SSブログ

騙されちゃってるなぁ? [作品(瓦のこと)]

さーて、蔵の瓦工事開始です。。

今回は、当社在庫瓦にて、震災特別キャンペーンです(笑)

 軒瓦は、淡路産「つづ入り」三河地方の呼び名では、「京花」です。↓

DSC08684 (1).JPG

私は、淡路の花唐草、好きで、いつも使ってますが???

たらずまいを、問屋さんに、頼んで・・・・

到着した瓦が・・・・これ↓

DSC08682.JPG
袖に、わざわざ、電ドルで、穴があいています。。
かわいそうに、誰か、変な奴に、入れ知恵されちゃったんでしょうねぇ!
んとね♪そもそも、和瓦の、軒は、軒(けん)が付いて万十(まんじゅう)
が付いて、風位では、飛ばされない、構造になっています。
平板の、軽~い奴とは、根本的に違うのです。。
現に、家の地方。。(和型スタートの文化)
和型軒瓦。桟袖、針金緊結している人は、1割にも満たないと、思います。
(当社分析)
だって、必要ないし、無駄手間ですから・・・・
そもそも、平板と、同じマニュアルにする事こそ
ナンセンス。。。。
奴らは、軽いし、切り込みもないのですから・・・・
こーんな事すらわからない頭でっかちの馬鹿奴らの、話を、
真に受ける事が、かわいそうで、かわいそうで・・・・(笑)
電ドルで、意味のない、穴、あけさせられた、職人さん。
お疲れ様です。。。
んだけろ、藁尾もつかむ思いで、無駄手間をかけた職人さん。。
これじゃぁ、今後、ますます、売れなくなります。。。
だって、私みたいに↓
DSC08681.JPG
騙されちゃって、かわいそうだから・・・・
めんどくさいけろ、針金通してやるか??
DSC08680.JPG

っと、言う職人は、皆無に等しいのです。。

このまま、無針金で、施工したなら、「手抜き工事」と

思われても、しかたありません!!(隠し穴なら別ですが??)

まぁ、頭の良い、お馬鹿連中の、お話には、お気を付けを・・・

現に、この間の、埼瓦連の総会では・・・・・

①茨城の方じゃぁ、忙しくて。儲かって、ベンツを買っている屋根屋続出

②岩手は、単価が安く、職人の要請が難しい。。。

③千葉では、ほとんど、ガイドラインで施工している。。。

↑そんな、馬鹿げた、聞きっかじり連中の、お話を、

真に受けると、と~んでもない墓穴を、掘りかねませんので、

お気を付けを・・・・

王様は、裸だ!!って、素直に言えない奴。。多いよね♪(笑)

んで?何だっけ????

まぁ、こ~んな感じに↓

DSC08685 (1).JPG
↑しょうがねぇ!ビシッっと、施工中!!(笑)
唐草屋さん!お馬鹿な奴のお話は、話半分に聞いて、
とことん、磨きに、精を出して下さい。。。
フアンは、いますから・・・・・・ニコ(*^_^*)ニコ
あっ!組合役員で、ガイド・ガイドっと、ほざいてる奴。。。。
ガイドの意味もわからないで、出来っこない!!
講釈を、真に受ける馬鹿。。。
そもそも、本音で勝負したいですね♪
伝統を守る技術。。。。
一から出直して欲しいですね♪
講釈ではなく、お手手で勝負しろ!!馬~鹿!!((*´∀`))ウキャキャ
↑かなりご立腹の[ビール][ビール][ビール]ヨッパだな・・・(笑´∀`)ヶラヶラ


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。