SSブログ

瓦ができるまで [作品(瓦のこと)]

今日で、8月も終わりですね♪夏休みも終わりです。

明日から、学校ですね♪ん???

皆さん、夏休みの宿題は、終わりましたかぁ?

自由研究、創意工夫、夏休みの友・・・・・・(古いか?)(笑)

8月31日、この時間、かなり寂しい気持ちになるんだよね(笑)

んな訳で、今日は、かれこれ40年前の自由研究

5年3組 山田裕一君の「瓦ができるまで」、の写真の大公開です

これ、俺の父ちゃん↓

画像 007.jpg

んで、俺の母ちゃん↓

画像 006.jpg
そちて、明治生まれの、職人さん↓
画像 008.jpg
なっつかしいなぁ?
そだ!家の5人の子供達の小学校、中学校の
創意工夫は、すべて、私が作りました。( ̄b ̄)シーーッ!!
創意工夫展、埼玉県展まで、かなりの作品を出しましたよ~ん!
学校の校長先生に、山田さん!今年は、何をやらかしますか??って
聞かれましたよ~ん!(笑)
あのね♪その校長先生いわく・・・・・
お父さんが、一生懸命でいいのです。
一緒にやる、事がいいのです。 だってさ!
世間のお父さん!
これじゃぁ、小学生らしくないかなぁ?中学生らしくないかなぁ?
な~んて、考える必要はありません!!!
目一杯やっても、大丈夫です。
県展までいけば、プロ顔負けの作品揃いですよ~ん!(笑)
今思えば、瓦の模擬屋根出しちゃえば1等賞だったかなぁ??
っと思います。
だって、俺・・・世界一の屋根屋ちゃんだから・・・・
(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

避暑地の出来事(笑) [ 日記]

今日は、にゃんとも暑いので、埼玉県脱出です。(笑)

目指すは、避暑地の代表、長野県軽井沢です。

今では、高速道路も開通して、ひとっ走りです。↓

画像 003.jpg

軽井沢インターに到着です↓

画像 004.jpg
 やっぱ、暑いけろ、涼しいですね♪
とりあえず、目指すは、旧軽井沢銀座です。↓
画像 006.jpg
はい、そうそう、こ~んな場所です↓
画像 007.jpg

昔ほど、混雑してないですねぇ?(笑)

その後は、当社、山田瓦店の別荘のある↓

画像 011.jpg
こ~んな木陰の道を走りまして、
だんだん、近づいて来ました。当社の別荘は・・・・・・
画像 013.jpg
ここに、 瓦御殿があるはずなんですけろ・・・
しかし?ない!!
確か?このへんに・・・・あるはず、なんですが??????(笑)
どうも?酔っ払って、夢をみていたようです。(爆)
まぁ、冗談は、さておきまして、
んで、この後は、軽井沢アウトレットに行って来ました↓
画像 019.jpg
こ~んな所も↓
画像 016.jpg
こ~んな所も↓
画像 020.jpg
人の流れは、旧軽よりも、今は、こっちの方かな??
まぁ、ここで、お買い物して来ました。
ってか?お買い物のお付き合いをして来ました。が正しいかな?(笑)
しかし、家の奥様、悩んで、悩んで、買いそびれちゃったワンピースが、
今になって、どおしても、欲しくなっちゃって、かなり、不機嫌。。。。
やれやれ ┐(´~`;)┌ こまったねぇ
こういうの、一番困るよね♪
。゜( ゜^∀^゜)゜。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

特許申請中、軽量瓦(笑) [作品(瓦のこと)]

昨日、サンダーの調子を見て、試し切りした時。

サンダーの当たりが出てきたので、ついでに、こ~んな事↓

画像 008.jpg
↑調子付いて、やっちゃいました。(笑´∀`)ヶラヶラ
n(ー_ー?)ン?何?をやってるの??
はい、実は、今の時代に合わせて、「軽量瓦」の製作です。
左側の、この無駄な箇所を取り除いて、軽量にします。
これで、約、3分の1以下の重さになります。
ほ~ら!
じゃ~ん!↓
画像 012.jpg
↑このように、くりぬきます。↓
画像 010.jpg 
けっして、ドラえもんの、パカパパッパパー!o(ミ゚エ゚ミ)o ドコデモドア~♪ 
では、ありません!!(爆)
あとは、馬鹿や、邪心のある奴には、見えない、特殊防水布を装着
いたしまして、山田瓦店特製、軽量瓦(特許出願中)の出来上がりです。
(注)この特殊防水布は、当社山田瓦店と、アメリカのNASAと技術提携
により、完成!されたものです。
良い子の皆さんは、この布見えますよねぇ??↓
画像 005.jpg
ちょっと、見づらいかなぁ?んじゃ、もう一枚↓
画像 009.jpg
これで、屋根を葺けば、夢の軽量瓦の完成!です。
くどいようですが??
皆さん・・・この布、見えますよねぇ??((*´∀`))ウキャキャ
まさか?お花や、葉っぱなんか見えないですよねぇ?(笑´∀`)ヶラヶラ
                              「はだかの王様」参照(笑)


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

試し切り [作品(瓦のこと)]

今日は、サンダーの刃を新調いたしましたぁ↓
画像 002.jpg
ここまで、使い切れば、本望でしょ?(笑)
そんで、また、新品のヤマグチの刃に交換です。
その時、当たりが出るまで(なじむまで)試し切りをします。
新品は、どうも?微妙に、はずむもんね♪
通常は、現場で、だましだまし、調整するのですが??
本日、暇の為(笑)、作業場で、あらかじめこ~んな感じに、
試し切りです。↓
画像 003.jpg
 どおせ暇だから、以前瓦・造形会で見たことのある。
こ~んなの、まねっこして、切ってみました。↓
画像 019.jpg
まぁ、サンダーに、当たりが出てないので、作品には、
ほど、遠い仕上がりですが??(笑)
ほ~ら!∑q|゚Д゚|pワオォ !スケルトン!!↓
画像 018.jpg
骸骨左袖です。(笑´∀`)ヶラヶラ
ついでに、曲がり左袖↓
画像 020.jpg
瓦・造形会で見たのは、この作品です。↓
image3311[1].jpg
ふきぬける(作者不明)
まぁ、色々組み合わせて、瓦オブジェ研究中(笑)↓
画像 016.jpg
こ~んなのも↓
画像 010.jpg
サンダーに、当たりも出た事だし、めでたし、めでたしです。
後は、お洒落な屋根歯科医院の医院長先生が、
現場で、どーんな、ちっちゃな、瓦の入れ歯(笑)でも、作ります。
んな事より、本日、これから、予約してあります、本物の歯医者さんに
☆ミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!! ((*´∀`))ウキャキャ

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

登録証 [作品(瓦のこと)]

先日、組合の役員さんが、こーんなの届けて下さいました。

これです。じゃ~ん!↓

画像 005.jpg
はい、これは、(社)全日本瓦工事連盟の、登録証です。
当社 山田瓦店 山田裕一は、全瓦連の認める、優良瓦工事店です。
日本全国の皆様、屋根工事は、是非、全瓦連、加盟店へ・・・・・・
早速、仏壇か?神棚?床の間?に飾っておきます。(笑)
て、言うか?この登録証・・・・・・・・
必要なの???もし?事務所に飾っても?????
我々組合員の、皆さんからも、かなりのブーイング(これ事実)
組合費の無駄使い、もっと、他にやる事あるんじゃね~か?とまで、
言ってる組合員もいました。
あくまで、人の話で、私の意見ではありませんので、
ご了承の程。。。。。           
                            んでも、実は俺も( ̄b ̄)シーーッ!!なんだけろ・・・無駄だと思います。(爆)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

輸入瓦 [作品(瓦のこと)]

昨日、こ~んな瓦サンプルが届きました。↓

画像 001.jpg

これは、と、ある会社から送られて来た、輸入瓦の見本です。

当社ほどの、有名な会社になりますと、関東代理店候補に

是非・是非・っと言う事で、よく、このような見本が送られて来ます。

今回の、この瓦は、MADE-IN-CHINA はい、中国製の瓦です。

 ブログをご覧の皆様と一緒にお洒落な屋根 先生の

独断と偏見の解説付きで、見て見ましょう。((*´∀`))ウキャキャ

早速、開けて見ましょう。じゃ~ん!↓

画像 002.jpg
___φ(゚_゚)フムフム坪33枚のヨーロピアンタイプの2山陶器瓦だな?
裏側も、見て見ましょう。↓
画像 003.jpg
 栃木県の益子焼みたいな土、
そうそう、この間の、峠の釜めしの釜みたいな土質です。
かなりの高温焼成のようです。
問題の素性も、私が見る限り、平らに仕上がってます。
色持ちも良さそうです。n(ー_ー?)ン?何でわかるの??
だって、ここに書いてあるからです。
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
ほ~ら!↓
画像 005.jpg

カタログも、入ってました↓

画像 007.jpg
日本の瓦の源、中国。
はい、勉強家の皆さんご存知の、
瓦が日本の伝来したのは1400年以上前、飛鳥時代の始まる少し前である。中国から朝鮮を経由して伝来したという記録が残されている。
588年4人の瓦博士が・・・・・・
今回、注目すべき点は、上の地図でご覧頂いたように、
朝鮮半島を、経由しないで、直接上海から、輸入する事です。
よって、お安く手に入ります。
↑おいおい、ちょっと、意味が違うんじゃないの??
[ビール][ビール]ヨッパの為、話が変な方向に行っちゃいましたが?(笑)
中国製瓦、さて?どのような展開になりますか?
ただ、言える事は、今の、日本の瓦業界、
考え方を間違えると、中国に、やっつけられます。
日本は、1400年もの間、先人達が、常に研究をして、
繊細に、且つデリケートに、進化してまいりました。
単なる、単価だけの問題ではないのです。
日本の、各メーカーさん!
気合いの入ってない瓦を、作っているようでは、
これからは、中国の脅威に、脅かされる事でしょう。
ただ、言える事は、私が見る限り、まだまだ、役物の
出来が今一かな?
んでも、当社は、MADE-IN-JAPANに、こだわりたい。
日本の瓦メーカーさん。瓦1400年の歴史。
今一度、振り返り、考え直す、チャンスです。(^-^)ニコッ

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

3尺棟違い。 [作品(瓦のこと)]

さて、今日は、昨日の続きで、左袖を登りまして、

3尺の棟違いの棟を、積みましたぁ!↓

画像 001.jpg
あっ!そうそう、日本瓦和型は、3尺は、天敵です。
3尺の棟違いは、7寸5分桟が、4通りになる納まりの為・・・・
とても、見苦しいので、設計の時は、一言ご相談下さいませ。
まぁ、今回は、葺き替えの為
大工ちゃんに、こ~んな感じに↓
画像 003.jpg
こっち側の破風を、3寸伸ばしてもらっちゃったよ~ん!(o゚▽゚)oニパッ
んで、地割りもバッチリ!見た目も美しい仕上がりです。
7分桟を多用して、当社は、高級店などと、言っている業者さんも
知っています。(爆)が??
ちょっとした、打ち合わせなんですけろねぇ?美の追求は・・・・(笑)
画像 002.jpg
↑自家製、裏鬼も、勝手に付けちゃいまして。
大棟を積み始めました↓
画像 009.jpg
南蛮漆喰メンドをなでるのに、
鶴っ首を忘れちゃったので、A君に借りたんだけろ・・・
柄が邪魔なので、このように、勝手に・・・・↓
画像 004.jpg
ぶった切っちゃったよ~~~ん!!(笑´∀`)ヶラヶラ
後、ちょっとで、完成!ですが?本日は、ここまでです。↓
画像 010.jpg
んで、↓
画像 011.jpg
あまり自分勝手の為、お洒落な屋根は、本日でクビ!!だそうです(笑)
またまた、お洒落な屋根は、夏休みに突入です((*´∀`))ウキャキャ


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

無難に、無難に・・・・ [作品(瓦のこと)]

今日は、夏休み(笑)にもかからわず・・

お仕事、行ってきましたぁ。

あのね♪私ほどのレベルの、名人?になりますと、

ブログで、ちょっと、暇を臭わせますと(笑)・・・・・

あっち、こっちから、[phone to]が、鳴りっぱなしです。←マジ

んで、先着順で、A君のお手伝いですw。(爆)

まぁ、お仕事は、葺き替え現場の、陶器瓦和型です。

こ~んな感じに、↓

画像 004.jpg

南蛮葺きにて、じゃんじゃん、施工中!!

それにしても??この瓦・・・・・

日本一の生産量をほこる、メーカー製なんですが???

にゃんとも、超尻っばね・・・・

しかも?桟袖も・・・↓

画像 006.jpg

異常な位の、ム・ク・リ!!????

袖瓦も↓

画像 007.jpg
具合が悪い。。。。。
何とか?だまし、だまし、おっつけましたが?
何時?誰が?このような瓦で、OK!っと言ったのか??
まぁ、桟袖も、むくっている方が無難。。
袖瓦も、落ちはねが、あれば無難。。
防災なら、尻っぱねが、無難。。。
言いたい事は、分かりますが??本当は、違うんだけろなぁ?
和型も、どんどん、違う方向に行っちゃってる。気がしてなりません。
各メーカーさん。言う事を聞く人・・・・・・
間違えてませんか??
一生懸命葺いても、↓
画像 003.jpg

微妙な袖あき・・・(笑)

まぁ、下から見て、違和感のないように、絶妙なタッチで、

葺いていますが???

もうちょっと、メーカーさん。。。

聞く人を、厳選した方がいいですよ~ん!だ!!

まぁ、こ~んな感じに、じゃんじゃん!施工中!です。↓

画像 010.jpg
明日は、左袖を付けて、棟積みです。んじゃ!


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

あまい! [作品(瓦のこと)]

お盆休み明けの本日、一体型廻り隅の平板瓦の現場が

仕上がりましたよ~ん!

さて?ぐるぐる、でんでん虫のように、蟹のように横歩きで、

てっぺんまで、到着いたしましたが??

俺の体は、右から、縦葺き用に出来ちゃってるので、しんどい(爆)

にゃんとしても、あまい・・・・・↓

画像 001.jpg

そうです。上の隙間が、このままでは、広すぎます。

本来ならば、桟瓦を、寸法通りに、カットして、納めますが???

とても、インチキなお洒落な屋根と言う奴は・・・

こ~んな、手抜き工事で、ごまかします。(笑)

本日、疲れて、ちょっと[ビール][ビール]飲みすぎちゃったので、

マル秘大公開です。

施工マニュアルにはない、こーんな事やってます。

じゃ~ん!↓

 

画像 005.jpg

パカパパッパパー!o(ミ゚エ゚ミ)o 厚のし留切りまわり~ぃ♪

じゃ~ん!↓

画像 007.jpg

まぁ、施工マニュアルを無視して、

オリジナル工法をやっちゃいましたぁ。(笑)

良い子の皆さんは、あまり、まねは、しない方が良いと

思います。だって、万が一の場合、メーカー保証は

ないと思われます。ので・・・(笑´∀`)ヶラヶラ

まぁ、私くらい、和型スタートの昔かたぎの職人になりますと、

この方が、断然、真っ直ぐ行くしぃ・・・・簡単なんです。

しかも?半値だしね♪( ̄b ̄)シーーッ!!((*´∀`))ウキャキャ

まぁ、いいや、こ~んな感じに、完成!です。↓

画像 014.jpg

んで、↓

画像 015.jpg
そちて↓
画像 016.jpg
ほ~ら!↓
画像 021.jpg
↑これなら、ガルバにも、負けないでしょう。。。。(笑)
そもそも、平板瓦の魅力は、施工性、経済性ではなく、
より、フラット・シャープを、追求しないとね♪
出しゃばる、ケラバ・出しゃばる、紐付き冠・・・・・・
ここの空気の読み方の間違いが、命取りの予感がして・・・(笑)
要は、美的センスではないでしょうか?
出しゃばらない、隅棟↓
画像 025.jpg
↑こ~んな感じで、完成!です。
さて?明日からは、夏休みですn(ー_ー?)ン?(謎)


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

鳥居に学べ [作品(瓦のこと)]

今日も、半日、平板瓦をならべて来ました。

写真は、ありません。(笑)

あと、1日あれば、完成!なんですけろ・・・・・

当社、お洒落な屋根 山田瓦店も、世間並みに、

お盆休みに、突入ですw。

完成!まで、今しばらくお待ち下さいませ!(o≧▽゚)oニパッ

さて、現場の近くに、神社があります。

今日は、この神社の、古~い、鳥居の写真を撮ってきました↓

画像 001.jpg

屋根は、かなり、いかれちゃってますが?瓦がのっています。

この瓦は、目板瓦(めいたかわら)と言う瓦です。

本日、注目して頂きたいのは、↓

画像 002.jpg
桟山の位置です。鳥居中心から、右桟、左桟、振り分けられているでしょ?
鳥居は、両サイドが、持ち上がっている形状の為、雨水の流れを
考慮した設計になっています。
あっ、そうそう、この間のアーチの塀の現場も、これとは、逆ですが?
このような配慮を施してありますのよん。
画像 003.jpg
 てっぺんの、冠の、角桟紐丸も、振り分けでしょ?(半目ずれてますが)(笑)
目板瓦、いいよね!
どおちて?このような、写真を撮ってきたか?っと言うと・・・・・・
実は、家の近所の神社の鳥居ですが??
近年、葺き替えられておりますが????
とある、学校の校長先生を退職された方とのお話です。
山田さ~ん。鳥居に瓦は、無理なんじゃないの???
私、素人だから、よく、わからないですけど、
あれじゃぁ、雨漏っちゃうよねぇ?
鋭い、ご指摘・・・・・↓
画像 004.jpg
先生、実は、私は、わかっていたのですが?人の批判になると
いけないので、黙っていましたが??
そうなんです。瓦の使い方、間違えちゃってます。
その後、絵を書いて、身振り手振りで、お話しまして、
ご納得のご様子。
あ~!家の塀の屋根も、弟の家の葺き替えも、山田さんで、
良かった。。だってさ((*´∀`))ウキャキャ
この、大空に、大きくお口を空けた7寸丸の納まり(笑)↓
画像 005.jpg
唐草、桟瓦も、左が使いたいところですが?
百歩ゆずって、最大限の努力がしてあれば、良しとしましょう。
まぁ、今の時代、隠しコーキングなどで、出来ますが?
あっそうそう、逆に尻ばね系を持って来て、南蛮を置き、
かなり、水平に近い、納まりにすれば、OK!??
まぁ、やってないだろうなぁ?(笑)
しかし、この7寸丸は頂けない。。
値段は、変わらないのだから、せめて、つば付き2本取って、
芯の丸をつば落ちから、スタートして欲しかったなぁ。
屋根屋さんは、雨水とも、お友達にならないとだね♪
ちょっとした、配慮が必要です。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。