SSブログ

夫婦鬼瓦(めおとおにがわら) [作品(瓦のこと)]

昨日は、産業祭2日目、お洒落な屋根的屋大先生は、←長っ

ま、お洒落な的屋さんは、皆さんの許可をもらって、

朝一で、猛スピードで、谷の修理を、やっつけまして、

んで、近くだったので、ついでに、現場の言い訳をして来ましたぁ。↓

画像 001.jpg
 はい、このです。もう、大工ちゃんも、野地もと~っくに終わっちゃって、
後は、屋根屋さんを待つばかり・・・状態でしたぁ。(;^^Aアセアセ・・・
そこで、瓦見本を持ってって、
もうちょっと、待ってて下さいませ。。俺、今、忙しいので・・・
まぁ、そこんところが、むじゅかちい所・・・・
んだけろ、快く、待ってて下さるそうですよ~ん!あ~よかった。。
だって、男の復元ですから・・・(笑)
そして、鬼瓦を、預かって来ました。↓
画像 024.jpg
明治時代の、鬼瓦、雲頭、半跨ぎ鬼瓦です。
(またぎでもなければ、一文字でもない)半跨ぎ(はんまたぎ)です。
ただ、残念な事に、下手糞な、塗装が、施されちゃってます。
これでは、再焼成は、不可能です。
リペイントにて、復元予定です。
んで、産業祭に、大急ぎで、舞い戻って、参加いたしました。
かなりの大成功!で、幕を閉じましたとさ。。。。((*´∀`))ウキャキャ
産業祭の写真がありません。。
そだ!最近、私の所に、お手伝いに来ている、とおる君です。↓
画像 010.jpg
お洒落な屋根大先生の教えを、良く守り、原酒のラッパ飲みです。
一流の屋根屋は、こうでなくてはいけません!!(笑)
そして本日、天気予報より、ちょっと早く。お昼前から[雨][雨]です。↓
画像 020.jpg
もうちょっとで、平葺きが、終わるのですが??↓
画像 017.jpg
最後の、2枚蓑甲の、左空草を取り付けた時点で、終了です。
あきらめました。。
お家に帰って、昨日の、鬼瓦の、護粗末塗装を、↓
画像 031.jpg
 どおせ濡れついでですので、
サンドペーパーで、こすって、水洗い。。。
この、水疱瘡みたいなイボを、(笑)    雲部分も、↓
画像 026.jpg
鏡部分も↓
画像 027.jpg
綺麗にしましたよ~ん!↓
画像 028.jpg
これで、乾燥させて、後日、リペイントします↓
画像 034.jpg
お洒落な屋根鬼師?塗装師?が、綺麗に仕上げます。
あっ、そだ!
この明治時代の鬼瓦、見て見て↓
画像 030.jpg
大きさも、厚みも、微妙に違うんです。
いいかげんな鬼師なのか?
はたまた、狙ったものなのか???(謎)
阿吽(あうん)と申しましょうか?夫婦(めおと)鬼と申しましょか?
ま、この復元、今しばらく、お待ちくださいませ!。。
乞うご期待!!


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。