SSブログ

棟積み替え完成! [作品(瓦のこと)]

棟の積み替えが完成!しました~ぁ。


本日2段目より・・・





糸だるみの線

 

ここで、つい、調子付く私は、鬼際の熨斗勾配を、癖で、

強めにしがちですが??(笑)だめです。がまんがまん!

この棟は、だれているのに、限りなく直線に見せなくてはいけません!

熨斗勾配を微妙に調整しながら、積み上げます




仕上がりました~ぁ







さ~て、この棟が、直線に見えるでしょうか  じゃ~ん




ほ~らね♪  一直線!でしょニコ(*^_^*)ニコ

 

この微妙な熨斗勾配の変化により、曲線を、直線に見せる技

 

どこかの、誰でも簡単に棟が積める乾式工法とか、を開発している人達

とは、次元の違う世界です。

 

あっ、そうそう、平瓦の、ハイシロバー(笑)は、許してね♪

 

平葺きの、棟下地調整の時は、こ~んな瓦を、組み合わせまちた

 

 

 




超尻っぱね

( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \


コメント(6) 

たれている棟の積み方 [作品(瓦のこと)]

今日も、駅前の仕事(笑)です。


昨日めくった棟瓦を処分して、





現場に向かいまし~た。

棟下地調整の続きをやって、


 







いよいよ、棟取りです。水糸を張って見ると、予定通り




こ~んなに、たれちゃってるよ~~~っ!(笑)

 

さてここで、へこたれてはいけません!

葺き替えなら、多少は、野地を修正できるのですが、

このような場合は、下地調整の時、若干の修正しかできません。

 

ここで、屋根屋さんの、の見せ所です。

 

それは、屋根に対する考え方です。

 

選択その1    野地を無視して一直線に積む

選択その2    水糸を所々針金で下げる

選択その3    お寺に使うボールチェーンを使う

 

などなどいろいろな工法が考えられますが?

 

今回の私の工法は、ズバリこれです

 




水糸を、桟瓦にあたらないように、じょじょにゆるめていきます。

そうです。糸だるみで積みました。風が吹きませんように!っと

お祈りをしますw(笑)

 

そして、息をしないで、一気に芯から、積み上げます。







微妙な曲線

ここでポイントです

最終的には、いい、曲線が出たので、反り増しをかけたくなりますが?

絶対いけません!狙いは、あくまで、直線に見せなければいけません!

そこで、人間の目の錯覚を利用します。

さしがね、水糸で見ればこ~んなにも違うのに・・・全体的には、

平葺きは、直線と感じてしまう、人間の目、そこに違和感なくつけ込む

のが、職人のです。問題は、熨斗勾配です。屋根の下から、

にらめっこしながら、積んで行きま~す。(●´∀`)vィェ━ィ♪

 


コメント(6) 

駅前で仕事をして来ました [作品(瓦のこと)]

今日は、駅前で棟の積み替え工事をして来ました


 


駅ビルのすぐ隣で、トラックも止められない場所で・・・・・・・・・


 


と言うのは、大嘘で、(笑)実はこ~んなのどかな駅前でした~ぁ





ホームは




現場は、この駅のすぐ前です

仕事内容は、こ~んな屋根です




ありゃ、    こっちも




ありゃら、さらに、アップで・・・・ドッひゃー(笑)




風でもなく、地震でもないのに突然崩れたそうです

原因はこれだ




中が空洞だよ~~~っ

でも、大丈夫です。棟瓦を、全部取り除き、新品の瓦に交換で~す。

 

あっ!電車が来た




ニコ(*^_^*)ニコ


コメント(11) 

ガルバにいぶし瓦の棟 [作品(瓦のこと)]

今日も、しかも、どしゃ降りお仕事はできません。


 


用足しのついでに、去年私が施工した屋根の写真を撮ってきました。


 


板金屋根(ガルバリュウム鋼板)の棟だけ、いぶし瓦を積んだ屋根です。


♪ピンポ~ン、お世話になった、山田瓦店ですが・・・・


あらま、瓦屋さん、どうなさったの?お久しぶり、


はい、雨の降りが、激しいので、雨漏りがしていないかと思いまして、


点検に参りました~ぁ!。((*´∀`))ウキャキャ


 


何冗談を言ってるの、家の屋根は、な~んともありませんよ、


主人なんか、大のお気に入りよ、山田さんに頼んでよかったよかった


と、屋根を見るたびに言っているわよ。


ところで、今日は何のご用??


実は、ブログに載せたいので屋根の写真を撮らしてもらおうと思いまして・


どうぞどうぞと言う事で、雨の中わかりづらい写真を撮ってきました


 


 


 


 





こ~んなかんじです。    こっちからも







そして、壁際の葺き止めも




鬼瓦は、マサヨシ製の、(つる葉カエズ)です。




超ピンボケ(笑)

上屋は、棟模様に、2寸の連続菊が入っています。

実は、下屋の屋根2寸勾配です。(勾配がのろい)

旦那様、お家が建つ寸前まで、下の屋根にも、瓦が上がるものだと

思っていたらしく・・・ちょっとご立腹、監督さんに私が呼ばれて、

一緒にご説明、監督さんの考えは、瓦だと、ここの2つの窓が




なくなるか、とても小さくなるので、あえて、ガルバ(金属)にしました。

その事は、設計段階で、打ち合わせ済みのはずです。

私も、もらった図面には、確かに下屋根、2寸勾配(ガルバ)って

書いてあったので、瓦は、上屋だけしか見積もってありません。

 

ここが、我々プロと、素人さんの違いです。プロの当たり前が、素人さんには、当たり前ではないのです。

監督さん、今なら間に合うので、窓を犠牲にしてでも瓦にしましょうか?

それでも、旦那さんはご不満顔!

そこで、私に相談です。

 

私が、それでは、棟だけ、瓦にしましょう。壁際も瓦でアクセントを付けましょう。それには、安っぽい鬼瓦じゃ、だめです。

旦那様の気に入った鬼瓦を、のせましょう!と提案いたしました。

鬼瓦を、カタログであれこれ選んでいるうちに、

な~んとなく、素人さんでもイメージがわいてきたご様子。

不満顔もちょっとゆるんできました。でも今度は、不安顔

そこで、私が、後は私に任せて下さい!絶対に後悔はさせません!

と、でかい事言っちゃったよ~っ!(笑)

監督さんも、それでお願いしますとの事。

そんなこんなで、無事工事終了

 

旦那様ご満悦!めでたしめでたし!

 

ガルバに、いぶし瓦って、ちょっとお洒落でしょ

 

でもさ、思ったんだけろ、自信を持った作品を残しておくと、

堂々と♪ピンポ~ンって出来るよね ニコ(*^_^*)ニコ


コメント(6) 

棟瓦 [作品(瓦のこと)]

今日は、棟瓦を取り付けて、完成予定です。


早いとこ終わりにして、次の現場に行くぞ~っ!


って張り切って出かけました~ぁ!





よし!後は、ビスをとめて、終了だ!

 

早速、私の名刀タンガローで、




コンコンコンっと、穴をあけます。

 

ほ~らね♪

 

と、言いたい所だけろ、穴があかない

のいい、私のすぐれた金槌さばきでも、どうしてもあかないので・・(笑)

↑後で、メーカーに、厳重注意だ!!(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!

 

しょうがない、これを使うか   じゃ~ん!




パカパパッパパー!o((ミ゚エ゚ミ))o 電気ドリル~ゥ♪

 

よ~しこれで、一気に完成だ! とズボズボあけていたら・・・・・

悪い事は、重なるものです。

ご覧の通り




刃先が熔けてしまいました。

 

あ~ぁ!早速予備の刃に交換しようと道具箱の中を見つけましたが?

悪い事は重なるものです。

一本もない!

さてどうしましょう?

後すこしだから、近くのホームセンターで、間に合わせに1本買って来るか

と、トラックに乗ったまではいいのですが??

悪い事は重なるものです。

財布がない!

そうです。財布を忘れてきてしまいました(笑)

さてどうしましょう?

こうなったら、いよいよあきらめて、問屋さんまで一っ走り!

ドリルの刃を5本買って来ました(もちろんつけですけろ)(笑)

 




 

何とか穴もあけ終わり・・・・




後は、インパクトで締めて完成!です。

あ~あっ!それにしても大幅なタイムロス(笑)

 

メーカーさん、穴は、ちゃんとあけましょう!

 

お洒落な屋根さん、ドリルの刃の予備はもちましょう!

それと、財布も忘れずに!

 

これ以上悪い事が重ならないように、本日は、早仕舞いだ~ぁ


コメント(14) 

平板瓦の袖瓦 [作品(瓦のこと)]

今日は、平板瓦の袖瓦を取り付けてきました。


 




この袖瓦を取り付ける時、私は、このようなL型の板金を入れます。

 

 




 




どうして、入れるの

それは、ここの部分からチラッチラッっと木が見えるのが、とっても、

ダサいからです(笑)







これで、いくらか見場がよくなったでしょ

 

平板瓦も、もっとかっくいい形状の袖瓦を作ればいいのに、

み~んな右へ習い、0かの一つ覚え状態(笑´∀`)ヶラヶラ

 

それにしても、この袖瓦、東洋瓦工業社製のはずなのに・・・




ん?どこかで見慣れたローマ字が・・・・(笑)

 

あくまで私の考えですが?、ライバル会社じゃないの?

 

数年前、私が、敵だか見方だかハッキリしろ!!って営業さんに言ったら

OEMがどうした、こうした、っと煮えくり返らないお返事、

私としては、お互い、努力して、いい意味での競争を期待してたのに

 

数ある瓦メーカーのある中、当社の製品をお選び頂きまして、

ありがとうございます。って気持ちがないのかな?なんか変だぞ

 


コメント(6) 

ギリギリセーフ! [作品(瓦のこと)]

お寺の工事も終わって、今週(昨日)より、待ってもらっていた


新築瓦工事です。


 


使用瓦は、東洋瓦工業社製、ハレンチ (笑)  ん?間違えました


フレンチ40アイビーグリーン色です。


こ~んな瓦です





昨日、上屋から、仕上げちゃおうかな~ぁ!と思って真剣に工事を

していたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3時に・・・棟梁から・・・・

 

瓦屋さ~~ん!明日足場やさんが、下屋の足場掛けに来るそうです

 

(;゜ロ゜)エェ?? まじ??それは大変と、急きょ下屋根に・真っ暗になるまで、取り掛かりました~ぁ!でも、とても終わらない私は、朝、

ちょっと早出をして何とかOKにしました。

 

じゃ~ん

 

 




ギリギリセーフでした~ぁ

 

足場屋さんが来て、ご覧の通り!ジャングルジム(笑)だよ~っ

ほ~ら


 

 

 


 

 




この、ジャングルジム状態で瓦工事をするのは、とてもしんどいですw

ギリギリセーフです。ニコ(*^_^*)ニコ

 

ラッキーのその後は、上屋をルンルン♪気分で、葺いて来ました。

この瓦、一枚一枚違った表情(色)をしています。

私の感性で・・・君はここ!、お前はこっちだ!とランダムに配置して

あげます。







ねっ!綺麗でしょ!しかし、この瓦、今年一杯で、廃盤だそうです。

とても残念!ですw。


コメント(8) 

おかたづけ [作品(瓦のこと)]

今日は、日曜日、お仕事は、お休みで~す!


午前中買い物に行き、午後からは、おかたづけをしました。


 


瓦の空きパレットの積み込みで~す!


 


♪おかたづけ~おかたづけ♪


 


何事にも、真剣に取り組む私は・・・・・


↑ちょっと、ふざけすぎじゃないの??


 


こ~なになっちゃいました((*´∀`))ウキャキャ


 


ほ~ら





これで、明日、瓦を取りに問屋さんに行った時に返却してきます。

 

積むのは、積んだけろ、ちょっとやばいかな?n(ー_ー?)ン?

 

作業を終わりにして、お洒落な屋根号を車庫にしまおうとした時です。

やばい、やばくないの前に、車庫に入れないよ~っ!(笑´∀`)ヶラヶラ

 

そんなこんなで、今日は、これ位で、かんべんしてあげました。




 


コメント(6) 

完成!しました。 [作品(瓦のこと)]

常光寺庫裏客殿新築屋根瓦工事が本日完成!いたしました。


 


               





最終点検で、久しぶりに上屋に上って見ました。


 

                                                             

 

 




ちょっと、南蛮で、汚れてしまった所をお掃除して、他は、異常なし!

 

玄関の糸熨斗部分

 

大棟




降り棟




隅棟




足場のパイプの影が邪魔で、わかりにくいかな??

んじゃもう一枚




さらにもう一枚




だめだ、足場が邪魔(笑)




またまた、影が邪魔。(大笑)  でもね、写真はへたくそだけろ

ほんと、仕事は、ビシッっときまったんだよ~っ!(笑)

 

そうそう、玄関だけ、何で糸熨斗??っとお思いになる方がいると思いますが??一番上の写真を見てわかるように、大きさの違う入母屋

の破風の3段構えです。この一番小さな破風の玄関を、同じ厚熨斗で

積んでしまっては、ちょっと、重苦しく感じます。

ここで、あえて、薄い糸熨斗を目地積みで積んでやる事により、

優しいなかにも、キリリと引き締まった。ソフトタッチの棟に仕上がります。

これで、屋根全体を、見た時、とても、落ち着きのあるバランスの良い

屋根になります。

狙い通りのお絵かきが出来て、超ご機嫌なお洒落な屋根さんです。

ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン  

 


 


 


コメント(7) 

天気予報のうそつき! [作品(瓦のこと)]

今日は、家の方は、午後から、の予報でした。


 


お寺の瓦工事も、いよいよ今日で完成の予定でしたが?


( 半日あれば、何とか仕上がるな!っと思っていた私は)


 


朝、現場に向かいました。向かう途中、ポツポツと降りだしました。


 


(;゜ロ゜)エェ??は、午後からじゃないの


 


天気予報の、うそつき~い!!(怒)


 


隅棟の、シートを厳重にかけ直して、中止にしました。


 


 


 





きっと、仏様が、私に、楽しみを一日延ばしてくれたんだろう。っと

良い様に勝手に、解釈してみました(笑)

そして、たまりにたまった、修理の現場や、新築の現場に行ってきました

(言い訳と、見積もり)ニャハハ (*^▽^*)


コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。