SSブログ

紐のしのルーツを探って・・・・ [作品(瓦のこと)]

さて、昨日淡路島より、紐のし屋君が、はるばる関東に、到着しましたぁ


紐のし屋君は、関東の、紐のし文化について、お勉強しに来ましたぁ


エライでしょ?


とりあえず、自社製品の仕上がり具合が、気になって、気になって、


この屋根を、鈴木正一瓦工場君と、一緒にご覧になりまして、


その他、紐のし物件を案内されて、私の現場に、連れて来られました


ちょーど、その時・・・・・・





ここに付くはずの、すずめ(隅巴)を、落っことしちゃって、

メチャメチャに粉々にしちゃった所に、到着です。(笑)

そんで、夜の部のお誘いをうけまして・・・・・

ぐらんぱさんと、PTA会長さんと、勉強会という名前の飲み会(笑)

紐のし屋君と、鈴木瓦@鬼教官君




妙にはしゃぐ、鬼教官君と、朝3時起きで、眠たい紐のし屋君

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

さて、本日は、朝早くから、ビジネスホテルで、寝ていた、紐のし屋君を

たたき起こしまして・・・・お洒落な屋根大先生による。勉強会です。

とりあえず、関東、埼玉、深谷に来たのだから、中山道深谷宿の散策

そんでもって、紐のしのルーツを探る会(仮称)の始まりです。

 

まず、紐のしとは・・・・・紐しっくいの進化系だと言う事!

もうかなり、数は減ってはいますが?・・・・まだまだ、深谷にも、

原型はありますのよ~ん!

とりあえず、あっちゃこっちゃ見てみましたぁ。紐しっくい

 










もっと、い~っぱい見たのですが?とりあえず、これまでです。

そんで、当社、山田瓦店、お出入りの、このお宅




その門




や、私が、10年前に、葺き替えした、100枚判小瓦の、お宅の門と塀










 

まぁ、こ~んな屋根を、踏まえまして、今の、私の、江戸棟となります。

今の瓦で、の復元現場の土蔵なども見ていただきました




そちて、紐のしではありませんが?厚のし、大天神で、直線を描く、

私の直球勝負!の切り妻のお家も、ご覧頂ました




 

さ~て、その後は、いよいよ、今回の、埼玉入りのメイン!

関東初進出!いたしました天神紐のしの現場、古民家さん邸に、

お邪魔いたしましたぁ!


 

 







ん~!クルルさんの、容量の関係で、これ以上写真が、UPで来ません

でわ





nice!(0)  コメント(11) 

地割り完了! [作品(瓦のこと)]

今日も、引き続き、屋根葺き替え工事の現場です。


野地の状態で、修正し切れなかった箇所の、微調整からスタートです


あのね♪この屋根、温水器がのっていた為、変にゆがんでいるんです。


ただの、瓦の重みだけなら、野地(下地)でにゃんとかなるんですけろ、


温水器の馬っ鹿野郎め!んで、今回の、私の選んだ作戦は・・・





水糸を張って、瓦桟に、パッキンをかって、大幅なる微調整ですw。(笑)

水は、重て~なぁ!

 

んで、初めて使う淡路56判切り落とし、「かわら美人

慎重に、慎重に・・・・っと!  とりあえず、仮ならべです。

 







ふむふむ、にゃ~るほろ!




被せ葺き対応の、かぶり桟だな!ふむふむ。(笑)

しかも、ここの所の角度を絶妙に変化させてるタイプだな!




この面で、角度を変えてるタイプのかぶり桟は、地割りの寸法に

気を付けないとね♪((*´∀`))ウキャキャ

 

このかぶり桟を、意地でも、差し葺きで、葺く、いんごうじじいの

お洒落な屋根ですw。(笑)

だって、俺、実は、右からしか葺けないんだよ~ん!

んで、地割り(瓦割付)を、して、本日の作業は、終了です。




八谷(はちだに)箇所も、がんじがらめに墨を打ちましたぁ。(笑)

これで、雁足(がんあし)斜めの通りも、バッチリ!だぜ!( ̄ー ̄)ニヤリッ

さて、いよいよ、明日から、瓦工事に突入です。

 

 




そだ!今回使用の、軒瓦・・・・・・これで、行きます。じゃ~ん




ここの箇所が、もっこりしてない、平らなタイプ・・・・・

石持ち(こくもち)軒瓦で~す。通称「ベタ万十(まんじゅう)」です。

シャープに、攻めまっせ!((*´∀`))ウキャキャ

 


nice!(0)  コメント(2) 

野地もう少し [作品(瓦のこと)]

さ~て、昨日から、屋根葺き替え工事はじめましたぁ。


このお家は、築27年、日本瓦葺きのお宅です。


金属屋根や、ズレートや、ボロニアルなら、いざ知らず、(笑)


日本瓦で、20数年位なら、全~然ビクともしてないのが本来の姿だと、


常日頃考えている、お洒落な屋根です。


 


んだけろ、屋根屋さんが、下手くそだと、お施主さんは、いやになっちゃうよね♪


 


雨漏りしちゃって、私が、何度か、修理したけろ、何だか?お施主さん、


始めっから、ご不満だった、ご様子。


んな訳で、今回葺き替え工事と、あいなりましたぁ。


 


瓦自体は、そんなに、悪くないのよ





ただ、屋根屋さんの気合いが今一です。

とりあえず、気合いが入っていません!この隅棟だって、




何を、考えてるんだか?半チョ出だし・・・(笑)

それと、ここも、




あんまり、綺麗ではない納まりだし、(笑)

こ~んなざまだから、お施主さん、温水器あげちゃって、瓦も、汚くなっちゃって、テレビのアンテナも、悪い事しちゃって、ぐっちゃんぐちゃんの

状態の屋根になっちゃいましたぁ。ここで、瓦とは・・・・・・・

本来なら、この瓦で、私のお手てで、葺き替えてやれば、200年保証

出来るのですが?←ほんとか?(笑)

 

しかし、お施主さん、もう、屋根には、絶対、何ものせません!(反省)

綺麗な屋根が欲しいです。の、一言で、瓦取替えに決定!です。

 

さ~て、解体、解体っと

 




まぁ、気合いの入ってない屋根は、あちこちに、雨漏りの跡・・・(笑)

んで、私が、5年前に、雨漏り修理した棟

 




この隅棟1本だけは、かなり、解体に苦労しましたぁ。(笑)

ほ~ら((*´∀`))ウキャキャ




そんで、昨日は、ここまで




雨よけシートではなく、霜よけシートを、アバウトに張りまして、(笑)







んで、本日は、野地板の、補修と、補強をしまして、ルーフィングと、

瓦桟まで、終わりました。写真は、暗くなっちゃったのでありません!

後日の記事を、ご覧下さいませ!

明日は、温水器がのっていた所の、瓦桟調整からです。

憎っくき温水器め!!!(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!

あのね♪温水器、悪い事しますよ!




んな訳で、いよいよ、明日、新しい、瓦が上がるかなぁ?

今回の、私にお任せコースをお選び頂いたお施主さん。。。。

 

今回、私が、チョイスした、瓦は・ズバリ!・・これです!(予告)




淡路産56判、切り落とし、「かわら美人」です。

一般の人には、よく、わからないかもしれませんが?

これが、すっごい!んです。後日、講釈をたれますので、乞うご期待!

です。

ちょっと、小粒で、ピリッと辛い、んで、シャープな、線・・・・・・

これぞ!本物の、スッキリ!を、お見せいたします。((*´∀`))ウキャキャ


nice!(0)  コメント(2) 

今度の現場の予告 [作品(瓦のこと)]

今日は、深谷地区屋根工事組合の新年会でした。


朝10時30分より、総会です。


 


さて、その前に、明日から着工予定の現場に、下葺きルーフィングを


届けて来ました。現場は、以前公開いたしましたこのお宅です。


私が、参上するまでに、邪魔者の撤去お願いしておいたら、


やってありましたよ~ん!


 





はい、テレビのアンテナの移設だよ~ん!

電柱を立てて、その上にのせました。これで、瓦は汚れません!

築20数年、カエズで、厚のし、素丸でスッキリだ!って言い張った時代

の、典型的寄棟屋根です。ほんとかよ?どこがスッキリなんだ??(笑)

 

この屋根を、私、お洒落な屋根が、チョ~っと、お洒落に仕上げます。

全国の皆さん、乞うご期待!です

 

そだ!今回使用の瓦が、今朝届きましたので、予告で、チラッとご覧

に入れましょう。

私の、お洒落アイテムは、これです。チラッ




ちょ~っとUPで




今回は、これで行きます。

 

瓦は、美人じゃなくっちゃ、屋根は、お洒落じゃなくっちゃね♪

                                 ((*´∀`))ウキャキャ

お洒落な屋根大先生の、タンガローさばきに注目です。(笑)

明日は、の予報なので、明後日から着工かなぁ?


nice!(0)  コメント(8) 

練習中! [作品(瓦のこと)]

只今、お引越し準備中です。んでもって、練習中・・・・(笑)

よ~し!今日は、写真を、のっけてみるべー。

image6951879.jpg
image6896505.jpg

観音堂が完成!しました [作品(瓦のこと)]

昨年より工事しておりました観音堂が完成!いたしましたぁ。


ど~ぞ、ご覧下さいませ じゃ~ん 





お~っと、屋根のてっぺんに、何か?変な奴が、乗っかっています。

ちょっと、UPしてみましょう。犯人は、こいつです。




この屋根を施工いたしましたお洒落な屋根と言う名人らしいですw。(笑)

完成!したので、露盤の上に乗っかっちゃって、はしゃいでいます

かなり、ご機嫌で、大声で、

(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは

 




そんでもって、♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ




そして一緒に、お手伝い頂いた、PTA会長さんと、はい チーズ♪




そちて、ダイヤモンド富士ならぬ、ダイヤモンド露盤(笑)




このあとは、クルルさんの容量が許す限り写真をご覧下さいませ







そだ!今回の使用瓦を書いておきます。

カネリ製瓦㈱謹製

軒瓦     3寸5分数珠掛け左三つ巴16玉

のし瓦    7分薄のし天神

素丸     5寸2分ローソク素丸

切り隅    奈良タイプ

 

創嘉瓦工業㈱謹製

桟瓦     切り落とし両2寸

 

富岡鬼瓦工房謹製

鬼瓦    古代鬼面 尺2寸 二の鬼 尺3寸(実測尺1寸、尺2寸8分)

       4尺露盤(実測3尺9寸2分)

鳥休み   カネリ製瓦とのコラボ

 

ここで、このコラボ↑について、書いておきます。

 

鳥休み そう、この鬼瓦の上に付いてる、ちょんまげみたいな奴(笑)




今回は、三州カネリ製瓦さんに、素丸の生(やわらかい土の状態)を

武州富岡鬼瓦工房さんまで、送って頂きまして、富岡鬼瓦工房さんに

古代鬼面に合わせて製作していただきました。

愛知県→埼玉県まで、生だけに、クール宅急便にて・・・・・・?(笑)

 




 

 

 




完成!で~す。




 

 

 

 




 

お世話になりました。


nice!(0)  コメント(10) 

露盤が付きました。 [作品(瓦のこと)]

本日、観音堂の、露盤(ろばん)が付きましたぁ。


この露盤は、一辺が4尺(約1メートル20センチ)の露盤です。


 


いつも通り、お洒落な屋根歯科医院の、医院長先生は、(笑)


こ~んな入れ歯小細工をしていますw。こ~んなのや、





こ~んなのを、




ほこりだらけになりながら、製作いたしまして・・・・・・・・

 

まぁいいや、とりあえず、見てみて?はい!お口を、あ~んしてぇ!

                           ↑おいおい、違うってば・・(笑)

 

露盤が、付いたよ~ん!じゃ~ん







重てえのなんのって、下の、四角の部分の、露盤は・・・

そだ!話が見えないと、しょうがないので、もう一枚




露盤は、瓦上げ機械で、上がったのですが???

それより、上のパーツは、丸~るいので、ゴロンゴロンしちゃって(笑)

機械には乗らないので・・・・

男、お洒落な屋根は、梯子を、おっこらしょ、おっこらしょ、っと、

担ぎあげましたよ~ん!(笑)しっかし、重いぞ!(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!

まっ、にゃんとか、こ~んな感じに仕上がりましたよ~ん!

 

ほ~ら!

 

 







さ~て、いよいよ、明日、拭き掃除と、屋根足場を、ばらして、

完成です。んじゃ

 


nice!(0)  コメント(6) 

露盤取り付け準備 [作品(瓦のこと)]

今日は、露盤(ろばん)下の、熨斗瓦を積み上げてきました。


ここの所ですw。





まぁ、隅棟も仕上がりまして・・・・こ~んな感じです




露盤下の熨斗がわらを、目地を合わせながら、こつこつ、積み上げて

ここまで来ましたぁ







この露盤下の熨斗積みですが??

色々な工法がありますけろ、今回の場合は、露盤の造りが、幅4尺で

下端が平らなのと、腰の部分の背が低いので、ここまで積み上げました

 

あのね♪勾配が急で、しかも、幅が4尺ともなると、この高さで、

棟の真ん中にある、真柱の付け根ぎりぎりで、水平です。

しん柱も、このように、露盤に合わせて加工して、






あっ、そうそう、露盤下の熨斗積みは、キチッと、原寸を引いて、

法則に基づいて、積み上げないと、しまや、丸みが出ちゃうので、

気を付けてね♪

 

さ~て、明日は、いよいよ、露盤取り付けだよ~ん!

ギックリ腰にならないように、やってみますw。(笑)


nice!(0)  コメント(2) 

仕事始め [作品(瓦のこと)]

2010年、山田瓦店は、本日より、始動いたしました。


今年の仕事始めは、昨年の続き、観音堂で~す。


5寸2分の素丸の素丸の本伏せをして、露盤の準備からのスタート


でした。写真は、1枚です





さ~て、明日は、いよいよ露盤がのるかなぁ?無理かなぁ?

正月休み明けで、今一エンジンのかかりの悪い、お洒落な屋根ですw。


(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは 


nice!(0)  コメント(6) 

佐野厄除け大師に [作品(瓦のこと)]

皆様、お正月いかが?お過ごしでしょうか??


私は、もう、子供にも遊んでもらえず(笑)朝っから、かっ食らってます


んだけろ、昨日は、関東の三大師佐野厄除け大師に行って来ました


 


そだ!毎年行ってるけろ、関東の三大師って、他の2つは何処??


今さらでは、ありますが??調べてみましたぁ。そしたら・・・・


工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工 (@。@)/まじで!?


 


詳しくは、こちら  俺らぁ間違えてたどー!(笑´∀`)ヶラヶラ


 


さ~て、おみくじを





引いてみちゃったよ~ん




さ~て、どうでしょう??こんなん出ました じゃ~ん




見て見て、大吉だよ~んすっごいでしょ?




今年は、良い年の予感がします。((*´∀`))ウキャキャ

 

昔は、瓦葺きだった本堂です

 

 







そんで、これまた、瓦葺きだった鐘楼




綺麗~に、金属(板金屋根)に葺き替えられてますw。

これが?時代か??へ~んなの?(ひとり言)

んでも、俺は、屋根は、瓦が一番だと思います。(これも、ひとり言)(笑)

 

大師様のまわりにも、あるんです。い~っぱいあるんです。

このような、お宝瓦屋根が・・・・・・・ほ~ら、ちらっと、

 







野州(栃木県)は、薄紐のし多いよ!そんで、よ~く見て!

紐も、シックイ紐のなごりで、とんがってるのが、多いですよ~ん!

同じ北関東、これぞ!江戸の粋!!ってもんじゃね~かなぁ~?

金属には、絶~対負けたくないよね♪まっ、いいや・・・・・

 

さて、当社、 山田瓦店は、お正月用のビールが、

 




底をついてきましたのと、体に良くないので・・(笑)しょうがねぇ、

明日から、仕事を、おっ始めようと思います。(笑´∀`)ヶラヶラ

よ~し!気合いを入れて、始めるぜぃ!!エイエイオー(>◇<)〇!

皆様、今年1年も、よろちくお願い申し上げます。((*´∀`))ウキャキャ

 

もう1本だけ飲んで、寝ますw。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


nice!(0)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。