~ん


 





このように、水糸を張って、ビシッと取り付け中




そうそう、この唐草、こ~んな感じの紋様なのよ~ん!







ほら?

 










UPで




このお家の家紋(違い鷹の羽)垂れ剣菊水柄です。

かっちょいいでしょ

 

今の時代は提案だぁ!って言ってる瓦業界・・・・・

このような提案が、本物の提案!なんじゃい!!

軽量、防災じゃないんだい!!←おいおい、またかっ食らって、ヨッパだな?(笑)

お施主様の、まんえんの笑み。後日紹介いたします。

 

あのね♪ここで、重大な事に気付かなくてはいけません!

同じ、瓦業界でも、ここまでやれば、お値段が、高くって、しょうがない

もっと、お安くしますよ?こちらにしても、雨仕舞いには、関係ありませんよ~っ!派か??

いつか、チャンスがあればやってみたい派に分かれます。

 

この提案すら、しないで、俺だって予算があれば・・・的、発言をほざく奴

心配いりません!そんな奴には、お施主様は、頼みませんから・・(笑)

 

まぁ、にゃかにゃか、チャンスは来ませんけろ、常に提案出来るだけの、

センスと、美意識と、技術だけは、養っておかないとね♪((*´∀`))ウキャキャ

あっ、写真があった!!

現場のおじいちゃんの、まんえんの笑み ほ~ら!




仲良しののおじいちゃんと、おばあちゃん

あのね♪このおじいちゃん92歳だってさ、若いよね♪


コメント(6) 

頭寒足熱と、お花マーク(笑) [作品(瓦のこと)]

今日は、大工さんです。(笑)屋根下地野地板張りのお手伝いですw。


このように、皆で、大幅なる微調整(笑)をしながら、





ん?意味もなく寸法を計る、鈴木正一瓦工場の社長さん




まぁ、社長さんは、無視いたしまして、(笑)野地板を、張りましたよ~ん




軒先だって、超微調整中




お昼になって、お弁当を食べて、恒例の、お昼寝タイムです。(笑)

しっかし、最近、めっきり寒くなりましたねぇ?

よって、本日は、頭寒足熱バージョンにてマイベッドを、セッティングいたしました。(笑)じゃ~ん

 




そんで、午後から、ルーフイングを張って、瓦桟を打ちました




そだ!このルーフイング、お花模様です。綺麗でしょ?

出来るだけ横ジョイントしたくないのですが??

雨量の多い下の方は、ジョイントなしにして、上の方でジョイントします。

規定で、横ジョイント、○○センチ以上な~んて、規則がありますが?

いきなり下の方で、ジョイントするのは、野暮ってもんだぜい!(笑)

やむをえず、半端になるので、上の方で、ジョイントする場合でも、

絶対雨を、もらさないように、重ねなくてはいけません!

 

それと、重要なのは、○○センチじゃないんです。

問題は、ズバリ!これだ!じゃ~ん

 




重なりは、十分ありますが・・・これでは、不合格です。気に入らないです

私、お洒落な屋根が施工した、ジョイントは・・・・・




そうです。お花マーク柄を、キチッと合わせなくては、いけません!(笑)

どうも?性格上気分が悪いんです。25センチがどうのこうの

言ってられません!40センチだろうが?50センチだろうが、

意地をはって、柄が、合わせたくなる。超変人のお洒落な屋根ですw。

(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは

さて、明日からは、本業のかわらぶきです。明日の予告編です。

今回使用の瓦は・・・・大予告ですじゃ~ん!




ど~んな屋根になるか?乞うご期待です。((*´∀`))ウキャキャ


コメント(4) 

霜柱氷の梁に雪の桁雨の垂木に露の葺き草 [作品(瓦のこと)]

昨日から、屋根の葺き替え工事だよ~ん!クレーン車で、瓦を降ろし、






見てみて、下地が杉皮だよ~ん!

本当は、屋根下地は、杉皮か、トントンがいいね♪

まぁ、今はそんな事言ってられない時代だけろねぇ。何だかねぇ?

 

瓦もはがし終わって、天井裏の掃除です。これも、見てみて

じゃ~ん

 




丸太の小屋組みだよ~ん!




大黒柱だって、1階から、2階、そして、この小屋裏まで、




ぶち抜いてありました。しかも、ホゾで組んであり、羽子板や、

ボルトなんか、全~然使ってありませんよ~だ!

わかったか!長期優良住宅なんて、ほざいてる、頭でっかち!!

↑まぁまぁ・・・・

 

それと、こ~んな奴、発見!いたしました。じゃ~ん




棟木に・・・・・




祝上棟それと、次の文字が重要です。私が、若かりし頃までは

上棟式にお呼ばれし、このような文字を、よく見かけましたのよん

 

それは、




霜柱氷梁雪桁雨垂木露葺草 です。

 

あのね♪これは、霜柱氷の梁(はり)に雪の桁(けた)雨の垂木(たるき)に露の葺き草(ふきくさ)って読むんです。

 

まぁ、火災除けのおまじないみたいなものです。

 

このお家の柱は、霜で出来てるんですよ~っ、!梁は、氷ですよ~っ

桁は、雪だし、垂木なんか、雨だぜい!そんでもって、露のついた、

草で葺いてあるんだぜぃ!すっごいだろ!これじゃぁ、燃えないだろう!!

っと言う意味です。(笑)

そうそう、東大寺の大仏殿などにある鴟尾(しび)

 

 

 




まぁ、魚のしっぽ見たいな奴ですけろ、

これも、これは、魚のしっぽなんですよ、お口は、お家の中ですよ~っ

魚は、水がないと生きられないでしょ?よって、この建物全~部が、水なんですよ~っ!っと言う事なのよん!

 

鬼瓦にも、「水」って書いてあるある物もありますよね♪

 

ぐれたつまらないデーター議論より、こ~んな事を重視したい。

昔ながらのいんごうじじい職人、超ヨッパの、お洒落な屋根ですw。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


コメント(8) 

文化の日 [作品(瓦のこと)]

今日は、文化の日ですね♪。日本の文化を守るべく、本日は、


神社の打ち合わせに行って来ましたよ~ん!(笑)


 


神社というか?社というか?まっ、こ~んな建物だよ~ん!





山の上に建つ、社(やしろ)の新築工事の屋根の打ち合わせです。

 

そうそう、この社、当初は、かなり傾いちゃってる建物を、氏子さんから

修理依頼が私のお得意様の建設会社様にありました。

 

そこで、今年の初め頃、社長様から、瓦屋の私に、相談がありまして、

一緒に見に行った現場です。

男気のある。社長、この建物なら、修理価格で、新築しちゃいましょう

だってさ、

 

よって、当社も、それに協力!っと言う事で、男 お洒落な屋根!

面白いので、一丁やっちゃいます。(笑)乞うご期待!!(笑)

 

しかし・・・現場が・・・

 




山の上だし、しかも?




電気もないんだよ~~~っ・・(笑)

 

こつこつ、山登りで、瓦運び込みます。これも、文化の伝承ですから

文化の日に、無理やり文化をこじつける、酔っ払っちゃったじじいです

ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!


コメント(4) 

長期優良住宅 耐震実験 [作品(瓦のこと)]

ある、お友達から、長期優良住宅、木造3階建ての耐震実験について


教えてもらいました。


先月、10月27日に、兵庫県三木市にある研究所にての実験結果です


まず、画像を、ご覧下さいませ。


右がご粗末住宅。左が長期優良住宅です。よ~し、実験開始だよ~ん


     画像←ポチッ


 


ご覧になりましたかぁ?笑っちゃ悪いけろ・・・


。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \


ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! 笑いが止まらん !


 


ごろ~ん!だよ?、どって~ん!だよ?((*´∀`))ウキャキャ


 


FNNニュースとか?こことか?こことか?


あっちこっちで報道されたみたいですね♪


 


私の見解は、


あの、ひょっとこ立ちの建物じゃ無理もないけろ(笑)、それにしても、


ボルト、羽子板、筋交、で、がんじがらめオンリーじゃぁねぇ?


もっと、伝統工法を重視して、丸太の小屋組みや、通し貫や、・・・・・・


5重塔なんかのしくみをもっと勉強した方が良いのでは??


 


それだったら、お前がやってみろ!!っと言われても、出来ないくせに


はたから見て、野次を飛ばす、とても卑怯なタイプの男、


一貧乏屋根職人のお洒落な屋根ですw。(笑´∀`)ヶラヶラ


 


瓦工事も、耐震・耐震・防災・防災・軽量・軽量・ちょ~っと違うなぁ?


っと日々思う、お洒落な屋根で~す((*´∀`))ウキャキャ


コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。