SSブログ

山あり谷あり [作品(瓦のこと)]

仕事のない、お洒落な屋根は、昨日から、組合仲間の

A君のお手伝いです。いくら、暇でも、

まぁ、腕があれば、飯くらいは、食べていけますね♪(笑)

とりあえず、こ~んな屋根の葺き替え工事のお手伝いです。

見てみて、ご覧の通り!「山あり、谷あり」の現場です。(笑)

本谷が、6本、陸谷1本、ステ谷が、2本もある、現場ですw。!↓

画像 001.jpg

野地と、瓦あげが、終わった段階から、助っ人です。

しかし?棟物(熨斗・丸)まで、屋根の上に、上がってます。

俺、こういうの、大っ嫌い!なのですが?

しかたないのです。現場の立地条件で、梯子が・・・・・・

よって、クレーン車にて、瓦をあげたのだそうです。

それにしても、邪魔(笑)↓

画像 002.jpg
よっこしながら、平葺き中↓
画像 003.jpg
この、くっそ暑い中、元受が、後輩の為、文句言いながら施工中(爆)↓
画像 004.jpg
あまり、慣れない、陶器瓦ですが、にゃんとか、施工中↓
画像 009.jpg
きじ箇所も↓画像 008.jpg
↑チャッチャッチヤーっと、妥協しない納まり・・・
しかし?ケラバのアールが浅いね♪しんどい・・・・(笑)
あっ!そだ!私のように、腕だけで生きている職人は、
銭・金・では通常は動きませんが???
最近、暇の為・・・・・日当、10萬円で、お手伝いです。
今なら、お洒落な屋根が、キャンペーン中にて、
日当10万円の格安価格にて、助っ人いたします。
但し、体が、一つの為、先着順、5名様限り!
とさせて頂きます。
(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


アーチ平葺き [作品(瓦のこと)]

今日は、塀の、アーチ部分の平葺きをして来ましたぁ。

平葺きと言っても、唐草1枚ですが??(笑´∀`)ヶラヶラ

正確に、地割り(割付)をして、瓦の癖を選別して、

こ~んな感じに、ビシッ!っと完了!です。↓

画像 012.jpg
 今日は、[雨]、んでも、暑い時の、汗より濡れないので・・・・(笑)
小雨[雨]の中、作業してましたが?だんだん、雨の降りが激しくなって来たので
本日の作業は、お昼で、終了です。
後は、写真[カメラ]をご覧下さいませ↓
画像 025.jpg

↑こ~んな感じのアーチに仕上がりました↓

画像 009.jpg
んで↓
画像 007.jpg
んで↓
画像 005.jpg
んで↓
画像 002.jpg
んで↓
画像 023.jpg
上から↓
画像 017.jpg
さて?いよいよ、棟積みですが?今回は、唐破風でもなければ、
蓑甲でもありません。アーチです。あくまでアーチですので、
よって、拝みの存在しない棟を、PTA会長さんと、
たくらんでおります。( ̄ー ̄)ニヤリッ
薄熨斗にて、絶妙の、アーチを描く予定ですが?
明日から、別の現場に行かなくてはいけないので、
公開は、後日のお楽しみです。乞うご期待!!

足長おじさん(笑) [作品(瓦のこと)]

塀工事も、順調に進んでいますが?

にゃんとも屋根の上と違い、変な筋肉を使いますw。(笑)

よって、腰痛。。。。。。

そこで、PTA会長さんと、共同開発いたしました、

超インスタント開発、超画期的アイテム、命名・・・・・・・

パカパパッパパー!o(ミ゚エ゚ミ)o 足長おじさん~♪じゃ~ん!↓

画像 010.jpg

こ~んな感じ↓

画像 011.jpg
これは、画期的、発明だと思ったのですけろ・・・・・・
「足長おじさん」(特許出願中)?
これもまた、案外・・・・・しんどい(爆)
まぁいいや、そんなこんなしているうちに、完成!です。↓
画像 014.jpg
さて?明日の段取りをしていると・・・・・・
こ~んな、瓦発見!!じゃ~ん!↓
画像 012.jpg
はい、左角瓦(ひだりかどかわら)です。
でも?n(ー_ー?)ン? 何か?変?????
通常の、左角は・・・・・・・↓
画像 013.jpg
だよねぇ??
はい、反対に作られちゃいましたぁ。。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ!
っと言うのは、大嘘で・・・・
実は、これが、右角なのよん!
n(ー_ー?)ン? こんがらっちゃったけろ・・
まぁ、この、アーチ部分に↓
画像 015.jpg
ほ~ら、UPで↓
画像 020.jpg
使う、特注瓦です。
さ~て、いよいよ、明日は、クライマックス、アーチ部分に
取り掛かります。乞うご期待!!って、一番来期待しているのは
どうやら、お洒落な屋根と言う奴らしい???(笑)


塀工事順調 [作品(瓦のこと)]

この、くっそ暑い中、塀工事順調に進んでおります。

暑さのせいで、写真を撮るのも、おっくうで・・・・(笑)

たいした写真は、ありませんが??

こ~んな感じに施工中です。↓

画像 022.jpg
とりあえずUPで↓
画像 021.jpg
ほ~れ!↓
画像 023.jpg
シンプル且つ、ビュウテホーな、ちょっと、小粋な、塀です。(笑)
ただの瓦じゃね~んだ!、各所にこだわりがあるんだ!
一枚、一枚に、気合いがあるんだ!
そこんとこ、m(.. )mよろしく~♪(笑)
今日は、ここまでですが、明日、[ビール]控えてもっと詳しくUPいたします。
例えば、かなり、かっちょいい、こ~んなのも付きますw。↓
画像 024.jpg
まぁ、乞うご期待です。。゜( ゜^∀^゜)゜。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \


トンビ [作品(瓦のこと)]

今日も、塀工事です。

今日は、直線ではなく、曲がりっ角がある部分です。

通常は、ベタ万では、切り隅瓦+スズメ巴で、このように↓

image5147716.jpg
コーナーを回って、納めたりしますが???
今回は、塀の為、境界が、あるのよ!そんなに、出せないのよ!
んな訳で、作ってもらっちゃんだよ~ん!
特注ベタ万トンビ。。。。じゃ~ん!↓
画像 004.jpg
しかし・・・・・・・プロなら、一目両全!!
そうです。ご覧の通り!隅山勾配の、のろいレトロタイプ(笑)
このタイプ、家の方にも、かなり存在していました。
こ~んなタイプの、トンビは、↓
画像 005.jpg
↑こ~んな現象が、発生します。
あちらをたてれば、こちらがたたず。。。。(笑)
まぁ、これが、屋根の上なら・・・・瓦座を削って、ベタ万頂点瓦当を下げる
方法もありますが????
それでは、目の高さなので、あまりにもみにくいので・・
今回、PTA会長さんと、協議の結果・・・・・苦肉の策
やっちまったぜ!ぶった切り作戦!!(笑´∀`)ヶラヶラ
世間の 屋根屋さんなら、ここまでの勇気はないだろう!!
(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは
ほ~れ!↓
画像 006.jpg
トンビを、真っ二つに、ぶった切って、シリコン+秘密のボンドで、
接着だよ~ん!↓
画像 003.jpg
こんで、あとで、修整して、傷口を整形手術して、雨仕舞いは、完璧です。
インコーナーは、今回は、留切りではなく、谷瓦で納めましたぁ↓
画像 009.jpg
そんで、棟積み開始です。↓
画像 014.jpg
空模様が[雷][雷][雷][雷][雷][雨]んで、今日は、一段で、終わりです。↓
画像 017.jpg
雨仕舞いをして、終了です。
後は、明日のお楽しみ・・・・っと!。(笑)


血と汗の結晶(笑) [作品(瓦のこと)]

昨日、塀の長い箇所(103通り)の棟積みが、完成!いたしましたぁ。

じゃ~ん!↓

画像 006.jpg
こ~んな感じです。↓
画像 005.jpg
淡路瓦56判ベタ万十唐草、クシメンド、無地跨ぎ巴、新山鬼
天神薄熨斗、目地積み+半円素丸です。↓
画像 002.jpg
にゃんとも、暑いので、汗がポタポタ・・・・・
せっかくの綺麗な瓦が・・・・・・・↓
 
画像 007.jpg
まさか?これが、血と汗の結晶じゃぃ!!っと言う訳にもいかないので(笑)
汗拭きタオルで、綺麗に、拭いてあげて、完成です。。
さて、明日からは、こっち側をやりま~す。↓
画像 011.jpg
田んぼの緑には、いぶし瓦がお似合いでしょ?↓
画像 015.jpg
明日は、田んぼの水風で、少しは、涼しいかなぁ?↓
画像 017.jpg
ここに、↓
画像 018.jpg
クシメンドの取り付けから、スタートです。(o゚▽゚)oニパッ


現場でのタブー(笑) [作品(瓦のこと)]

今日も、くそ暑いですねぇ?35℃越えでしょうか?

炎天下の作業、運動は、ご控え下さいませ!(笑)

しかし、私達のお仕事、外仕事の屋根屋ちゃんは、んな事は、

言ってられません!

だって、冷暖房完備の、快適?職業だからです。(笑)

現場に、クーラーボックスや、氷水、扇風機、麦わら帽子などを

持参して、皆さん、頑張っていると思います。が?????

本日は、これは、持って行かない方がいい!アイテムを

ご紹介いたしましょう。

それは・・これです。パカパパッパパー!o(ミ゚エ゚ミ)o 温度計ぃ~♪

はい、そこで問題です。皆さん、この真夏、屋根の上の温度って、

何度位になると、思いますかぁ?

35℃越え?甘い甘い、これだぜぃ!じゃ~ん!↓

画像 003.jpg

ほ~れ!60℃だぜぃ↓

画像 011.jpg

気温35℃などと言うのは、あの、百葉箱の中の気温で、

直射日光のあたる、炎天下では、こうなりますのよん。

ただ、この温度計の60℃目の当たりで、見るとねぇ?

やる気が、なくなっちゃうんだよね♪

とっとと、仕舞いたくなっちゃうんだよね♪

死にたくない!って思っちゃうんだよね♪

よって、皆さんも、屋根の上には、温度計を持って行かない方が

良いと思います。。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ!

 


今日も塀 [作品(瓦のこと)]

今日も、塀工事です。

 一番長い所の箇所を、

合端した、クシメンドを、固定しまして、いよいよ、棟積み開始です。

じゃ~ん!↓

画像 004.jpg
鬼瓦は、新山です。
それにしても、長い!!↓
画像 006.jpg
にゃかにゃか、向こうまで、到着しません!(笑)↓
画像 011.jpg
ほ~ら↓
画像 010.jpg
 全長103通り、や~っとこさ、1段完成!です。↓
画像 008.jpg
淡路56判、薄熨斗天神です。
この後、目地積みにて、積み上げます。
とりあえず、[雷][雷][雷]養生をして、↓
画像 012.jpg
本日の作業は、終了です。んじゃ。


今日はめくり屋(笑) [作品(瓦のこと)]

今日は、以前から頼まれていた、某瓦屋さんの、お手伝いです。

仕事は、めくり屋(笑)、はい、部分葺き替えの為、瓦はがしの

お手伝いですw。じゃんじゃんめくります↓

画像 001.jpg
昔の、お風呂、かまどの煙突が2本、雨漏りバシャバシャ
んで、セメント塗り塗り・・・(笑)↓
画像 003.jpg
これでは、雨漏りは止まりませんよね♪(笑)
んで、杉皮、野地板をはがしまして、
垂木の調整して、新しい野地板をはりました。↓
画像 004.jpg
そちて、瓦桟を打って、本日の作業は終了です。
明日も、来て頂けますかぁ?の質問に、
答えは・・・NO!
だってさ、ケラバは、紐ケラだそうだしぃ、職長さんと、職人さんで、
8寸2分の調整桟を、7通り入れるか?8通り入れるか?
喧嘩してるんだも~ん!(笑)
後は、君達で、やってちょ!!
以前葺き替えた見付け部分・・・・↓
画像 005.jpg
とても、綺~麗に、調整桟が、葺かれてまちた。。。。(笑)
まぁ、かなりの肩書きのある、この屋根工事会社の作です。
んな訳で、上手に、お断りいたしまして、明日は、塀の工事に
戻ります。(爆)
あっ!そうそう、私のような自分勝手な職人は、・・・・・・
暇です。。。。。。わかっているのです。それにしても、[晴れ]くそ暑いですね♪
(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


住宅塀瓦工事 [作品(瓦のこと)]

今日は、住宅塀瓦工事に参上いたしましたぁ。

現場は、本日、日本で最高気温の群馬県伊勢崎市

38℃だぜいぃ!!暑いのなんのって・・・(笑)

私の仕事仲間、ブログにコメント下さいますPTA会長さんの

お手伝いですw。

こ~んな塀です。じゃ~ん!↓

画像 008.jpg
かなり、面白そうな塀でしょ??
ここなんか、興味しんしんです。↓
画像 007.jpg
とりあえず、こっち側から、おっ始めましたよ~ん!↓
画像 003.jpg
使用瓦は、淡路56判石持ち軒瓦(通称ベタ万)です。↓
画像 016.jpg
PTA会長さんが、20年前に葺いたお母屋の一文字軒瓦とも、マッチしてるでしょ?↓
画像 017.jpg
大工さんの、木口裏甲とも、ベストマッチのベタ万↓
画像 013.jpg
んで、本日の作業は、ここまで・・・・↓
画像 015.jpg
にゃんだか?面白そうなので、もう来るな!!
って言われるまで、行こうと思います( ̄ー ̄)ニヤリッ
全国の皆様、このアーチ型の所も、公開予定ですので、
こうご期待です。(笑)見所満載予定です。
(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。