SSブログ

 [作品(瓦のこと)]

7月29・30・31日で、千葉県の海に行って来ました。


 


場所は、天津小湊です。それでは、簡単に棒読みで紹介します。(笑)


 


行きは、久里浜→金谷35分の東京湾フェリーで行きました


 



 


 

 

 




こ~んな船です。

 

海に付くと、やっぱ、これ




              ホテルのお風呂







ん~、とても、気持ちがいい

 

お部屋では、とても、うるちゃい、5男坊の裕作君の特別室(笑)




次の日は、模様だったので、こ~んな船に乗りました




        船底から、ガラスごしに、海底が見えるやつ

 

魚が、たくさん見えました。

 

ホテルからは、世界一の鬼瓦の「誕生寺」がよく見えました

  

 

 




おみやげやさんで、こんな物、発見

 

               UHOキャッチャー




中身は、な、なんと




  さざえ」   これには、とても、笑わせてもらいました。

 

さて、帰りは、東京湾アクアライン海ほたるによってきました。




  

 

       木更津側




         川崎側




 

 

 

以上、超特急で、棒読みで、日記を書きました(笑)


コメント(9) 

私の、屋根屋さん(笑) [作品(瓦のこと)]

今日は、仕事が早く終わりました。(暑かった~ぁ)(;´ρ`) グッタリ


 


でも、午後から、屋根屋さんに行って来ました。


↑おいおい、また仕事か?


 


いいえ、違います。私の屋根屋ですw。


↑何だ?それは?


 


はい、世間では、床屋さんとか、理髪店と、呼んでいます(笑´∀`)ヶラヶラ


 


私の行っている床屋さんはかみぱーくという、床屋さんです。


ここの、スタッフの皆さんが、私のブログを見て下さっているので、


今日は、これを記事にしました。


 


 


              かみぱーく新聞


 





 

ここの床屋さん、とても、上手です。正しく、私と同じで、

こだわりの屋根職人です。まっ、彼の場合は、人間バージョンですけど(笑)

家は、家族全員この床屋さんで~す。

 

それでは、ご覧下さいませ。  ほ~ら、とある、屋根屋の屋根(笑)







モデルがいいと、床屋さんの、技術も発揮できますね♪

↑そろそろ、やばいな(うすいぞ!)

( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \

 

明日からは、家族で、

千葉の海に行ってくるので、仕事も、ブログも、お休みしま~す。m(_ _)m


コメント(6) 

♪見~ちゃった、見~ちゃった♪ [作品(瓦のこと)]

今日は、仕事の、応援が、来てくれました。


応援の人は、「京都で、厳しい、修行に耐え抜いた男」です。(笑)


 


とりあえず、彼に、漆喰は、任せて、


 


私は、雨どいのお掃除をしてあげました。


 





ここを、はずして、




あ~ら?ひどいゴミ、これでは、流れないはずだ!

 

綺麗に、掃除してあげました~ぁ。

 

こっちの、あんこも

 







はずして、お掃除、お掃除。

さらには、ついでに、テラスの雨どいまで、お掃除




お掃除が終わって、お手伝いの人の様子をそ~っと、見に行くと・・・・

 

♪見~ちゃった、見~ちゃった♪

 

ほ~ら日陰で、こんな事してました~ぁ




(゜д゜メ)ゴルァ(。д。メ)ゴルァ(゜д゜メ)ゴルァ(。д。メ)ゴルァ(゜д゜メ)ゴルァ

 

        厳重注意(笑)


コメント(6) 

今日は、ゴミ掃除と、草むしり(笑) [作品(瓦のこと)]

今日も、特製(味塩と、豆板醤と、味噌)を配合した漆喰を塗って来ました


 


↑うそうそうそ(笑)


 


上屋が終わって、下屋に入ります。





無理やりの玄関入母屋

 

もうちょっとカッコウとれよ!!

 

ゴミがつまるよ~っ!

 

私だったら、図面見た時に、こんな設計じゃ、やってやんねーぞ!

と、怒鳴りっ飛ばしてやりますw。(笑)

 

 

 

 







ゴミ掃除と

それと、




草むしりだよ~~~~~っ!(笑)


コメント(8) 

漆喰塗り [作品(瓦のこと)]

今日は、昨日練り置きしておきました漆喰を塗ってきました。


 


このお宅、築9年のまだ新しいお家です。


9年でもう?と思うかもしれませんが?


実は、


リフオーム屋さんや、コーキング屋さんに目を付けられてしまいました。


 


こ~んな感じ





ありゃ、そうです、ナンバン漆喰が、汚い、そして、ちょっと、色むらが

 










ここに、目を付けた、訪販連中、このままにしておくと、今に大変な事になる。と、脅かしに、何度も来るそうです。

↑お前らの方がよっぽど大変だぞ!

 

そして、これを施工した、瓦屋さんに頼むと、問題ない、白華(はっか)

現象だと言うだけだそうです。

↑おいおい、ちゃんと相談にのってやれよっ!

 

そこで、私に相談がありました。

私が、診断した所、性能的には、問題ありませんが?

確かに見た目があまり良くないですね。

何か良い方法はありませんか?と尋ねて来たので、

お金はかかりますが、表面をはがして、その上から、本漆喰をしましょう

と、提案しました。早速見積もり、即OK!

それでは、暇の時でいいので、よろしくお願いします。と言われて

数ヶ月、

↑はやくやってやれよ~っ(笑)これだから職人はだめなんだよ~っ!(反省)

 

さーて、こんな感じで施工中

 







それにしても、これから、こんな工事が増えそうです。

南蛮の白華(はっか)現象は、我々プロの当たり前ですが、

お客様にとっては、当たり前ではない!

確かに汚いもんは汚いと素直に認めなくては、いけない!

私は、以前より、南蛮に、松煙を入れたりして来ましたが・・・

今は、これを使ってま~す





コメント(10) 

足掛け4ヶ月(笑) [作品(瓦のこと)]

足掛け4ヶ月やっと、「江戸棟」の現場が、本日完全に終わりました。


↑ずいぶんと、長かったな(笑)


 





葺き止め

 

 




引渡し前に、この間、大きな地震が、あったばかりなので、各部の点検




すべて、OK!異常なし、完璧でした。これで、引渡しです。

午後から、明日の仕事の準備をしました。

明日の仕事は、漆喰塗りです。

このように、手ごねで、練り上げました

 

 




あっ、そうそう、この、漆喰を練る時に、これを入れれば、

バッチリな物を、このブログをご覧の皆様だけに、お教えします。

 

それは・・・・ズバリ、これ  じゃ~ん




はい、味塩です。それと、味の素を少々、そして、七味唐辛子を入れて

砂糖を、大さじ1杯、入れます。

これで、バッチです。

 

な~んて、大嘘デ━d(ゝω・*)b━ス!!  (笑´∀`)ヶラヶラ

 

 

 

何で味塩があるの

 

それは、トマトジュースを飲む時に必要なのでトラックに入っていました

ふざけて、写真を撮りました~ぁ。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


コメント(12) 

短い隅棟 [作品(瓦のこと)]

今日は、皆さんに、思わせぶりな(笑)短い隅棟を積んで来ました。


 


さて?私は、どのような選択をしたでしょ~うか?


 


ここの場所です。





トータルバランスを考えて、鬼瓦は




                     影盛り

これで、普通に積むと、ちょっと、野暮ったくなります。

かと言って、きゃしゃに積むと、貧弱になります。

 

そこで、技を使います。

 

まず、鬼瓦を、たてます




短い棟を、少しでも長く見せるために、隅鬼を前に出す作戦もありますが?

今回は、あえて、引き付けました。

これからが、ポイントです。




写真でわかるかな?いつもより、①の熨斗瓦の勾配を強くします。

そして、②③④と順に勾配をもどします。

あっ、そうそう、1段目も2段目も同じです。

これで、キュートな、隅棟の完成!です。

 

ほ~らね







上屋・下屋が、京箱なので、角桟紐丸にしました。

使用材料は、ごついのに、熨斗勾配をかえてやるだけで、

ちょっと、キュートで、お洒落な棟になります。

鬼際を厚く、柱際を薄く見せることにより、この大きな柱の中まで棟が

あるように、感じさせます。

実際は、短いのに、短さを感じさせない、作戦です。( ̄ー ̄*)ニヤリッ

隅棟が終わって、葺き止めを1本積んでいたら、だよ~っ!

 

 







結局、南側の葺き止めが残ってしまいました。明日完成です。


コメント(12) 

私は、瓦拭き? [作品(瓦のこと)]

今日は、朝から、瓦葺きです。


↑あったりまえだろ?屋根屋なんだもん!


 


字を間違えました。瓦拭きですw。


ご覧下さい、このと~り!!








昨日の、手の跡の、お掃除ですw(怒)

 

 

これで、乾いたタオルで、拭いてOK!です。

 

瓦を、拭いてから、瓦を、葺いて来ました。

 

軒と平のあいばも完璧に行い、このように

 

 




こっちも




葺いてまいりました~ぁ!

 

棟を取り始める予定でしたが、そんなこんなで、そこまで、はかどりませんでした。ここの部分の段取りをして、




いよいよ、来週は、隅棟と、葺き止めです。

この超長い(笑)隅棟、




私、お洒落な屋根さんが、どう?納めるか????

乞うご期待(笑)←たぶん?皆んな、驚くだろうな~ぁ?(笑)


コメント(10) 

一難去ってまた一難! [作品(瓦のこと)]

今日は、腰の具合も、調子よく、張り切って、現場に行きました。


まず、問屋さんによって、注文してあった。瓦を積みました。


今日の仕事は、以前紹介いたしました。「江戸棟」の現場のキリヨケです


↑おいおい、まだ?終わってねーのかよー(笑)


 


瓦は、淡○の某瓦メーカー製です。


私は、このメーカーの瓦、あんがいお気に入りです。


 


このメーカーの京花瓦、軒瓦の模様と角瓦の模様が違うんですw


 


ほ~ら





              明らかに違うでしょ

 

風切り丸を引く場合なら、問題ありませんが、今回キリヨケと言うことで

丸は引かないので、厳重注意!しておきました。

到着瓦を確認




何とか、OK!いざ現場へ

 

こ~んな感じのキリヨケです。










軒瓦が付け終わって、いよいよ、平葺きです。

桟瓦を、上げていると、なにやら変???  汚い!!

私の手袋は、綺麗なのに、・・・・・あじゃじゃ










ほんの少しだけ頭にきた、私は、問屋さんを通してメーカーに、

     ↑ほんとか?

 

         超厳重注意

何とか、真剣に拭けば綺麗になる汚れなので、真剣に掃除しながら、

葺いています。

私は、瓦葺きですが、瓦拭きではありません!!!

後は、メーカーの返事待ちですw。(* ̄ー ̄)ニヤリッ

 

それと、このメーカーの京花、ちょっち、尻ばね気味です。

上屋・下屋は、ルン(^-^*))((*^-^)ルン♪気分で修正しましたが?

今日は、ほんのちょっと、ご立腹!で修正中!!!

(↑坊主憎けりゃケサまで憎い)超(笑)

 





 

 

 

 


コメント(11) 

こだわりの屋根が完成! [作品(瓦のこと)]

今日も、へっぴり腰で、仕事をしてました(笑)


 


 


今まで、やっていた屋根が完成しました。


 


じゃ~ん


 





この現場は、

 

設計・施工 ㈱中島建設  のこだわりの和風住宅です。

 

使用瓦   創嘉瓦工業㈱ 社製 切り落とし中深

熨斗瓦   エビス瓦工業㈱社製、大天神熨斗

鬼瓦     山口鬼瓦店謹製

 

そして、葺師は・・・・

何とかの有名な お洒落な屋根と言う名人です。

               ↑勝手に名人と言うなyoば~か!!(笑)

 

 

完成写真

 

 

 

               蛇の目唐草
 


 




                中付け袖瓦




               中付け刻み袖瓦




       風切り丸(蛇の目軒巴 ローソク素丸)



 

山口鬼瓦店 鬼面鬼




          エビス瓦工業 大天神熨斗






















 

           こ~んな感じで完成です。 

 

「たかが切り妻、されど切り妻。切り妻は、奥が深い」

私の狙い通りの屋根になりました~ぁ!。ニコ(*^_^*)ニコ

 

明日は、待ってもらっていた、キリヨケの現場にへっぴり腰で行ってきます


コメント(13) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。