SSブログ

完成!間近です。 [作品(瓦のこと)]

入母屋の、現場が完成!間近です。ほ~ら!とりあえず隅棟も







こ~んな感じに、完成!させて、大棟も、こ~んな進行です

 




そ~て、ここで、冠瓦の選択です。上屋は、下屋と違い、人間の

目線から、遠い所にあります。

下屋根と同じでは、貧弱に見えちゃうんだよ~ん!

だから、鬼瓦も、大きくして、井筒も大きくするんだよ~ん!

そこで・・・・・悩むんだなぁ!雨切りのし上・・・・・・・

下屋より、高く見せないといけないし、かといって、野暮ったくもしたくない

ここで、究極の選択ですw。

 

今回、職長さん、棟梁、大工さん、設計士さん、お施主さん、交えての

大議論です。

 

私の意見としては、下屋より、目線の関係から、ほんの少し兄貴に

仕上げたいんですw。

 

そこで・・・・・雨切りのし上を、

 

 

①厚のしをもう1段積んで5寸丸

 

②厚のしをもう1段積んで伏せ間

 

③厚のし1段で、6寸丸

 

④厚のし1段で、(何か?いい瓦はないか?)

 

でした。

 

ここまで、悩めば、答えは・・・・・・・4番です。

 

今回の選択は、ズバリ!!こいつです。じゃ~ん!

 

 




パカパパッパパー!o(ミ゚エ゚ミ)o のし丸ぅ~!♪です。

 

完成!しましあぁ。

 











ほ~れ!UPです(笑)










これで、下屋根より、ちょっと兄貴になったでしょ

 

妙に出しゃばった兄貴や、情けない兄貴じぁかっちょ悪いんですw。

 

ようは、トータルバランスです。

 

全景です。




こっちからも




後は、玄関残しです。降り棟に取り掛かったよ~ん!




玄関の鬼瓦は、すっごいんです。これです。お顔は、じゃ~ん!




かっちょいいでしょ!もうちょっとで、完成!です。

 

そうそう、この雨切り上の棟積み、長野県の屋根屋さんから、どれが?

本当なんですか?決まりはあるのですか?何段積んだほうがいいのですか?っと、電話で、問い合わせがあったので、本日、ブログで

公開してみました。私の考え方としては、ベストバランス。

妙に頭が重たかったり、軽かったりしないように気をつけてね♪

平均、雨切りのしを、上甍と勘違いして、数段積んであるのが多いですが?

ちょっと違うんだよ~ん!っと、やさしくお答えしてあげまちた。


コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。