SSブログ

霜柱氷の梁に雪の桁雨の垂木に露の葺き草 [作品(瓦のこと)]

昨日から、屋根の葺き替え工事だよ~ん!クレーン車で、瓦を降ろし、






見てみて、下地が杉皮だよ~ん!

本当は、屋根下地は、杉皮か、トントンがいいね♪

まぁ、今はそんな事言ってられない時代だけろねぇ。何だかねぇ?

 

瓦もはがし終わって、天井裏の掃除です。これも、見てみて

じゃ~ん

 




丸太の小屋組みだよ~ん!




大黒柱だって、1階から、2階、そして、この小屋裏まで、




ぶち抜いてありました。しかも、ホゾで組んであり、羽子板や、

ボルトなんか、全~然使ってありませんよ~だ!

わかったか!長期優良住宅なんて、ほざいてる、頭でっかち!!

↑まぁまぁ・・・・

 

それと、こ~んな奴、発見!いたしました。じゃ~ん




棟木に・・・・・




祝上棟それと、次の文字が重要です。私が、若かりし頃までは

上棟式にお呼ばれし、このような文字を、よく見かけましたのよん

 

それは、




霜柱氷梁雪桁雨垂木露葺草 です。

 

あのね♪これは、霜柱氷の梁(はり)に雪の桁(けた)雨の垂木(たるき)に露の葺き草(ふきくさ)って読むんです。

 

まぁ、火災除けのおまじないみたいなものです。

 

このお家の柱は、霜で出来てるんですよ~っ、!梁は、氷ですよ~っ

桁は、雪だし、垂木なんか、雨だぜい!そんでもって、露のついた、

草で葺いてあるんだぜぃ!すっごいだろ!これじゃぁ、燃えないだろう!!

っと言う意味です。(笑)

そうそう、東大寺の大仏殿などにある鴟尾(しび)

 

 

 




まぁ、魚のしっぽ見たいな奴ですけろ、

これも、これは、魚のしっぽなんですよ、お口は、お家の中ですよ~っ

魚は、水がないと生きられないでしょ?よって、この建物全~部が、水なんですよ~っ!っと言う事なのよん!

 

鬼瓦にも、「水」って書いてあるある物もありますよね♪

 

ぐれたつまらないデーター議論より、こ~んな事を重視したい。

昔ながらのいんごうじじい職人、超ヨッパの、お洒落な屋根ですw。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。