SSブログ

奈良お寺見学2日目(後) [作品(瓦のこと)]

前日、法隆寺・法輪寺・法起寺・



朝から、朱雀門・薬師寺・唐招提寺・元興寺を、見学して、次なる見学は


東大寺です。容量の関係で、前の日記から、お読み下さいませ。


                      注(このページは3ページ目です)


 


東大寺


 

 



鹿に、鹿センベイをあげながら(笑)、進行中

 





そして、大仏殿







一般素人さんは、このような、写真を撮りますが??

我々、瓦の、プロは、この角度から、見ます。(笑)

 

下屋の真隅を真正面にした写真




上屋の振れ隅の、隅棟を、真正面にした写真

 

 




これまた、バッチリ!カンニング終了!φ(._.)メモメモ(笑)

 

そんで、2月堂より、大仏殿を望む




 

やっぱ、瓦は、いぶし瓦だね♪

そだ!この手前の建物の中に、俺でも出来そうな屋根がありました。(笑)

ほら

 




バランスいいよね♪

今年のグランプリの架台と同じ丸共3段削ぎのし2段だけろ、

カエズじゃねーし!ましてや、7寸じゃね~し!(笑´∀`)ヶラヶラ

 

 

さ~て、最後の見学興福寺です。




 

 




 

 




問題は、この、隅棟




 

私には、この勇気はありませんが?(笑)

これはこれで、カッチョいい!と思います。

そして、南円堂

 
 
 
 







稚児鬼が、とても、ちっちゃい北円堂




や、3重の塔などを、見学して、奈良お寺見学は、終了です。

 

見る度に、いつも違った発見!が出来る奈良。

私の、今後の私の仕事に、必ずプラスになる事でしょう。

 

今回の、大発見の一部です。

振れ隅の、鬼瓦の、向き。

のし勾配のつけかた。

薬師寺の、3重の塔の、裳階(もこし)部分の、瓦の大きさと、垂木の太さ

その他、のし瓦の、目地、蓑甲の長さ、瓦と、垂木の関係、など。など。

それと、時代の、流れなどを、感じる事が出来ました。

 

朱雀門の、降り棟、とても、むじゅかちい位置に、積んでありますw。

 

588年に、(瓦)行基葺きが、伝来して、わずか、100年足らずで、

今の、本葺きを、開発した。日本人の、感性にも驚きました。

美しさの追求、バランス感覚、とても、勉強になりました。

 

この歴史をふまえて、今後の、私の作品作りに、精進してまいりたいと

思います。

 

そだ!最後に、屋根は軽~い方がいい!なんて、ほざいてる馬鹿ども!

一度奈良に行って見な!

きっと、自分の愚かさに、気が付く事でしょう。(笑´∀`)ヶラヶラ

 

それでは、長々日記を、終わります。んじゃ

 


コメント(12) 

奈良お寺見学2日目(前) [作品(瓦のこと)]

奈良お寺見学の、2日目です。朝、いつも通り早起きして、ひとっ風呂あびて、朝飯を食べて、8時前に、ジャンボタクシーで、出発です。


まず、朱雀門の見学からです。








そして、薬師寺に、

                    東塔


 


西塔




そして、その他の写真










 

 







そして、歩いて、天平の甍唐招提寺に行きました




金堂平成大修理も、ほぼ終わり、残すは、外回りの工事だけのようです。ビシッっと、振れ隅のポイントもカンニングしてきたぜぃ!

φ(.. ) メモメモ ( ̄ー ̄)ニヤリッ!







そして、日本最古の瓦588年の瓦が、現存している。行基葺きの

元興寺に向かいました。




あれっ?行基葺きじゃないじゃん!




はい、裏側のここにありましたよ~ん!行基葺き













東面には、新しい行基葺き瓦




が、葺かれていました。歴史の考え方って、むじゅかちいですね♪

 

そして、奈良の大仏の東大寺に行きました。

容量の関係で、東大寺からは、次の日記のページに行きます。

 

                                 つづく

コメント欄は、ありません!最後の日記で、お願いいたします。


コメント(0) 

奈良お寺見学1日目 [作品(瓦のこと)]

ソーラーパネルの研修会が終わり、前もって頼んでおいた


ジャンボタクシーで、


まずは、法隆寺に向かいました。














こ~んな奴もいました




こいつも(笑)




その他の写真

 







 
















見所満載で、帰る頃には・・・




時間も、だいぶ遅くなりまして、予定しておりました。法輪寺と、法起寺の見学は、拝観時間が過ぎてしまったので、外側からだけの、見学になっちゃいました(笑)

そして、宿に到着、本日の泊まりは、研修所と違って、奈良パークホテル

だよ~ん!朝、お布団たたまなくていいんだよ~ん!(笑)

 

研修・見学の疲れを癒して、ひとっ風呂あびて、宴会です。

 

そこで、マイミク、クル友の、私のブログに、よくコメント下さる、

奈良県の瓦ダイバーさんが、ホテルに、尋ねて来て下さいましたぁ!

 

初めて、お会いしましたが?初めての感じがしません!(笑)

盛り上がってまいりましたぁ!そこで、

ハイ!チーズ♪( ̄_/■ゝ☆ [v(-_-)(-.-)b] カシャッ!

 




色々なお話が出来て、とても楽しかったです。ルン(^^*))((*^^)ルン♪

 

さ~て、明日は、奈良見学2日目です。

                             つづく

 

コメント欄は、ありません!最後の日記で、お願いいたします。


コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。