SSブログ

霜柱氷の梁に雪の桁雨の垂木に露の葺き草 [作品(瓦のこと)]

昨日から、屋根の葺き替え工事だよ~ん!クレーン車で、瓦を降ろし、






見てみて、下地が杉皮だよ~ん!

本当は、屋根下地は、杉皮か、トントンがいいね♪

まぁ、今はそんな事言ってられない時代だけろねぇ。何だかねぇ?

 

瓦もはがし終わって、天井裏の掃除です。これも、見てみて

じゃ~ん

 




丸太の小屋組みだよ~ん!




大黒柱だって、1階から、2階、そして、この小屋裏まで、




ぶち抜いてありました。しかも、ホゾで組んであり、羽子板や、

ボルトなんか、全~然使ってありませんよ~だ!

わかったか!長期優良住宅なんて、ほざいてる、頭でっかち!!

↑まぁまぁ・・・・

 

それと、こ~んな奴、発見!いたしました。じゃ~ん




棟木に・・・・・




祝上棟それと、次の文字が重要です。私が、若かりし頃までは

上棟式にお呼ばれし、このような文字を、よく見かけましたのよん

 

それは、




霜柱氷梁雪桁雨垂木露葺草 です。

 

あのね♪これは、霜柱氷の梁(はり)に雪の桁(けた)雨の垂木(たるき)に露の葺き草(ふきくさ)って読むんです。

 

まぁ、火災除けのおまじないみたいなものです。

 

このお家の柱は、霜で出来てるんですよ~っ、!梁は、氷ですよ~っ

桁は、雪だし、垂木なんか、雨だぜい!そんでもって、露のついた、

草で葺いてあるんだぜぃ!すっごいだろ!これじゃぁ、燃えないだろう!!

っと言う意味です。(笑)

そうそう、東大寺の大仏殿などにある鴟尾(しび)

 

 

 




まぁ、魚のしっぽ見たいな奴ですけろ、

これも、これは、魚のしっぽなんですよ、お口は、お家の中ですよ~っ

魚は、水がないと生きられないでしょ?よって、この建物全~部が、水なんですよ~っ!っと言う事なのよん!

 

鬼瓦にも、「水」って書いてあるある物もありますよね♪

 

ぐれたつまらないデーター議論より、こ~んな事を重視したい。

昔ながらのいんごうじじい職人、超ヨッパの、お洒落な屋根ですw。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


コメント(8) 

コメント 8

瓦人

めちゃくちゃカッコイイです。
歴史やストーリーって素晴らしいですね。
ホントの意味で、長期優良に長持ちしてきた家の証しはこんなところで分かりますよね(笑)
by 瓦人 (2009-11-05 20:01) 

鈴木瓦@鬼教官

ほおおお・・あたくしが仕事サボって上京しているうちに。。
 ずいぶんと綺麗になりましたね。。。

ありがとうございます。。。。抵抗勢力の馬鹿親父は・・・・大丈夫でしたか??
 先日の妨害でも・・・・頭に来てまして。。プンスコプンスコ!!
by 鈴木瓦@鬼教官 (2009-11-05 22:31) 

古民家

太い大黒と小屋組みと垂木と、どれを見ても長期優良住宅の
材木とは別物に見えます。こういう昔ながらの建物が地震の時には
免震構造で倒壊しないようになって長持するんでしょうね。
五重の塔なんかは、現代建築だと不合格で建てられないんでしょうね。
by 古民家 (2009-11-05 22:37) 

お洒落な屋根

瓦人さん>まぁ、先人達の努力、良い事は、素直に認める気持ちが大切です。
       悪い事は、改善しなければいけませんが・・・・
       今の時代、変にこねくりまわして、本物と、偽物の区別すらわからない
       連中が、多いのにも困ったもんですねぇ。(笑)
by お洒落な屋根 (2009-11-06 06:48) 

お洒落な屋根

鈴木瓦さん>社長は、邪魔はしませんでしたが?仕事もしませんでしたぁ。
         いつも通り!空回りはしてましたけろね♪(笑´∀`)ヶラヶラ
by お洒落な屋根 (2009-11-06 06:52) 

お洒落な屋根

古民家さん>本当は、歴史がものを言うんだけろねぇ!今の時代は数値に表せないと
        不合格らしいです。変だよね♪(笑)
        よって、五重塔や、このお宅や古民家さん邸は、大きな曲がった丸太が
        使われちゃってるので、徹底的に不合格です。。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ!
by お洒落な屋根 (2009-11-06 07:08) 

しょうたく

杉皮が良い状態ですね。
杉皮も手間が掛かるから偉い高いものなりました。
職長さんから伺ったんですが築50年位なんですね。
まだ、丁寧な仕事で建てていたんですね。ビックリです。
東京じゃコンパネ使い出して仕事が荒れ出した時期ですw
ま、昭和の長屋普請は土壁が東京湾の泥だったりして、
ほんと、東京の仕事はピンキリなんですけどねw

天秤梁の小屋組も綺麗な組み方ですね。
小屋まで通っている大黒も良い仕事です。
達筆からも棟梁の腕が解りますね。
by しょうたく (2009-11-18 14:14) 

お洒落な屋根

しょうたくさん>今、この棟梁の息子さん達、この新築工事に携わった兄弟と、
         仕事してます。共に60代、70代ですけろね♪(笑´∀`)ヶラヶラ
         問題は、そこです。時代に流されるか?どうか?
         まっ、むじゅかちい問題ですけろね♪これも勉強です。(笑)
          
by お洒落な屋根 (2009-11-18 18:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。