SSブログ

タイムスリップ [作品(瓦のこと)]

毎年、この季節(梅雨)になりますと、多くなるのが、

雨漏り修理依頼です。。

一気に、葺き替え工事に持っていければ、最高!なんですが?

そうも言ってられないのも、これ、現実です。。(笑)

今回依頼の物件は、↓

画像 001.jpg

築150年(推定)この、お母屋のブルーシート部分の雨漏り修理です。

この家、昔は、草屋根(茅葺)だったのを、上屋だけ、

ほんの、60年前(笑)に、小屋取り替えをして、瓦に取り替えた

建物です。。

よって、下屋根は、150年前の、まんま。。。

お施主様の意向で、応急修理。。。。

ま、こんな工事も、得意としている、当社山田瓦店は、

事前に、ブルーシートで、、ポイントをつかみます。。↓

画像 003.jpg

様子を見て、OK!サインが出た所で、

一気に、オペ開始です。

んとね♪このような、ご老体(笑)になりますと、ポイントをつかむ事が

重要です。。

完璧に、復元するのも、仕事ですが?

延命治療も、自分に与えられた使命です。。

これが出来なけば、職人とは、いえません!!

能書きこいて、利益率がどうのこうの。。言ってる奴らは、

本当の職人ではありません!!!(笑)

ま、とりあえず、シートを、おっぺがしまして、↓

画像 004.jpg

今現在使われなくなりました、「かまど」の煙突を↓

画像 005.jpg
ぶった切って↓
画像 006.jpg
じゃんじゃん、はがします↓
画像 008.jpg
んで、南蛮葺きにて、復旧↓
画像 011.jpg

その他のやばそうな箇所も、↓
画像 016.jpg
はがして、掃除して、葺き替えです。。
それにしても、ご覧のように↑その当時の土。。。しっかりしてますね♪
原因は、上屋の雨ドイ。。。
アッカンベーしちゃって、集中豪雨。。(笑´∀`)ヶラヶラ
じゃんじゃん納めて、めでたしめでたし。。
あっそだ!
この、棒ケラバも、↓
画像 019.jpg
↑私が、十年前に、修理しまちた。
あと、雨ドイが、切れちゃってるので、こ~んな苦肉の策も・・・↓
画像 027.jpg
↑はい、受け平です。。
こ~んな感じに、とめてあります。↓
画像 029.jpg
これで、雨水の、直撃は、、まぬがれます。。。
遥か次元は違いますが??お寺や、お城なんかでも、見られます。。
んだけろ、考え方は、一緒ですのよん!!
あっ!この家の、物置↓
画像 015.jpg
↑関東8分通じ!角桟大冠。。。
私が、ちょくちょく、メンテナンスしています。。
こ~んなのが、文化の伝承なんでしょうね♪
お出入り職人。。かかりつけの、お医者さん!!
そんな職人であり続けたい、お洒落な屋根です。。↓
画像 038.jpg
あっ!そだ!ここの、お家の土間↓
画像 032.jpg
い~い感じに、「下駄ぐそ」が付いて、
自然の凸凹になっていましたよ~ん!↓
画像 035.jpg
ま、これが、歴史ってもんだぜぃ!!
ごく、自然体。。。ごく当たり前。。
これで、いいじゃね~か!!(笑´∀`)ヶラヶラ

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

許せる偽物、許せない本物 [作品(瓦のこと)]

現実に戻りまして(笑)、棟積み替え工事・・・↓
画像 006.jpg
キチッと、針金縛って・・・・・・仕事しました。
ま、んな事より、気になったのが、昔の旧家のお隣さんの、建物・・・・
こ~んな、偽物が・・・・・↓
画像 001.jpg
昔の、茅葺屋根を、模造した、銅板葺きの離れ。。。。
んだけろ、かっちょよかったです。。↓
画像 002.jpg
棟瓦部分も・・・↓
画像 002.jpg
キチッっと、銅板にて、復元。。。。
俺的には、こ~んな、偽物・・・・・有りだと思います。。
この家の、明治時代の土蔵・・・↓
画像 004.jpg
上屋、本物の土葺き瓦。中櫓(ちゅうやぐら)9寸2分・4寸足。。。
漆喰影盛り、紐漆喰、青海麻の葉積み、万年星漆喰、ケラバ漆喰・・
これぞ!関東流って言う仕上がり。。。最高です。。
下屋根は、53判切り落ち・・・これは、まぁまぁ、妥協点か?(笑)
この壁のトタン張りは、OK!か?NG,か?意見の分かれる所
しかし、お母屋の↓
画像 007.jpg
踏ん張りのない(棟幅が狭い)、ひょろひょろ積み。
ただ単に入れた棟柄(松皮熨斗)の、ニヤニヤ積み。
↑これ、最近の関東流?・・・・(笑´∀`)ヶラヶラ
俺的にも、耐震的にも、ちょっと、許せない仕上がりかな??(笑)
画像 008.jpg
折角の本物素材
生かすも殺すも、屋根屋の、お手手次第ですね♪
センスと技術。。。養いたいものです。。
何処までが、本物で、何処からが、偽物か???
偽物以下の本物。。。むじゅかちい問題です。。(笑)
棟は、踏ん張る!!
これが、自然の摂理です。。ひょろひょろ積み、ビス止めで、OK!
のマニュアルには、俺は、反対です。[ビール][ビール][ビール][ビール][ビール]←ヨッパだな???
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

昌徳宮(チャンドックン) [作品(瓦のこと)]

さてさて、昨日の続き昌徳宮(チャンドックン)からです。

もちろん、目線は、屋根・屋根、瓦・瓦です。。

だって、瓦バカですから・・(笑´∀`)ヶラヶラ

あっそだ!韓国と言えば・・・韓国っぽい・・・このど派手な色彩を

思い浮かべる方も多いでしょう?↓

画像 040.jpg
画像 041.jpg
んとね♪これは、韓国の代表的な色彩の一つで、丹青(タンチョン)と言います。
「丹青」(タンチョン)とは、陰陽五行に基づいた色である青、赤、黄、白、黒を基本に色々な色をつくりだし配色した韓国の伝統的な彩色です。
ど派手なわりには、あきのこない妙な感覚もうなずけます。
韓国には、韓国の、歴史があるのですね♪
 我々日本人も、
日本の、わび、さび、光と影なんかも、大事にしたいところですね♪
さ~て、散策、散策っと。。。もちろん瓦屋目線で(笑)↓
画像 030.jpg
降り棟と大棟が、一体化・・・(笑)
こ~んな箇所が数箇所・・・・↓
画像 034.jpg
画像 035.jpg
画像 048.jpg
11階建ての瓦の塀↓
画像 049.jpg
鬼瓦らしき物↓
画像 055.jpg
画像 046.jpg
画像 039.jpg
画像 056.jpg
画像 054.jpg
・ 
画像 045.jpg
↑宣政殿(ソンジョンジョン)の前で、
スケール持って、変な行動していると・・・・
警備員らしき、おっちゃんに、捕まってしまいました。
しかたありません!世界遺産ですから・・・・
K察に、しょっ引かれると、思いきや、警備のおっちゃん、
世界遺産の地面に、いきなり、落書きを始めました。。↓
画像 044.jpg
本体が、3で、軒の出が、1の割合で外側の柱上に、蓑甲(みのこう)
がある、とても、バランスの良い建物だ!って、教えてくれまちた。
 瓦は、この中の建物で、唯一の青い瓦の宮殿です。
とも、教えてくれました。
私の分析では、この青の陶器瓦。日本の青緑(せいろく)色ではなく、
昔の、東洋瓦の、シーブルー色に、近い色でした。
あっ、ちなみに、このおっちゃん。日本語は話せません!(爆)
身振り、手振りにての会話でしたが?
私には、とても良くわかりましたぁ。(笑)
 おまけ・・・
夕飯↓
画像 078.jpg
朝飯↓
画像 083.jpg
この後・・・・・韓国瓦研究所、所長さん(笑)も・・・・・
日頃、でかい事抜かしているわりには、
当社事務員(笑)さんの、お買い物の、荷物持ちに変身した事は、
( ^ x ^ ) ナイショにしておいて下さいませ。。。
(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは
・ 
おまけのおまけ・・・
お泊りのホテルは、↓
画像 071.jpg
ウェスティンチョースン、「天国の寺」↓
画像 069.jpg
事務員さん(笑)の、免税店での、お買い物の合間で見た、
画像 072.jpg
ソウル新羅ホテル迎賓館の屋根も、じっくり観察。。。↓
画像 073.jpg
おー!!
画像 074.jpg
↑隅木の、瓦サック?が、でかい!!(笑´∀`)ヶラヶラ
韓国現実逃避の旅・・・・おわり。。。。です。
・ 
明日から、現実に戻ります。。いちゅもの瓦工事。頑張ります。。(笑)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

韓国瓦研究所(笑) [作品(瓦のこと)]

さて、韓国瓦研究所、所長のお洒落な屋根さんは、

韓国瓦を研究すべく、韓国ソウル金浦空港に、着陸いたしまちたぁ。(笑)

以前から研究を進めておりましたが??→

更に、新しい発見!があったでしょうか??

↑おいおい、いつから研究所の所長になったんだ!!(笑)

まぁまぁ、冗談はさておきまして、写真でご覧下さいませ。

今回は、韓国民家の屋根も見てきましたよ~ん!

北村韓屋村(ブッチョン)散策です。。やはり、写真は、瓦中心↓

画像 014.jpg
んで、↓
画像 016.jpg
んで、↓
画像 019.jpg
んで、↓
画像 020.jpg
んで、↓
画像 021.jpg
んで、↓
画像 026.jpg
んで、↓
画像 024.jpg
んで、↓
画像 025.jpg
んで、↓
画像 027.jpg
んで、次なる見学地、↓
画像 057.jpg
↑世界遺産の、昌徳宮(チャンドックン)へと向かいました。。
そだ!お洒落な屋根って言う奴は、ポッケに、こ~んなのが・・・↓
画像 058.jpg
↑忍ばせてあります。。。(笑)
もちろん!目盛りは、尺・寸スケールです。。メートルじゃないのよ
(笑´∀`)ヶラヶラ
昌徳宮(チャンドックン)の写真は、後日といたします。。んじゃ、
乞うご期待!!
あっ!そだ!韓国民家の瓦屋根について、
詳しくお知りになりたい方、疑問点等、
コメント下されば、明確に、お答えいたします。。(たぶん?)
だって、天才、にわか所長ですから・・・・
(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

江戸小路(羽田空港) [作品(瓦のこと)]

当社、山田瓦店、従業員慰安旅行。。。(ん??)

本当は、3月に予定してましたが?この震災で、見送りキャンセル。。

震災復旧も、まだ、まだ、なのに、、

この、6月、7・8・9と、不謹慎を承知で、強行、いたしました。。

お許し下さいませ。。。(笑)

山田瓦店 従業員慰安旅行。。。

参加人員 社長 お洒落な屋根。。事務員 お洒落な屋根(妻)

総勢2人での、韓国旅行です。(笑´∀`)ヶラヶラ

今回は、(東京)羽田空港→(ソウル)金浦空港便です。。

新しくなった空港。羽田空港国際線ターミナル

 出発ロビー

目に付いたのは、やはり、これ!!↓

こ~んな感じの食堂街・・・・

注目すべきは、ここ↓

画像 002.jpg

やはり・・・・メニューよりも、「瓦」(かわら)です。。(笑)

蛇の目軒瓦。切り落とし桟瓦。薄熨斗瓦が、使用されていましたぁ。

何枚かご覧頂きましょう。。↓

画像 001.jpg
通常、このような建物の、瓦工事は、護粗末な物が多いのですが??
上手に葺けてましたよ~ん!
日本の瓦文化も、まずまずですなぁ!!
写真見て見て↓
画像 005.jpg
んで、こっちも↓
画像 004.jpg
UPで↓
画像 006.jpg

ま、瓦の選択・工事内容は、バッチリでした。。

ただ、ここまでの仕事に、けち付ける気は、もうとうありませんが??

確かな野党、共産党のお洒落な屋根は・・・・・(笑)

もし?俺だったら・・を、書いちゃいます。。あくまで、私個人の持論ですので、ご了承の程。。。

そもそも、江戸小路を語るのだったら・・・・

鬼瓦は、覆輪鬼瓦、谷立てではなくて、影盛り鬼瓦、丸立て。。。。

隅鬼瓦は、京カエズではなく、関東御所。。。

風切り丸も、左官が入らなければ、素丸ではなく、紐丸。かなぁ?

紐熨斗も、糸熨斗も、ベタ積みではなく、ビシッっと!

「目地積み関東8分通じ!!」

関西系の職人さんが、施工したのか?設計士が、関西系なのか??

日本の文化全体として、考えれば、OK!なんですが??

江戸前の職人としては、筋は通したい!!(笑)

まぁ、簡略ごときの瓦文化ですので、専門家がいないのでしょう。。

それを、ビシッと!本物が語れる職人一人一人が、文化の担い手でしょう。

江戸前の仕事!!小粋に、ビシッと!!

伝えたいですね♪んな事、勝手に思いながら、↓

画像 008.jpg

↑出国です。。ソウル(韓国)に行っても、見ている視点が違う瓦バカ。。。

後日公開予定ですので、乞うご期待です。。

お洒落な屋根。独断と偏見にての、瓦講座(笑)。。つづく・・・・


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

二人羽織(笑) [作品(瓦のこと)]

屋根葺き替え、とりあえず、完了!いたしまちた。

今回の、難関は、この、熨斗瓦4段下駄履き(笑)の鬼瓦・・・・↓

画像 010.jpg
↑家紋入ってるし、昭和2年だし、捨てるのはもったいないし、
東にも、同じ棟があるので、棟低くする訳にもいかないし、
苦肉の策。。。
家にあった、こ~んな台を取り付けまして、↓
画像 001.jpg

さぁ、どうするか???

お洒落な屋根は、考えた。。。♪風っぜの中の昴ぅ♪

これまた、家にあった、福林鬼を・・・・・・↓

画像 002.jpg
サンダーで、顔取っちゃって・・・(笑)↓
画像 004.jpg
影部分だけを、使います。。ん??
ま、こ~んな感じの作戦!よ!↓( ̄ー ̄)ニヤリッ ↓
画像 005.jpg
まぁ、自家製2重淵影盛り鬼瓦と申しましょうか?
二人羽織鬼瓦と申しましょうか??((*´∀`))ウキャキャ
んで、水中ボンドで、パテ埋めして、リペイント。。。↓
画像 024.jpg
↑あっじゃ~ぁ!ピンボケ。。。(笑)
葺き止めも、微妙に、目地積みで、薬師寺納め・・・↓
画像 009.jpg
ま、こ~んな感じに、完成!です。。↓
画像 017.jpg
全景・・・↓
画像 027.jpg
あっ、そだ!!
当社、山田瓦店は、誠に勝手ながら・・・
明日より、リフレッシュ休暇に、入らせて頂きます。。。
震災復旧。で、てんやわんや。。。。。。
根性なしの私は、思い切って、お休みいたします。。。
ごめんなさい。。。。(爆)
明日早朝。羽田空港より、[飛行機]飛び立ちます。。
現実逃避の、つかの間の旅です。お許しくだちゃいませ。。(笑)
ちらり、隣国・・・韓国に行って来ます。。んじゃ。。さらば。。。。。
(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

横穴?縦穴?? [作品(瓦のこと)]

今日は、村のソフトボール大会↓

画像.jpg
↑注私のブログによく登場する。鬼瓦雄一氏です。。(笑´∀`)ヶラヶラ
残念ですが?と申しましょうか?予定通り!と申しましょうか?(笑)
1回戦大敗でちたぁ。。((*´∀`))ウキャキャ
地下足袋で、参加の、お洒落な屋根は、現場に、向かいました
よ~ん!!

風切り丸(かざきりまる)の取り付けです。・・・↓

画像 024.jpg
この紐丸・・・横穴です。。
横穴・縦穴・・・色々ありますが??横穴です。。(笑)
そだ!!
皆さんは、縦と横、どっちが?お好きですか??
ま、性能的には、どちらでも良いと思いますが??
あくまで、個人的ですが?私は、縦穴が、好きです。。(笑´∀`)ヶラヶラ
んで、壁際の、クシメンド取り付けまして、↓
画像 034.jpg
葺き止めの接点の、仮ならべ、加工をしまちた↓
画像 030.jpg
こっち側も、半月巴取り付けて↓
画像 035.jpg
ほ~れ!半月・・・↓
画像 036.jpg
明日は、この、葺き止めと、↓
画像 038.jpg
この、隅棟を積んで、完成!予定です。。↓
画像 039.jpg
↑やっぱ、中深(葺き足が短い)切り落ちは、
いいね♪。。。(自己満足)ニコ(*^_^*)ニコ


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

たかが万十されど万十 [作品(瓦のこと)]

さて、[晴れ]ましたので、本日は、瓦桟木の取り付けからです。

んで、地割り(じわり)をして、軒瓦を取り付けましたぁ!

今回使用の軒瓦は、部分葺き替えの為、他に合わせて、

オーソドックスな、万十唐草(まんじゅうからくさ)です。

じゃ~ん!↓

画像 010.jpg
↑この、一見何の変哲もない、万十唐草(まんじゅうからくさ)に見えますが??
ここが、違います。。↓
画像 013.jpg
↑玉っころが、きゅい~ん!ってなっています。。
もっこりも、ころころしていて、くっきり、てかてかしています。
量産体制で、金型から、抜きやすいように、のっぺらした万十とは、
違います。。
昔の、かきやぶりで、手付けした頃に、近い形状です。。
(たかが万十、されど万十です)←わかる人だけ、わかるお話・・・・・(笑)
んで、袖瓦(そでかわら)も取り付けまちた。
あっ、そうそう、このトンボ穴↓
画像 016.jpg
↑面白い所に、1個穴・・・・・釘でも?打つのかなぁ??
私達の地方では、袖瓦は、出を出すので、
この穴では、無理。。。。
ドリルで、ガーって穴あけて↓
画像 015.jpg
↑ホルマル銅線にて、トンボどめ。。。
唐草も、こ~んな感じに、↓
画像 011.jpg
↑桟木打ちを間違えたのか??
いえいえ、桟瓦を、中深を使うので、軒瓦の、間延びを嫌って、
一仕事。一仕事っと。。(笑)
明日は、いよいよ、桟瓦をあげて、平葺きです。。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

深谷地区屋根工事組合臨時会議 [作品(瓦のこと)]

本日、朝から、[雨]・・・・

 深谷地区屋根工事組合臨時会議の緊急招集がありました。。

屋根屋ちゃんは[雨]休みだから、です。。↓

画像 011.jpg

震災から、早2ヶ月以上を過ぎまして、

組合員の、近況報告。震災復旧の現状等を、

近所の、来来亭で、語り合いました。。↓

画像 009.jpg

とりあえず、まとめ。。。

 どのような、熨斗瓦の、復旧をしていますか??

①全数緊結・・・・・9名

②大面(1段目のみ、緊結、丸共3段、大回し)・・・5名

んで、葺き土関係は???

①オール南蛮漆喰・・・・・14名

②大面(1段目)のみ、南蛮。その上は、土・・・1名

 貴方は、詳しくガイドラインを知っていますか?

①知っている・・・・・・・0名

②名前は聞いたことがあるが?知らない・・・・15名

貴方は、ガイドライン工法で、工事していますか??

①はい・・・・・・・0名

②いいえ・・・・・15名

全瓦連推薦の、ガイドライン工法。

私を含めて、知らない技能者の集まりです。。↓

画像 010.jpg
んで、日頃、能書き、講釈が得意な、我が組合長に、
ガイドラインについて、ご教示頂く事となりました。。。
知ったかの組合長(笑)↓
画像 013.jpg
↑こ~んな感じに資料を作って、講釈を始めましたが????↓
画像 009.jpg
 埼玉県瓦工事業組合連合会では、ガイドラインを推奨します。
な~んて、書いてありますが??
この図じゃぁ、ガイドラインじゃない!!っと、
意地悪野党の、お洒落な屋根って言う、荒らしの攻撃を受けて・・↓
画像 015.jpg
↑ちょっと、たじたじ・・・(笑)組合会計さんに、相談。。。。
んで、も~っと、突っ込むと・・・・・↓
画像 016.jpg
↑寝たふり・・・・(笑´∀`)ヶラヶラ
更に、キチッとした答弁をしろ!!っと、攻撃すると・・・・・↓
画像 017.jpg
↑身振り手振りでの、苦し紛れの答弁。。。。(笑´∀`)ヶラヶラ
まぁ、本質はまとまりませんでしたが?
何だかんだ、この、緊急会合は、組合員皆んな
近況報告。ストレス発散。勉強会。
良かったと、思います。。。。(笑)


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

葺き替え始めました。 [作品(瓦のこと)]

本日、梅雨[雨]空の中・・・・

屋根葺き替え工事、おっ始めまちたぁ!!

震災復旧工事も、飽きちゃったし、←おいおい、不謹慎(笑)

ま、約束だから、しょうがない。。。現場は、→です。。

こ~んな感じに、瓦はがしからです。↓

画像 029.jpg
じゃんじゃんはがして、↓
画像 030.jpg
痛んだ垂木を、取り替えて↓
画像 031.jpg
画像 032.jpg
 垂木調整して、
化粧野地板を張って、その上に、野地板を張って、
あっ、こうすれば、唐草の釘が、出ないんだよ~ん!↓
画像 036.jpg
下葺きルーフィングを、張って、本日の作業は、終了です↓
画像 035.jpg
凸凹だった軒先も、ビシッと!!↓
画像 037.jpg
明日は、[晴れ]たら、瓦桟木の取り付けからです。。。
んだけろ、[雨][雨][雨]の予報なんだよなぁ??
ま、いいや、現場が家から近いので・・・[雨]間を見て、やっちゃいます。。
限りなく、昭和2年に、こだわりながら、楽しんじゃいます。。
だって、自分勝手ですから・・・・・・
(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。