SSブログ

露盤下地! [作品(瓦のこと)]

今日は、隅鬼(すみおに)を取り付けてきましたよ~ん!


稚児鬼とか?一の鬼と呼ばれるものです。





今日は、の(ここに注目)の箇所について、講釈をします。(笑)

ここの箇所には、先日の記事の露盤が付く所です。

 

この露盤の取り付け方は、屋根屋さんによって、色々な方法もあります

現に、私の取り付けた、4尺露盤、昔の工法です。

南蛮漆喰と、熨斗瓦だけで、積みました。重量がかかるので、

とても、しんどかった事を思い出しますw。




こ~んな感じに仕上がり







ですが??今回は、こ~んなの取り付けてみましたぁ




お洒落な屋根オリジナル工法です。大公開です

初めから、このような、材木を入れておけば良いと、思う人もいるかもしれませんが??桟瓦を葺いた上に、乗せました。

だって、露盤自体雨仕舞いが、今一だからです。

上から、ご覧下さいませ

 




水平を見て、このように取り付けました。後は、瓦欠けを入れて、

南蛮漆喰を置いて、出口は、瓦メンドにして、万が一の水の浸入に

備える作戦です。。この上にルーフイングを張って、野地板を打って

露盤を乗っける作戦!です。たぶん?うまく行く予定です。(笑)

 

そんなこんなで、いよいよ、明日から、棟積みで~す




さて?ど~んな仕上がりになるでしょうか?((*´∀`))ウキャキャ


コメント(1) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。