SSブログ

防災瓦 [作品(瓦のこと)]

最近の瓦は、防災瓦といって、ここの所に





防災爪が付いています。

 

重なり部分は、




このようになって、めくれにくくなる構造です。

私は、実は、この防災が嫌いなんです。邪魔なんです。が?

これも、時代の流れかなぁ?って思いながら、葺いています。

 

はっきり言って、こ~んなの意味ないんです。

キチッっと施工すれば、問題ないんです。

↑おいおい、こんな事書くと瓦業界から、総スカン食らうぞ!

 

でも?いいんです。嫌いな物は、嫌いなんです。

突風、竜巻、などの場合は、これでも無理なんです。

(経験者は、語る)

現場経験者なら、おわかり頂けると思いますが?

棟越えの、突風、(風向きと反対方向の平瓦がめくれる)

そうです。例えば、北風で、寄棟の、南西の隅棟の南側の面の西の

軒先から、3枚目付近の平瓦が持ち上がりますよね♪

真空状態になって、吸い上げられるらしい?(わかる人にだけ、わかる

お話)

 

ようは、こ~んな時でも、落下させない施工で、十分なんです。

万が一の時は、プロなら、簡~単に直せるんです!

 

防災瓦でも、めくれる時は、めくれます。(経験者は語る)

軽量瓦ほど、めくれ易いと言う事に、気が付かなければいけません

 

が??何を勘違いしたのか?各メーカーさん、防災・防災・軽量・軽量

オリジナル・オリジナルと、言わんばかりに、変な開発していますw。

もう少し、頭で、勉強しないで、現場で勉強してほしいです。

 

こんな瓦見ました。(笑)

 

 

 




 

こんな瓦も




この超暇なご時世、何かをやりたいのは、わかるけろ、ちょっと違うんじゃね~かなぁ?

 

勝手な開発は、平板瓦に任せて(笑)、歴史ある和型は、相互性のある、形で、いいんじゃないかなぁ?せめて、防災爪止まりなら、ちょいと、加工すれば、相互性は、生まれるけろ、これじゃね(笑)

 

ど~んな時代になっちゃうんかなぁ?心配で、夜も眠れません!

↑何言ってるんだ!眠れないどころか?かっ食らってるじゃね~か!ば~か!(笑)

 

まあまあ、和型防災は、せ・め・て・防災爪止まりにしてほしい、

ヨッパの、お洒落な屋根のひとりごと、でした。((*´∀`))ウキャキャ


コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。