SSブログ

中付け刻み袖 [作品(瓦のこと)]

今日は、朝、お寺の庫裏、客殿の原寸の打ち合わせに行ってから


「中付け刻み袖」のあいばをしました。





一気に刻んじゃお~っ!っと思ったら、なかなか、はかどりません

実は私、十数年ぶりの施工なんでですw(笑)

昔は、もっと、早く刻めたような気がして、色々考えながら、あいば中

考え

その①   目がこえた。

その②   目がおとろえた。

その③   年のせいで、集中力がなくなった。

その④   腕が落ちた。

色々考えているうちに、答えが出ました。

 

これだったんです!砥石が悪かったんですw。お昼休みに近くの金物屋                    ↑そんな訳ねーだろ!

で、新しい砥石を買って来ました。ダイヤモンドシエイバーもあるのですが

私は、昔っから、砥石がすきです。

 

 




これで、バッチリ!はかどります。

よーし!一気に刻むぞーっ!っと思ってやったけろ(笑)

やっぱ、はかどりませんでした。ザンネーン!((笑´∀`)ヶラヶラ

そんなこんなで、悪戦苦闘していると、3時からが・・・

 




準備のいい私は、このシートの中で







             粉戦中

です。そして、お手伝いの人は、




鰹節メンドの段取りをしてもらいました。


コメント(10) 

風切り丸完成! [作品(瓦のこと)]

今日は、風切り丸が完成しました







そして、跨ぎ巴を取り付けました


 

 

 

 

 


 

 

 

明日は、玄関の中付け刻み袖のあいばです。

 

 

 

 


コメント(5) 

目玉の親父(笑) [作品(瓦のこと)]

今日は、ゲゲゲの鬼太郎の目玉の親父を取り付けて来ました(笑)


↑怒られるぞ!


ほ~らこんなにいつぱい





                     じゃのめのきどもえ

これは、風切り丸用の軒巴です。(蛇の目軒巴)と言います。

三河のメーカーさんに頼むと長巴が来てしまうので

今回、気合の入ってる私、お洒落な屋根さんは、上州・藤岡・山口鬼瓦

さんに依頼して、手作りで製作して頂きました。

 

よって、あいばに手間がかかりました。

 




このように修正中







そして、取り付け、じゃ~ん







明日、風切り丸の完成ですw。


コメント(9) 

緊急講習! [作品(瓦のこと)]

今日も現場で頑張ってまいりました。今日は、いつもより大勢の各職の


職人の皆さんが仕事をしています。


皆、改めて日本瓦(いぶし)に興味を示してくれました。


瓦屋さんが、ここまでこだわっているのだから・・・


絶対我々は、汚したら、瓦屋さんに、ぶっ飛ばされますな~!


と言う会話で盛り上がりました~ぁ(笑)


そこで・・・キチッと養生します的発言!!!


実は、このいぶし瓦、欠点があります。


 


キチッと養生


 





ここで、一発!お洒落な屋根先生の出番かな?と思った私は、

監督さんを交えての各職集めて緊急会議を開きました。

 

まず、日本瓦(いぶし)には絶対!に養生テープを貼らないで欲しい!

 

 

なぜ    皆の注目が始まります

 

そこで私、お洒落な屋根講師(笑)は・・・

 

このように、いぶし瓦とテープで説明しました、まず、今葺いている瓦

 




に、このようにテープを貼ります




そして、ビロ~ンと剥がします




                あれれ




         こ~んなになっちゃいました(笑)ありゃ

 

実は、この日本瓦(いぶし)、テープに弱いんですw

各職の皆さん、不思議そうな顔をして、「あれれ・・・・」

テープごときに負けてしまうのでは・・・粗悪品じゃないの??と言う人

もいましたが、この、「いぶし瓦」何処の産地の何処のメーカーでも

性質は、同じです。雨や、風には、とても強いのに(1400年の歴史)

テープには負けてしまいます。

(性能には変わりありませんが、見た目が悪い)

 

いぶし瓦のお肌は、ひじょ~に、デリケートなんですw

 

私、お洒落な屋根講師の、ずばり・・・・

 

 

いぶし瓦はテープに弱い(巨人の星 大リーグボール0号は、0に弱い

 

石川五右衛門のざんてつ剣は、こんにゃくが切れない(byルパン三世)

 

などと、訳の分からない説明で納得して頂きました(笑)

 

皆さん日本瓦(いぶし)には、絶対テープを貼らないでね♪

 

 

そんなこんなで、今日は、谷を納めて来ました

 

 

 







明日は、風切り丸です。


コメント(10) 

堂ヶ島温泉 [作品(瓦のこと)]

6月23・24日、1泊2日で村の青年部13人で、静岡県伊豆堂ヶ島温泉にバスで行って来ました。


今回、私は幹事さんですw。いざ出発



 


1日目はとても良いだったので富士山が綺麗に見えました(車窓より)





朝からビールを飲んでいると、SA・PA・だけでは間に合いません!

 

                  何が

 

それは、これです。じゃ~ん,;.:゙:..:;゙:.::旦(゚∀゚ゞ)ダハッッ!




         こらこら。。。こんな所で おしっこをしてはいけませんな~ぁ(笑)

 

 

なんだかんだと言いながらホテルに到着お風呂に入って、いよいよ

 

                  宴会です




       一番年配の、のんべいさん(掲載許可承認済)




そして翌朝、風呂上りにホテルのベランダで海を見ながら・・・

 

         やっぱりビール




朝飯を食べて、2日目出発

 

今日のコース、まずは、伊豆半島の最南端「石廊崎」で船に乗りました




                        変な船(笑)

 

 

 


 


 



 

 

 

 


 




今回の旅行は、

伊豆半島をぐるっと一周のコースでした。

 

ここで皆さんにお土産です。ど~ぞ







        画像だけ ですが・・・(笑)

 

こだわりの瓦職人が送る、こだわりのひものです。

( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \

 

 

帰りは、午後からになり、おまけに大渋滞でした







帰りが九時になってしまいましたが、全員無事に帰ってこれました。

 

 


コメント(16) 

レインダンス [作品(瓦のこと)]

今日は、朝からでした。


雨だと言うのに、仕事に行きました。


現場に到着!雨が降ったり、やんだりでしたので、平葺きをして来ました


 


雨が強くなったら、帰ろうと思っていました。もう少し、頑張れるかな?


ってやってるうちに、こ~んなに葺いちゃいました





雨が強くなって来ました。すると・・・




これが、流れ星のように、流れ出しました。

こんな感じでレースしている様にも、ダンスしている様にも見えました

 




とても、綺麗な幻想的な世界です。雨の日の仕事もいいな!

と思いました。そんな事より、私は、ビチャビチャ(笑)




何で?雨なのに仕事をしているの?

それは、仕事が大好きだからです!

 

↑うそうそ、そんなわけ、ねーだろう!

 

 

 

                                   (笑´∀`)ヶラヶラ

 

 

実は、明日、明後日で、一泊で伊豆に旅行に行くからでした~ぁ(笑)


コメント(10) 

ひなたぼっこ(笑) [作品(瓦のこと)]

今日は、袖瓦の取り付けが終わって、平葺きに入りました。


 


私たち職人は、10時と3時に休憩します。でも?今の現場変なんですw


何が?変??かと言うと、このクッソ暑いのに休憩を・・・


 


     炎天下でやっているんですw





私が、数日前から、テーブルといすを移動した方がいい

言っているのに、誰一人移動しません。(どうも皆さんここがお気に入りのご様子)

10時と3時になると、この炎天下のテーブルに着席して(-。-)y-゜゜゜

しています。-(・・;)なんでやねん(笑´∀`)ヶラヶラ

 

私は、日陰で、(-。-)y-゜゜゜


コメント(12) 

暑い [作品(瓦のこと)]

今日も、暑かった


でも、ケラバ(中付け袖瓦)を2本登ってきました~ぁ



 

取り付けていると、こ~んな瓦が出てきました(笑)




          あれっ

メーカーさんが選別を間違えたんでしょう

 

厳重注意してやるw(笑´∀`)ヶラヶラ

 

               じゃ~ん

 




 


コメント(7) 

血圧OK(笑) [作品(瓦のこと)]

今日は、蛇の目の現場に行こうと思っていたら・・・


瓦組合から、公民館の墨付けに来てくださ~いと昨夜電話がありました


↑あれだけ、呼び付けないでね♪っていったのにぃ~(笑)


でも、私は、朝から、行ってあげました





ラジオ体操をして、新規入場手続きをしました。

 

用紙を渡され。住所、名前、年齢、病気、緊急連絡先、保険、資格・

血液型・などを、書き込みました。その時です!!健康診断の所で・・・・

何月に受けましたか?H18・9月

血圧は?    ~

 

ん?忘れちゃったので・・

おふざけな私は、OKと書いてしまいました(笑)

そしたら、ここの現場の監督、こんな回答では困りますと、言って来ました

屋根に上がって墨付けをしようとしたその時です。




こ~んな凸凹な野地では、こっちこそ困りますw(笑´∀`)ヶラヶラ

どんどん直せ!!(○`へ´○)プンプン!!(笑)

それでも、こんな感じで、地割だけやってあげました。

 










怒られてまで、やりたくない私、お洒落な屋根さんは・・・(笑)午後から




蛇の目唐草を取り付けに行っちゃいました




こっちの方が楽しい.!!+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚ (笑)

 

今回使用瓦が中深と言う事でこんな所にもこだわりました





コメント(6) 

気合十分! [作品(瓦のこと)]

今日は、瓦上げに行って来ました




          ↑おっ!日曜日だと言うのにずいぶん気合が入ってますね♪

 

はい、瓦上げを手伝ってくれる人が日曜日が都合がいいと言う事と、

 

私自身特別に気合が入っている訳があります。

 

 

それは、この現場に使用する瓦です。

             まず、軒先

 




             蛇の目中堀軒唐草

 

                続いて袖瓦




 

                  中付け袖瓦

               中付け角




 




さらには、玄関用の中付け刻み袖と刻み角





 



数ヶ月前から、十分な打ち合わせをして、準備した瓦です。

(既製品じゃないのよ)

 

私としては、材料に不足はありません、

 

思う存分楽しんじゃおうと思います。ニコ(*^_^*)ニコ

 

しばらくは、私は、この現場に入りびたりになりますので・・・

このブログをご覧の各工務店の皆様、私を呼びつけないでね♪(笑)


コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。