SSブログ

下屋根隅棟 [作品(瓦のこと)]

さ~て、古民家さんのお家の瓦屋根工事も、ぼちぼち終わりが


見えてまいりましたぁ!


↑いつまでやってるんだよ~!ば~か!(笑´∀`)ヶラヶラ


 


まぁ、んな訳で、本日は、下屋根の、隅棟だよ~ん!





写真で、おわかりのように、下屋根も、丸共5段積みですw。

ここで、上屋との、バランス的には、下屋根を、1段減らす作戦!

も考えられますが??

今回、限りなく復元の為、80年前の屋根屋さんに、

けちったなって、言われない為にも(笑)、男、お洒落な屋根は、

紐のし4段+紐丸1段、合わせて丸共5段に、あえて、こだわりました

 

意地の、5段・目地積みで~すw。

 

でも?意地を張っても、美しくなければお洒落な屋根にはなりません!

 

そこで・・・・私の作戦!を飲んじゃったので、本日、

大公開しちゃいましょう。

 

んとね♪、こ~んな事やっちゃってますw

よ~く見てね♪

 

 

 

 




UPで、ほ~ら




そうなんです。ここです




上屋と同じに積んじゃったのでは、下屋の方が、目が近い分だけ

出しゃばっちゃうよね♪

 

そこで、このように、一手間かけて、目地を、1分3厘(約4ミリ)ほど

狭めてやる!っという作戦!をとりまちた。

んで、棟幅も、のし勾配も、微妙に変えて、同じ材料なのに、上屋より、

スリムに、キュートに、仕上げてやりました。よ~ん!

お馬鹿でしょキチガイでしょ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

 

まあ、こ~んな感じに、進行中!です

例の、振れ隅部分だよ~ん!

 




 

 










 

 

 







 

さ~て、あと、一息!頑張るぞ


コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。