SSブログ

築明治30年 [作品(瓦のこと)]

今日の仕事は、交通事故で、破損してしまった、こ~んな屋根↓
画像 001.jpg
明治30年築の蔵造りのお家の修理です。
上屋、その他は、見ないで下さい(爆)っとのご依頼です。
事故箇所は、ここです。↓
画像 003.jpg
街路灯と、カーブミラーが、屋根に直撃です。
以前、見積もりと、診断して、街路灯と、カーブミラーの撤去を
お願いしておいたのですが?
や~っとこさ、邪魔物がどいたので、
本日、大工ちゃんと参上です↓
画像 004.jpg
このような、めんどくちゃい工事は、当社お洒落な屋根 山田瓦店は
案外、好きです。(笑)
だって、勉強になるんだも~ん!
早速、オペ開始です↓
画像 005.jpg
さっすが!明治30年!瓦下地は、杉っ皮じゃなくて、杮(こけら)葺きです
画像 007.jpg
軒の、鼻貫も・・・・↓
画像 008.jpg
ちょうな、はすりですw。
瓦を、降ろして、土、杮葺きを撤去して、
あとは、大工ちゃんにお任せです。
てきとーに、四角く、直して、板はって、おいてくれれば、OK!だよ~ん!
だって、土葺きだから・・・・・って、言って、
昨日の現場を仕上げて来ましたぁ。
棟積んで↓
画像 009.jpg
壁際の、葺き止めも積んできましたよ~ん!↓
画像 013.jpg
あっ、そだ!昨日の鬼瓦の、裏側・・・・・↓
画像 012.jpg
当社の場合は、このような場合は、隠しボンド工法を採用します。
あっ、そだ!以前、瓦造形、デザイン展で見た、同じ鬼瓦で、
こ~んな耐震設計の屋根↓
m_E794BBE5838F20027-ebeb9.jpg
のように、コーキングは、見せません!!
だって、俺けちですから・・・・・(笑)
そんで、耐震に伴い、始めっから、ご覧のように↓
m_E794BBE5838F20039-e8aac.jpg
ずらして、積めません。だって、不器用ですから・・・・(笑)
ま、人それぞれですけろね♪
折角の、裏の珠数、チラッと、見せてやりたいよね♪
んな訳で、完成です!。
そちて、明治30年は、後日復旧予定です。
だって、明日っから、深谷地区屋根工事組合の研修旅行に
行って来ま~す。
今年の行き先は、伊豆の修善寺です。
これが、話せば、長くなるのよ(笑)
だって・・・・見学場所が・・・・俺の嫌いな、コロのメーカーだよ。(笑)
まぁ、あとで、詳しく、大公開いたしますです(。-∀-)ニヒッ

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。