SSブログ

富士見瓦 [作品(瓦のこと)]

今日も、現場は、古民家さんちだよ~ん!


本日のお出迎えは、合鴨のぴ~よこちゃんではなく(笑)


日本一の富士山だよ~ん!


 


そうそう、この現場、以前も紹介しましたが?同じ埼玉県なのに、


真正面に、富士山が見えるんだよ~ん!(お天気都合で)


 


本日、お天気と、富士山のご機嫌も良く、ほ~ら!


 


 





 

昨晩の強風で、超軽量のチャンピオン冠(笑)が飛ばされちゃったので、

久々に、上屋に、点検に上がっちゃいました。やっぱ軽量は、ダメだな!

↑おいおい、んな事より、早く京箱被せて、仕上げろ!ば~か!

 

そこで、絶景ポイントです。




 

富士山に、菊水鬼瓦 絵になるでしょ

 

そんで、ここからも、( -_[◎]oパチリ




そうなんです。この棟柄、関東大青海(おおせいがい)

あっち側が見えるんだよ~ん!

 

このこっちから、あっちに、瓦ごしに、チラッ!っと見える富士山が、

こりゃまた、かっちょいいんだなぁ!

 

そだ!当社が企業拡張して、静岡支店・山梨営業所・出店の暁には、

この関東大青海を、「富士見瓦」と命名して、全国制覇しようと、

( ̄ー ̄)ニヤリッ っと、ひそかに、たくらんで、一人ほくそ笑んでいる、

お洒落な屋根株式会社、代表取締役社長、

お洒落な屋根大社長です。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

↑そんな、馬鹿げた事言ってね~で、どんどんやれ!ば~か!

 

っと、言う訳で、西側

 




そんで、昨日の続きの北側も、完成して、




残すは、南側の、ここだけになりましたぁ




明日、下屋根の、平葺き完了予定ですw。んじゃ


コメント(6) 

明日があるさ! [作品(瓦のこと)]

今日も、古民家さんの、現場です。


現場に到着すると・・・・・・こいつらが、お出迎えですw。


じゃ~ん





 

 




昨日、生まれたばかりの、合鴨のガーちゃんのひよこ君たちです。

朝の、お散歩中かわいいでしょ

⌒(ё)⌒ピヨピヨ!ヽ(*´∀`*)ノ.+゚おはよ~♪.+゚ って事で、私の本日の

作業は、下屋根の、北側の平葺きだよ~ん!

 

とりあえず、めんどくちゃい、入隅(谷)から、やっつけちゃうよ~ん!




この桟木見てみて、微調整と言い切るには、かなり無理があるよね♪

((*´∀`))ウキャキャ

 

んな訳で、本日到着の、南蛮漆喰では、やわらかすぎるので、

上屋の、大青海で、使った白南蛮で、南蛮てんこ盛り葺きです(笑)

 

こ~んな感じで、施工中










桟木の下まで、よ~く、南蛮漆喰を塗りこみます。

 

そうそう、どおちて、このような、めんどくちゃい作業をしているか?

っと言うと、壁際の、葺き止めを、バッチリいかせたいからなのよん(笑)

 

さ~て、南蛮土葺き?(笑)で、にゃんとか、完成です




ビシッ!っと決まりすぎて、既存屋根の、だらしなさが、目立ちます

UPで




 

そこで、いつも通り、白い俺と、黒い俺が登場!です。(笑)

 

白い俺  「このままじゃ、しょうがないので、こっちも切り直したら?」

 

黒い俺  「こっちは、見積もってねんだから、無視、無視!」

 

白い俺  「やばいかなぁ?」

 

黒い俺  「今の、今まで、無視するって言ってたじゃね~か!」

 

黒い俺  「そうでなくても、かなりの人工オーバーなんだから、

       しらばっくれろ!これは、お前の仕事ではないんだ!

       逆に、(上手、下手)が、わかって、いいかも?だぞ!」

 

白い俺  「どうせ、200年保障だ!のどうだの?後で、能書き

       たれたいのなら、やっちゃえよ!どうせ、乗りかかった船

       200年の内の、半日なんて、微々たるものよ!

       ぐだぐだ!言ってるんなら、早くやれ!」

 

っと、白対黒で、格闘しましたが?

結局、白が、凶暴で、命令したので、(笑)




結局バラしちゃったよ~ん!

 

そんで、完成です。




やっぱ、やってよかったね♪

そんな訳で、白い俺の、お蔭様で、北側が、完成

しませんでしたぁ,;.:゙:..:;゙:.::旦(゚∀゚ゞ)ダハッッ!   白い俺の野郎め!!

ほ~ら




まあ、いいや、明日があるさ!(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


コメント(8) 

古民家、下屋平葺き中! [作品(瓦のこと)]

古民家さんの、下屋根、平葺き中です。


東面が、終わったよ~ん!





 

 

 




そうそう、ここの既存瓦とのジョイント部分、葺き足が、違います。

こ~んなくらいなら、本来、私の、お手手、ですと、絶妙のジョイントが

ご覧頂けるのですが?

前にも、お話した通り、野地の高さが違うんだ、よ~ん!(涙)

 

袖丸、袖瓦も、一考いたしましたが??

 

今回は、通常の紐丸で、ご勘弁頂きま~す!(笑)

んでもよう、このジョイント見てみて




絶妙の高さの、ジョイントでしょ

リスクを背負って、ギリギリ無理の限界のレベルでのジョイントです。

マニュアル通りの、おりこうさんや、度胸のない奴には、出来ない

ジョイントです。(笑)あっ!雨漏りなんて、関係ね~!と言う無謀な奴なら、出来るかも?

よって、万が一の事を想定して、隠しボンドなんか塗ってますw。

↑や~い!インチキボンド屋!!下っ手くそ!!(笑´∀`)ヶラヶラ

そんで、なるべく、丸を低くおさえて、ここに付く予定の、




雨どいの、ハイどいで、丸を目立たなくする作戦!です( ̄ー ̄)ニヤリッ 

 

さ~て、お次は、西側だよ~ん!

以前紹介致しました通り!こっちも、野地の高さが?・・・・





こ~んな時の、私の方法!お約束通り!公開いたします。

 

大公開教科書にも、出てないぞぅ!φ(._.)メモメモのご用意を・

こ~んな時は、こうやります。




水糸を、はります。やや、右に向いてるのわかりますよね♪

 

そうです。隅棟を、振るんです。振れ隅にしちゃうんです。

ほ~ら!




そんで、左右の、桟峠の、レベルも、バッチリ!です




ほ~らね♪




壁際が、柱芯で、ない場合に限りの、一つの有効作戦!です。

                               ( ̄ー ̄)ニヤリッ !

皆ちゃま、頭の片隅に入れておくと、今後の、貴方の、仕事に、

きっと、役に立つでしょう。

私の、ブログに、いつも、ご訪問下さる。貴方だけの特権です。

(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


コメント(6) 

軒瓦取り付け [作品(瓦のこと)]

今日は、ぐずついていた、お天気もズバリ!


古民家さんの、軒瓦、京花唐草を取り付けてきましたよ~ん!


 


今回は、化粧垂木、茅負い、裏甲は、そのままなので、


こ~んな作戦!決行中!ここ見て





ここの部分の高さが、微妙に、違うのにお気づきでしょか?

そうです。瓦座を調整して、お施主さんに、




ピッタリ!取り付けて頂きましたぁ!(笑)

そんで、私が、ご覧のように、ビシッと取り付け中




こ~んな物使いながら、取り付け中、




見てみて、UPで、ほ~ら




これは、勾配定規というものなのよん!私みたいな下手くそでも

ビシッっと付くアイテムなんですw。(笑)

ほ~ら!完成!です。




の青○部分がちと高いので、このように、暗号を書いて




後は、平葺き担当者の、お洒落な屋根って奴に、土葺きさせます(笑)

 

パソコンの調子が悪いので、昨晩UP出来なかったので、今朝に

なっちゃいました(笑)

さ~て、今日も、はりきって、現場に行くぞ!


コメント(8) 

屋根緑化運動促進中 [作品(瓦のこと)]

今日は、現場に着いたらだよ~っ!


びっちゃびちゃになっちゃったので、本日は、お昼前で、仕舞いです。


 


家に帰ると、時々間が・・・チャンスとばかりに、以前から、葺き替え


の、見積もりを、依頼されておりましたお宅に、お邪魔しました。


 


こ~んな感じの、お宅です。





築20年セメント系屋根材、モ二○ルです。

屋根坪計測の為、屋根に上がらせていただきました










今流行りの屋根に、コケの生えた、




地球に優しい、超エコ屋根材に変身していました。(笑)

 

なにぶん、実測派の私は、この勾配の中、勇気をふりしぼって、

屋根の上にあがったよ~ん!




それにしても、滑るよ~っ!おっかね~よ~っ!

びびりながら、( -_[◎]oパチリ




コケと、表面の風化した砂との絶妙のバランスで(笑)

すべるよ~っ!命がけの、計測でした。

 

あのね♪屋根はね♪セメント系は、ダメなのよ!。

粘土瓦が一番なんだよ~ん!

 

だいたい、この手の、スレート を上げてるお家、ほんとに、この、

デザイン、素材が気に入って、リスクを承知で、あげているのなら、

OK!なんですが?

大半のお宅は、家の屋根は、洋瓦の最高級が、あがっているんだ!

との、認識をされている方の、多い事、多い事。(残念)

今となっては、この緑化運動促進中の屋根を見て、

騙されたぁ!騙されたぁ!を連発されている方が多いのですw。

 

かわいそうで、かわいそうで・・・・・

 

この記事だけですと、セメントメーカーさんや、化粧スレートメーカー

さんの営業妨害になりかねませんので、

 

今後の、この手のの営業方法を、私、お洒落な屋根が、

で、無料で、お教えいたします。是非ご参考に・・・

 

 

当社の製品は、地球に優しく、10年もすれば、ご覧のように

 




何もしなくても自動的に、ご覧のような、苔(こけ)が発生します。

 

これが、今、地球規模で、問題になっているCO2削減に、大きく貢献出来る。地球に優しい屋根材です。

 

地球に優しいだけではなく、屋根に、苔を生やすことによって、

夏涼しい家になります。そうです。苔により、気化熱が生じ、小屋裏の

温度が、下がります。

 

追加工事で、オプションで、

 

 




雨どい、鉢植えセットも、お勧めです。是非ご検討を・・・・

これで、貴方も、地球に貢献出来る、エコ人間です。

さ~!始めましょう!

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \


コメント(10) 

お寺見学 [作品(瓦のこと)]

今日はです。私が,先月見学させて頂きました。お寺さんを、


仕事仲間と見学に行って来ましたぁ!


埼玉県行田市の


 





長久寺です。

ここのご住職様、人相の悪い私の顔を覚えて下さっていたらしく(笑)

 

本堂に案内して下さいましたよ~ん!




突然の訪問に対しても、さっすがお坊さん、快くご案内下さいました

 

あのね♪このご住職様、本堂新築に際し、素人ながらの疑問?

感動!を、皆さんに伝えたく、自分なりの、




 

こ~んなの、作ってありましたぁ!

と~っても、研究家のご住職様でした。

それには、キチッとした仕事が必要です。良い仕事してありましたよ~ん

 

とりあえず、ここ

 




    こしなげし   ひなど

  腰長押の雛留めです。

 

    木口がない!!木目はどうつながっているのかな?

 

など、住職は住職なりの疑問?対職人技です。

 

私も、これには感動!いたしましたぁ!

それと、中の折り上げ格天井もすばらしかったです。

そこで、職人お洒落な屋根は、折り上げ格天井に向かう壁に、

注目しました。

 

 




あのね♪写真では良くわからないけろ、折り上げ部分に向かう壁が、

し~んなり、歩みよりの絶妙の曲線で、仕上げてありましたのよん!

左官の技術ですね♪

 

色々大変勉強になりました。

私がもう一度、見たかったのは、ここです。大玄関と呼ばれる部分の、

振れ隅です。

 










その後、100年後国宝に!の、熊谷市の石上寺に行きました。




これまた、特別に許可頂いて、見学させていただく事が出来ました




皆~んなプロ!鋭い目付きに注目です(笑)

 

そして、折角許可頂いたのですから、ここまで、上がらせて頂きました




 

 

 




この小屋に注目です。

この小屋の中には、鴟尾(シビ)があるんですw。




金箔がはられる前の、漆が塗ってある状態でしたぁ!

 

そんで、折角のチャンス、目を皿のようにして(笑)




みんな、それぞれ、ご満悦の見学でした

























容量オーバーの為、本日の写真は、ここまでです。

今日は、また一つ、勉強にまりました。ニコ(*^_^*)ニコ   んじゃ!

 

そだ!写真で、軍艦配備(笑)してあるのに、気付いた貴方は、

プロ中のプロです。( ^ x ^ ) ナイショ( ̄b ̄)シーーッ!!だけろね♪

ルン(^^*))((*^^)ルン♪((*´∀`))ウキャキャ


コメント(4) 

古民家の、下屋根開始! [作品(瓦のこと)]

さ~て、世間は、ゴールデンウイークと言うのに、


昨日から、古民家の復元瓦工事下屋根を開始いたしましたぁ!


大工ちゃんに、上屋で、このような、大幅なる、微調整をやった





っと、報告したのにもかかわらず、




予定通り!こ~んな凸凹野地(笑´∀`)ヶラヶラ まいったなぁ!

 

腹を決めたお洒落な屋根は、これまた、大幅なる、微調整(笑)

 




を、やらかし、瓦を、あげはじめました!

もう、ねちょねちょやってても、しょうがないので、こっちは、




ん?何か?書いてありますw。UPで、




こっちは、




もう、めんどくちゃくなっちゃったので、どおせ!南蛮葺きなのだから

後は、このような、暗号を書いておいて、平葺き担当者に、お任せです。

ちなみに、平葺き担当者は、お洒落な屋根と言う、名人です。(笑)

 

そんで、表面も、

 




大幅なる、微調整をした所を、ゴールデンウィークで、お休みの

お施主さんに、軒先メンド(スズメよけ)を絶妙に、ひかりつけて取り付け

させました。あっ!間違い、取り付けていただきましたぁ!(笑)




この屋根、実は、こ~んな微修整やってる場合じゃないんです。

他に、神経使う所盛りだくさんなんですw。

 

こっちも




ありゃりゃ、既存部分とのジョイント、野地の高さが歴然と違います

さて?お洒落な屋根は、どのようにジョイントするでしょうか?(笑)

 

そんで、こっち側は、こっち側で、


 




ほ~ら




廊下の化粧天井の関係で、野地の高さが、2寸(6センチ)も

違うんだよ~ん!

 

ここ




高低さ2寸だよ!2寸!(笑)

 

さ~て、♪あなたな~らどうする♪??(笑)

 

①そのまま、低い方の台面を高く積む

 

②何とか、平葺きの時、低い方の桟瓦を、持ち上げる

 

③一層の事、低い方の、のし瓦を、1段多く積む

 

④幸い目地積みの為、目地の太さを変える

 

ありとあらゆる事考えられますが???

 

私の選択は、実は、決まっているんです。( ̄ー ̄)ニヤリッ

さて?何番でしょう?か??

 

答えは、①番から、④番、いづれでもなく、・・・・・

それはね♪ズバリ!( ̄b ̄)シーーッ!!( ^ x ^ ) ナイショに出来る人

だけに、お教えしちゃいます。

 

大予告

 

黙っててね♪ヒントは、振れ隅(ふ・れ・ず・み)だよ~ん!((*´∀`))ウキャキャ

その、絶妙のごまかし方、今位ヨッパなら、たぶん?公開予定です。

私のヨッパに乞うご期待!。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \

 

 


コメント(6) 

古民家上屋完成!間近(笑) [作品(瓦のこと)]

古民家さんの、上屋の関東大青海上の紐のし目地積み2段が、


仕上がりましたぁ!


とりあえず、どーぞご覧下さいませ





こっちからも




んで、こっちからも




 

 

一見、直線に見える大棟、テポドン対策、軍艦配備しましたので、

(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは

 


ブログ記事の為に(笑)水糸張ってみました










ほ~ら、ちょうど真ん中で見てみましょう




風が吹いていたので、正確な、数値は、1寸6分(約5センチ)

下がりましたよ~ん!

 

んでも?下から見てみましょう




ビシッと直線に見えるよ~ん!(笑)

 

これぞ、お洒落マジック!((*´∀`))ウキャキャ

 

冠の、京箱は、到着が連休明けになる予定です。

よって、いよいよ明日からは、下屋根の工事に取り掛かりますw。


コメント(6) 

斜めだよ~っ! [作品(瓦のこと)]

今日も、古民家さんの現場に行きましたぁ!が??


あまりにもはかどらないので、写真は、後日です。(笑)


 


そんで、本日は、違う事書きます。


 


古民家さんのお宅までは、片道1時間かかります。


この道一筋(瓦屋根工事)30年もこえますと、1時間も走れば、


過去の私の作品に、数棟遭遇いたしますw。(笑)


 


一棟、一棟が、これまたかわいいんだなぁ!


↑(手前味噌)。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ!


その現場その現場で、数々の物語もありました。よ~ん!


 


んな訳で、本日は、現場に向かう途中、お洒落な屋根号を止めて、


パチリ!私の20年前の作品です。


使用瓦は、新東株式会社製、S型アイビーグリーン色です。


ほ~ら!でも?しかし??斜め?(笑)まあいいや、ど~ん











ほ~ら斜めだよ~っ!((*´∀`))ウキャキャ

 そうなんです。斜めなんですw。(笑)

このお宅、敷地の関係で、屋根が斜めになっちゃったんです。

 

さ~て、問題は、この葺き方です。

 

大工さんは、軒先を、切れ!の指示でしたが?

木口が、赤くなるのを、嫌った、私、今より・いんごうな、20代の

お洒落な屋根は、(笑)幸いS型!( ̄ー ̄)ニヤリッ

左桟の為、もちかしたら?斜め葺きでいけるんじゃないか?っと

思って、瓦を、斜めに葺いちゃったよ~ん!(笑´∀`)ヶラヶラ

 

当時の写真

 




 

 




隠し銅板、隠しボンド(笑)ありとあらゆる手段を使っての




けらば下も、隠し銅板で、




こ~んな感じに処理しました!

 

何度も、何度も、バケツを持って、水を流した事を思い出しましたぁ!

 

屋根、瓦、は、最大限綺麗に見せてやらないとね♪

機能だけでもダメ、やっぱ、屋根は、お洒落じゃなくっちゃね♪

 

お洒落は我慢です!!(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

 


コメント(2) 

これが、関東大青海だ! [作品(瓦のこと)]

ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょうか?(笑)


 


私は、スッカリ、キチガイモードで、趣味の世界に入ってますw。(笑)


 


本日、関東大青海、万年星キラキラ☆彡が完成いたしましたぁ


皆様、見せびらかされて下さいませ。((*´∀`))ウキャキャ


 


飲みすぎちゃったので、またまた写真日記ですw。


ほ~ら!


 





 

こっちからも、




 

 

 




 

 

 




 

 




 

これが、関東大青海(おおせいがい)万年星きらきら仕様です。

 

綺麗でしょかっちょいいでしょお見事でしょ

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

 

またまた、我慢しきれないので、(笑)仮並べです。

こ~んな感じになる予定です。




どおして?京箱か?っと言うと、片付け紐のしの踏ん張りに対して

バランスが、・・・・・・・・・

後日、正気の時に、ひとっ講釈いたします。(たぶん)(笑´∀`)ヶラヶラ

 

いよいよ、明日は、青海上の、紐のしを、積む予定です。ので




下準備してきましたよ~ん!

 

ゴールデンウイークの為、すっかり、趣味モードのお洒落な屋根です。

(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは !

乞うご期待ですw。んじゃ


コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。