SSブログ

ん!長い!!(笑) [作品(瓦のこと)]

今日は、雨漏りでお困り、更には、訪販業者に、更に、お困り(笑)

のお家に、朝一で、行ってきました。

これじゃ、漏るわね♪↓

画像 001.jpg
画像 003.jpg
画像 002.jpg
画像 006.jpg
画像 009.jpg
んで、お施主様と、お話をいたしまして、
インチキ業者営業と、総勢1馬力、生粋の職人ぶっきらぼうの、お洒落な屋根
口は、下手ですが?仕事は、上手です。あっ、それと、人相は悪いですが?
気は優しいです。
↑これしか、言う事はないでしょう。(笑)あとは、勝手にご判断下さいませ。
後日、見積もりです。さて?どうなるかな???
んな事に、いちいちかまってられない短気なお洒落な屋根は、・・・・
現場に、舞い戻ってきました。
本日の作業内容は、入母屋、大棟の準備です。
あっ、そうそう、関東では、あまり、見られなくなった、クシメンドの
施工です。
クシメンド↓
画像 017.jpg
こ~んな感じの、瓦で出来たメンドです。
あのね♪私が、思うに、この部分、この箇所の漆喰が剥がれたり、
する、事例が多いのも事実です。
だから、提案するのです。
四国の方では、未だ、標準工法です。
関東だって、ほ~んの、百年前には、(これは、大げさ)(笑)
使われていましたのよん!ほ~ら!↓
 
image5132652-89315.jpg
↑私が、葺き直した、100年前の屋根にも、使われてました。
んで?何だっけ??
そうそう、この、クシメンド、僕も使ってみたいので、どのように施工するのか?
っと、前々から、聞かれていましたので、
本日、クシメンド、私の工法を、公開いたします。
まず、棟に、ビス打って↓
画像 012.jpg
そんで、瓦かけを入れて、南蛮漆喰で固めて↓
画像 015.jpg
また、瓦かけを入れて、固定します。↓
画像 016.jpg
この時、注意する事は、桟瓦と、垂直、そうそう、ハの字ではなく。
ソの字です。これが、ポイント。
しっかし、この棟、長っげ~~なぁ!!↓
画像 020.jpg
まぁ、プロの方なら、この、しんどい位置の棟の寸法、お分かりですよね♪
俺が、あれだけ、言ったのに・・・・足場の関係とか?何とか??
まぁ、ぐだぐだ言ってもしょうがないので、一段目、積んで来ました。
明日は、鬼瓦の設置予定です。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。