SSブログ

よろしくお願いいたします [作品(瓦のこと)]

本日より、CURURU閉鎖にともないまして、こちらに引越してまいりました埼玉県深谷市で、瓦屋根工事を仕事にしています。
山田瓦店 お洒落な屋根と申します。

これから、よろしくお願い申し上げます。っと!

さて?お引越し先のブログで、このお洒落な屋根大先生が・・・(笑)

記事が書けますでしょう~か??

今日は、お寺さんの、隅棟積みだよ~ん!ほ~ら・・・・・↓

がちゃがちゃ、キーボードを押しているんだけろ、写真が出ないなぁ?

ビール[ビール][ビール][ビール]飲んじゃったので、めんどくさくなったので、こっちで、やってみるか?

http://oshare516.exblog.jp/

どッちも、てごわそうだ・・・・・・今度雨が降ったら、練習してみます。。。。(笑)
画像 008.jpg
画像 013.jpg
画像 008.jpg
画像 005.jpg

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

お引越しのお知らせ [ 日記]

♪ピンポンパンピンポ~ン♪お知らせいたします。


CURURU閉鎖にともないまして、過去の記事、写真が、消滅して


しまいます。


ご覧のとおりの(笑)、パソコン音痴の私は・・・・・よわった、どうしよう?


っと、思っていた所。。。。。。


「捨てる神あれば、拾う神あり」いましたよ、いました。神様が・・・・(笑)



私のブログに、コメント下さいます、東京の匠拓


一級建築士のしょうたく先生が、親切にも、「山田さんのブログ、写真、このまま消滅では、もったいないので、私が、何とかしましょうか?」って、言って下さいましたので、お願いしちゃったよ~ん!



引越し先のブログは、


 


http://osharenayane.blog.so-net.ne.jp/です。



やっぱ、引越しは、一級建築士事務所に頼まないとだね♪


だって、プロだもん!n(ー_ー?)ン?違う??


。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \



さて?はたして、私が、ここで、ブログを続けて、書けますでしょか?


まっ、覗いて見て下さいね♪



nice!(0)  コメント(2) 

蛍の光 [ 日記]

ほ~た~るの♪←ポチッっとしながら読んでね♪。・゜゜・(>_<)・゜゜・。



いつも、このぐれた、ヨッパのブログに訪問下さりありがとうございます


本日は、皆さんに、残念な報告をしなくてはなりません。



とうとう、この日が来てしまいました。このブログCURURUサービス終了にともないまして、3月31日をもちまして、閉鎖です。



3月31日正午に、すべて、消去されるもようです。



思い起こせば、ちょーど、4年前、パソコンのパの字も、ブログのブの字も、知らない、ましてや 超アンチパソコン派の私が、酔っ払い運転で、


1本指打法で、仕事(瓦)の事を、ずーっと、ぐだぐだ書いてましたね。(笑)



ブログを通じまして、色々な方とも知り合えまして、私にとりましても、


とても、楽しかった思い出です。細かく書けば・・・あれも・・・これも・・・と


思い出しますが?涙が出そうになりますので、あえて、書きません!



4年間で、延べ、10万人の訪問者の皆様、コメント下さった皆様


ほんとうに、ありがとうございました。   ありがとm(._.)m



これからの、皆様の、ご健康と、ご多幸を心よりお祈り申し上げます。



私は、これからも、何処かのお天道様のもと、屋根の上で、こつこつ


楽しく、瓦を葺いてまいります。       さようなら



                   お洒落な屋根 山田瓦店 山田裕一




nice!(0)  コメント(6) 

復刻版「本瓦葺きの技術」 [作品(瓦のこと)]

つい先日、遅ればせながら、こ~んな本、手に入れました。じゃ~ん





 

復刻版「本瓦葺きの技術」です。







 

この本、私、屋根屋になりたての頃、先輩に、見せてもらった事ありましたが?

もともと、お勉強は、あまり好きな方ではなかった私は・・・・(笑)

何のことだか??(゜_。)?チンプンかんぷん。分からない事を棚に上げて

俺、本葺き屋じゃねーし!文化財の仕事なんか、来っこねーし!って

屁理屈こいてましたぁ(笑´∀`)ヶラヶラ

 

 

その後、30年近くの歳月を経て、つい、先日、改めて手にして、

読み直して見ると・・・・な、何と!!名人、井上新太郎先生の言いたい

事が・・・わかるではあ~りませんか?(な~んとなくではありますが)

 

心が素直になったのか?はたまた、数々の経験がそうさせたのか?(笑)

瓦を、綺麗に、「葺く」と言う事は、昔も今も、変わらないのです。

 

ただ、瓦葺名人 井上新太郎先生は、職人です。

同じ、職人でないと、理解に苦しむ点も、いくつかあります。

 

例えば、これを、経験の少ない若い、勉強家の屋根屋さんが読んだら

 




かつての、私が若かった頃のように、寄棟には、妻はね~し!

普通、勾配は、同じだし・・・・って思うよね♪

 

ここで、悩んだ人に、ぽーん!って肩をたたいてやりたいなぁ?

 

あのね!この屋根は、振れ隅なんだよ!そんで、妻って書いてある方が、今で言う、「小平」の事です!ようは、井上先生は、振れ隅木の、

野隅を、1寸戻してやれば、隅棟の大面のレベルが、一緒になるだろ!

って、言いたいのです。

まぁ、他にも、いろいろ、理解に苦しむ点も多いかと思いますが??

勉強ですね♪

 

もしも??瓦葺名人 井上新太郎が、ブログをやっていたら・・・・・・

な~んて、考えただけでも、面白いよね♪((*´∀`))ウキャキャ

 

      瓦葺きの上達法は、昔も今も、やっぱ、これだね♪

 




。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \


nice!(0)  コメント(10) 

まねっこもここまでくれば [作品(瓦のこと)]

千葉でのグランプリ見学に行く途中、首都高で、バスの窓から




建設中の、東京スカイツリーが見えました。その近くに・・・・・

ビルの上にのってる ウ○コが見えました。 ほ~らね




(笑´∀`)ヶラヶラ  あっ、このウ○コ(笑)の乗ってるビルは、アサヒビールの本社です。

っと言う事は、ここは浅草(あさくさ)私の脳裏に、( ̄ー ̄)ニヤリッ!

と、ひらめく事がありました。まぁそれは、置いといて・・・・・・

バスは、グランプリ会場へと向かいます。その途中

 




東京タワーが見えました。私より2歳年上(昭和33年築)だけろ

今となっては、ちっちゃく見えますw。

そんで、グランプリ見学を終えまして、帰りのバスに乗り込んだ時です

 

バスの運転手さんに、また、帰りも、同じ道で、帰る??って聞いたら

渋滞状況にもよりますが?・・・・・

まぁいいや、同じ道で帰ったら、ちらり浅草寺(せんそうじ)に寄ってくれ!

って、お願いしましたぁ。だって、俺、浅草寺行った事ないんだも~ん!

話のわかる、バスの運転手さん、大型バスぎゅうぎゅう詰めの9人で(笑)

乗りつけましたよ!浅草寺。。どおして、浅草寺が見たいか?と言うと、

 

今、我々、瓦業界の注目のお寺さんだからです。。

あのね♪屋根を、瓦葺きから、チタン葺きに葺き替えているんです。

瓦業界の危機だ!っと、がやがや、瓦業界騒いでいるので・・・・・・・

勇気ある。男お洒落な屋根が、代表して工事を中止!!するように、

殴りこみです。ゴルァゴルァゴルァ!!(゚Д゚)。_。)゚Д゚)。_。)゚Д゚)。_。)゚Д゚)

 

っと言うのは、大嘘で、、、実は、自分の目で確かめたかったのよ!

まぁ、確かめてからではないと、能書きこけませんからねぇ(笑)

さて、私の見学の、意見を書きたいと思います。

じゃ~ん本堂改修中

 




修復完成した。宝蔵門です。じゃ~ん!




これが、噂の、チタン屋根です。よく出来ていますよ~!




五重塔も、金属屋根です




この、お寺さん、瓦が、重いだ軽いだ、議論する前に・・・・・・

建物の構造に注目しなくてはいけません!!

これは、奈良、京都などの古いお寺さんにみられる木造ではないのです。

RC(鉄筋コンクリート)製です。戦争で、焼けちゃって、戦後の復興です

 

本堂      昭和33年築

雷門      昭和35年築

宝蔵門    昭和39年築

五重塔    昭和48年築   すべて、鉄筋コンクリート造りです。

 

しっかし、この建物、木造を忠実に、まねっこしてますね♪

この金属屋根(チタン)も、本瓦葺きをきちっとまねっこしてますね♪

とても、よく出来ています。

 

まぁ、これを、言葉悪いか知れませんが、あえて、偽物と呼ぶなら、

偽物以下の建物、屋根、多いですよねぇ?(笑)

 

決してRCが悪いと言う訳ではありませんが・・・・・・

 

名古屋城も、RCが、木造に、建て直す計画がありそうですね。

その時は、もちろん、瓦屋根になる事でしょう。

それぞれ、事情があるのですねぇ?

 

 

我々、瓦業界も、ここに注目しなくてはいけません!!!

まねっこされているうちが華ですよ!!!

まだまだ、頑張らないと、いつか、偽物にやっつけられてしまいますよ

軽量、軽量、じゃないですよ~!

 

浅草寺の裏通りで、こ~んな屋根発見!!!!じゃ~ん

 

 







銅板の、紐のし!だぜぃ!!!これには、ぶったまげました。

それだけ、瓦は、魅力的な素材だと言う事です。

まねっこされているうちに、頑張る努力が必要だと思います。(笑)


nice!(0)  コメント(6) 

地盤調査が必要(笑) [作品(瓦のこと)]

今日は、天気予報は、雨の予報だったですが?朝は、まだ、降って


なかったので、お寺の現場に行きましたぁ。


昨日の続きの向拝箇所の平葺きを、おっ始めました所・・・・・・・


予報通りの、雨ですw。←天気予報の野郎!案外当たりやがるなぁ・・・・・(笑)


 


まぁ、お天気商売の我々屋根屋さんは、ここで作業中止!





とっとと仕舞って、飲んじゃうのですが・・・・・・・(笑)

元受の、段取りの良い瓦屋さんの社長さんが、こ~んなの準備して




下さいましたぁ。そうです。テントです。

これは、ラッキーその中で、この




鬼瓦の、割付や、




捨て熨斗箇所の、削ぎのしを




雨の中の仕事で、テントの中、ルンルン気分で、こしらえました

・・・・・・・

にゃんとも、地盤が悪い・・・・・・降りが強くなるにしたがって・・・

床上浸水だよ~っ!!!!(笑´∀`)ヶラヶラ

やっぱ、縄文人のように、高台にお家を作るような、感性と言うか?

感と言うか?綿密な調査が必要ですね♪((*´∀`))ウキャキャ

 

 







けつが、パンツまで、びっちゃびちゃに濡れちゃったので、(笑)

48枚のうち、6枚が完成しませんでしたが?・・・・・本日の作業は

終了といたしましたぁ。これは、お家で、責任を持って、宿題として

やってきますので・・っと言う事で、仕舞いました。

だって、お尻が、冷たいんだも~ん!

それにしても、地盤調査は、必要ですね♪((*´∀`))ウキャキャ


nice!(0)  コメント(10) 

雨水様こちら(笑) [作品(瓦のこと)]

今日は、お寺さんの、向拝(こうはい・ごはい)の掛け唐草を取り付けて


来ましたぁ。じゃ~ん





まぁ、野地の状態から、しんどそうだった箇所です。

どおしても、勾配が取れない!!雨水が逆流する恐れがある為

私は、こ~んな事やっちゃったよ~ん!

ほ~らよーく見て・・・

 




雨水様こちら↓って、鉛筆で書いておきましたぁ。(笑´∀`)ヶラヶラ

これで、雨仕舞いは、完璧です。

良い子の皆さんも、是非、矢印を書く事をお勧めいたします。

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

 

まぁ、これで、雨水が言う事聞くようなら、苦労はしないですけろねぇ?

でも??ここが重要です。この、事すらわからない輩が、安易に

施工すると、雨漏りしちゃうんだなぁ!これが・・・・・

例えば、鬼瓦だって、てめー!絶~対落っこちるんじゃね~ぞ!って

取り付けないとダメです。棟の、熨斗瓦だって、ここに絶~対にいろ!

ジョイントが、下がるんじゃね~ぞ!(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!! って、

気合いを入れないといけません。。。。(笑)

 

あ、飲んじゃってるので、私の言いたい事は、良識あるあなたは、

勝手にご判断くだちゃいませ。((*´∀`))ウキャキャ

 

こ~んな事やっちゃったよ~ん!




隣りの桟瓦のレベルを、意識しつつ、絶妙の、限界の勾配を取り

さらには、ボンド攻撃で~す。(笑)

これで、雨水も、たじたじでしょう。(笑´∀`)ヶラヶラ

掛け瓦も取り付け終わりまして、平葺き始めました!










ここの箇所の、絶妙のもじり!誰か気が付いてくんねぇかなぁ?(笑)

そんで、ここまで、はかどりましたぁ




桟瓦のラインも、







カックーンじゃないでしょ(笑)

明日は一~気に平葺きしちゃいますw。

んでも明日は、の予報なんだよなぁ?まあ、いいや!

明日は明日の風が吹く!だね♪んじゃ


nice!(0)  コメント(10) 

グランプリ見学に行って来ました。 [作品(瓦のこと)]

昨日、グランプリの見学に行ってきましたぁ。


朝6時30分出発





この、大型バスで、ぎゅうぎゅう詰めの、乗車定員ぎりぎりの??、

9名???で、n(ー_ー?)ン?ずいぶん少ねぇなぁ(笑´∀`)ヶラヶラ

っと、お思いでしょうが?今回は、何と言っても、日程が悪い

お彼岸の中日っと言う事で、我が組合員の皆も、見学に行きたいのは

やまやまなんですが?しかたなく断念した人も多かったようですw。

さて、バスは




ここに、乗り込みましたぁ。

高速道路も、めっちゃ混んでまして、到着した時は、選手の皆さん

ここまで、はかどっちゃってました

 




そんで、終了時間前の選手の皆さんの様子です。




 

それと、前の記事で、人相の悪い(笑)、お洒落な屋根に、是非

お声がけ下さいね♪って、書いて置きました所・・・・・

広島・栃木・福島・愛知・他の大勢の皆さんに、お声がけ頂きましたぁ。

「ブログ見てます」だ~ってさ。ありがとうございます。((*´∀`))ウキャキャ

あっ!それと、皆様、想像通りの人間で、大変ごめいわくをお掛けいたしました。。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

 

さて、競技終了です。

 




 

今回の、架台は、こ~んな感じの、平板瓦と、和型のコラボ屋根です

いよいよ審査が始まりました。




 

我々見学者は、退室で~す。

一般見学までの間、ちょっと、お昼に、不謹慎にも、かっ食らっちゃって(笑)会場に戻った・・・その時です。・・・・・

スーツを着た、若者が近づいて来て「お洒落な屋根先生ですよね?」

 

はじめまして、「鬼雅」です。だってさ

私のブログにもコメント下さいますマイミクの岐阜県の鬼雅さんでした。

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! こちらこそ、はじめまして、

お洒落な屋根大先生です。(笑)って、ご挨拶しまして、いつ来たの?

誰と来たの?って聞いたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

な、何と!!ぶったまげた事に・さっきまで、競技してました。だってさ・・

(・_・;)ノ ドッヒャー! マジぶったまげました(笑´∀`)ヶラヶラ

 

そうです。岐阜県代表の中本雅宏選手でした。

 

さて、審査も終わり一般公開の時間になりました。

一般人の私は、審査員でもないのに、勝手に審査員です((*´∀`))ウキャキャ 。

じろじろ、きょろきょろ













結果発表です。

 

1等賞(国土交通大臣賞)  栃木県  前原英明選手

2等賞(厚生労働大臣賞)  岐阜県  中本雅宏選手

3等賞(総務大臣賞)     茨城県  長谷川功選手

 

千葉県知事賞         群馬県  小林辰彦選手

敢闘賞              長野県   久保孝幸選手  

敢闘賞              静岡県   井嶋広充選手  でした

↑この、発表は、私の今現在の記憶にあるものなので、主催者発表のものと照合して下さい。

 

選手の皆様、お疲れ様でした。そして、私に、ご挨拶くださいました

皆様、ありがとうございました。

グランプリ総評は、私の気の向いた時に、書きたいと思います。

んじゃ


nice!(0)  コメント(10) 

グランプリに行ってきます。 [作品(瓦のこと)]

お寺さんの、工事、思ったより、野地修整に手間取りまして、


瓦屋根工事に取り掛かるのが、チョッチ遅れておりますw。(笑)





尻剣半分落としの、1分5厘の瓦桟まで、登場です。(笑´∀`)ヶラヶラ




そんで、ここからが、本業の瓦工事です。軒瓦の取り付けを始めました。

今回使用の、軒瓦は、これです。




 

こっち側も




こ~んな感じに、取り付け始めましたぁ。

明日は、一~気に、っと行きたい所なんですが?明日は、お休みです。

実は、千葉県に出張です。n(ー_ー?)ン? ←そんな事言ってないで、はっきり言え!

 

はい、明日は、千葉県高度ポリテクセンターに、全瓦連技能グランプリの

見学に言って来ま~す。

あのね♪技能グランプリって言うのはここ

職人さんの戦いです。今回の架台は、




こ~んな架台です。

若者の選手の皆さんの、応援に行って来ま~す。

 

あっ、そだ!グランプリ会場で、私を、見かけたら、是非お声がけ下さい

ませ。そうです。審査員でもないのに、ヒゲ面で、あーだ!こーだ!

能書きを、でかい声で、たれている奴が、私、お洒落な屋根です。

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

 

見学の様子、後日UPしますね♪んじゃ明日の朝6時30分に、バスで

組合員の皆~んなで、出発します。

 


nice!(0)  コメント(4) 

今日は宮大工(笑) [作品(瓦のこと)]

今日からお寺さんの瓦工事に入りましたぁ。


このお寺、前にもお話した通り!カック~ンって折れ線ですw。(笑)


じゃ~ん





とりあえず、下葺きルーフィングを貼りまして、




さて、この現場、設計士さん・現場監督さん・大工さん。

これではダメなので、瓦屋さんお任せコースをお選び頂きました。(笑)

 

んじゃ、勝手にやらせて頂きますよ~ん!っと言う事で・・・・・

元受の瓦屋さんの社長さんと一緒に・・・・

お洒落な屋根宮大工で~すo(>▽<)o ウキャキャウキャキャ

 

とりあえず瓦桟打ちです。

 




何処が?宮大工なんだ??

はい、今回、こ~んな事やっちゃってますw。大公開です。

じゃ~ん




ボールチェーンを張って、1本のラインを作ります。

あっ、ボールチェーンとは、屋根屋さんなら、おなじみ、一般の方は、

お風呂の栓の鎖ですw。(笑)

んで・・・・・じゃ~ん




今回の作戦は、桟木の厚みで、調整です。




こ~んなのや、













そんで、隅木も、




パッキンをかって、微調整です。

 

まぁ、新築で、勝手にやっていい!って言われるのも・・・・・・・

嬉しいやら、めんどくさいやら・・・・(笑´∀`)ヶラヶラ

 

そうそう、この曲線は、ボールチェーンより、ちょいと勢いのある曲線

にしてみましたぁ。

これは、数値には、表せない、俺の曲線です。

まっ、瓦を葺いた、仕上がりを、見て見てちょ((*´∀`))ウキャキャ

明日は、桟木を完了させまして、いよいよ、本業の瓦工事です。

地割りをして、軒瓦くらいまで、いけるかなぁ?んじゃ

 


nice!(0)  コメント(10) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。