SSブログ

今日は鉄筋屋。。 [作品(瓦のこと)]

棟積み替え・・・・順調ですが??

素丸に穴があいてないので・・・・今回は、針金大回し・・・

銅線じゃ、だらしがないし、ホルマル線じゃぁ、わざとらしいし・・(笑)

んな訳で、今回ステンレス線20番の大回し緊結です。

しかし!!お手手が痛いし、よく、締まらないので・・・・

こ~んなので、縛ってますw。ほ~ら!↓

画像 004.jpg
はい、鉄筋屋さんが使ってる、「ハッカ」です。
このように、クルリンパ!って、縛っちゃうんだよ~ん!(笑´∀`)ヶラヶラ
ほ~ら!こ~んな感じだピョ~ン!↓
画像 002.jpg

こんで、ぐらんぐらんじゃなく、ビシッ!っと締まります。。

ほ~ら!ねっ♪↓

画像 001.jpg
まぁ、棟積み替え工事ですので、こ~んな記事しかありません(爆)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

見ちゃったからには・・・ [作品(瓦のこと)]

さて、もっこリ大蛇棟(笑)も、積み直し完了で、

にゃんとか、仕上がりましたが????

降り棟も、だらしがない・・・・

このまま、しらばっくれるか?

そこで、またまた、白い俺と、黒い俺の登場です。

黒い俺

「今回も、大棟の積み替え工事を、頼まれたのだから・・・・

ましてや、見積もりもしちゃったんだし・・・・しらばっくれろ!!」

白い俺

「見ちゃった以上は、直せ!!」

黒い俺

「今さら、見積もり間違えでした。な~んて言うと・・信用問題に関わるぞ!」

白い俺

「一応、聞くだけ、聞いてみろ!!」

黒い俺

「馬~鹿!そのへんの、インチキ業者と、同じだぞ!!

あれもやりませんか?これもやりませんか?って言う

儲け主義業者に間違われるぞ!!」

白い俺

「素直に、相談してみろ!!そんで、原価で、やってやれ!!

大丈夫だ!、見て見ぬふりは出来ないのが、お前だ!!」

ま、一晩考えた結果・・・・・・・

白い俺の野郎がちょっと、勝ったので、

やっちゃんべー!っと。。

だって、これだよ!↓

画像 027.jpg
ここ↓
画像 026.jpg
降り棟が、桟峠より、内側だよ??
これじゃぁ、雨入るよね♪え~い!ぶっ壊すぜぃ!!
ほ~れ!予想通り!!↓
画像 029.jpg
ぐっちゃん、ぐちゃんの、ねちょねちょです(笑)↓
画像 030.jpg
どじょうが出てきそうですw。(笑)
鬼瓦の銅線も、プッツン!状態。。。でした。
10年前に1箇所修理した鬼瓦は、無事でしたよ~ん!
これも、ばらしてみなけりゃわからない事・・↓
画像 032.jpg
18番ホルマル銅線は、元気してまちたよ~ん!φ(.. ) メモメモ
全バラして、鬼瓦4個、すえつけて、明日から、積み替えます
今回は、更に、すべて、補強して、
当社、今現在、標準仕様の、ステンレス線・ホルマル銅線の
併用にて、↓
画像 037.jpg
準備OK!です↓
画像 033.jpg
やっぱ、開けてよかったです。
このままじゃ、すぐに、鬼瓦落下の危険性がありましたもんね♪
ここまで、腹が、決まれば、後は、じゃんじゃん積んじゃいます。。
だって、私は、名人ですから・・・・n(ー_ー?)ン?
まぁいいや!
(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

もっこり(笑) [作品(瓦のこと)]

昨日から、棟の積み替え工事に入りましたぁ。

築20数年、外壁、内装、大リフォームです。↓

画像 021.jpg
あのね♪このお家の隅棟は、私が、10年前に積み替えてありますw。
だって、ケラバ入母屋の、破風尻箇所(トンネル部分)・・・・
桟瓦と、ケラバが、押し切りで、切り合わせてあり・・・
その上に、ビニールを張って、隅棟が積んである。
素人同然の納まり・・・・(笑)
これじゃぁ、バシャ漏れですよね♪
まぁ、隅木が、腐る寸前で、私が直しました。。。
実は、この大棟も、気になっていたのよ!・・・・
んでも?直接、雨が漏る訳ではないので、私としては、
お金もかかる事ですので・・・
あまり、でか騒ぎしませんでした。が????
今回、周りが綺麗になり、どうも?へんてこな屋根が
気になります。
んな訳で、大棟積み替えの依頼です。
見て、見て!この下手糞な棟・・・・(笑)
画像 024.jpg
ん~!「もっこり」(笑´∀`)ヶラヶラ
早速、解体です。。↓
画像 041.jpg
それにしても・・・「もっこり」(笑)
この屋根を施工した屋根屋さん。。。。
今では、廃業してますが??親切丁寧、高額報酬で、高級店を
名乗った、大先輩です。
こ~んな中で、若かりし頃・・・・・かなりつらい思いをしたなぁ?
↑昔を振り返る、お洒落な屋根((*´∀`))ウキャキャ
今の、一生懸命に、取り組んでいる、若者には、これは、
引きずりたくないですね♪
ほ~ら!
、貴方の周りにも・・いるよね♪下手糞なくせに、能書きこく奴・・・(笑)
親切丁寧な屋根屋さん↓
画像 042.jpg
無意味な、半端勝手を無理やり入れて、高級・親切を、気取る奴。
んで、それにしても、ご粗末な入れ方・・
んで、見てよ↓
画像 044.jpg
ダメじゃん!! 
土の使い方が・・・・これじゃぁ、毛細管現象により・・・・
水を呼びますよね♪(事実、染みあり・・)
途中の棟土の使い方も、素人以下・・・↓
画像 040.jpg
んな訳で、更に、インチキな若僧、お洒落な屋根は、
超、手抜き工事で、半端勝手を撤去・・・・んで↓
画像 045.jpg
ここまで、はがして、瓦残をはがし、下葺き材はって・・・↓
画像 047.jpg
まぁ、こんな感じよ!↓
画像 049.jpg
ん~!「もっこり」解消・・かなり、☆⌒(*^-゜)bグッ!でしょ?!↓
画像 051.jpg
こ~んな感じに、施工中!!
空には・・・・↓
画像 052.jpg
絵に描いたような、うろこ雲。
近いうちに・・・・お天気下り坂ですね♪
早い事、終わらせないと・・・・((*´∀`))ウキャキャ


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

商売っ気のない男。。 [作品(瓦のこと)]

今日は、とある、建設会社の監督さんと、打ち合わせです。

この門の瓦、葺き替えの相談です。早速現場で、待ち合わせです。

その現場は・・・・・この門です。じゃ~ん!↓

画像 036.jpg
昨日に、引き続き、中山道深谷宿の物件です。
このお家は、昔の造り酒屋。。。。
この店を、チラリ改造して、何かやる模様です。。
現場監督さん・・・・このままでは、ちょっと、しょうがないので、
どのような?補修が最適でしょうか??・・・の
相談ですw。。
そこで、私が、全面葺き替えだ~~!!って言えば、
にゃんとかなるのですが・???
そこは、ご存知の通り!!誠に商売っ気のない男。。。。
だめだ!だめだ!!!
これぞ!深谷の文化だ!!!って、ほざいて来ましたぁ。(笑)
 ・
あのね♪昨日の明治時代も、歴史ですが???
この屋根・・・私の推定するに・・・・昭和一桁。。。
そう、深谷瓦に、削ぎ面(面取り)の瓦の始まりの初期です。
今までの、切り落とし桟から、斬新な、削ぎ面(面取り)の、
始まり、始まりぃ!の文化です。
見てよ!この屋根・・・↓
画像 028.jpg
まだまだ、ビシッ!っとしてるでしょ??
この当時の、最高級品。「カラスの濡れ羽色」。。。。
今じゃ、これもわかる人間もいないのが残念!!(笑)
さて、問題の、修理工事ですが???
監督さんと、打ち合わせていると・・・・・
そこに、社長さんが、登場です。。。
こりゃぁ~!残さなけりゃ、まずいっしょ??の私の問いかけに・・・
そうですねぇ?出来れば、それが、ベストですねぇ??
私は、昭和初期と見ましたが??何時ですか??の問いに・・
昭和、7年です。。だってさ。。。ほ~れ!やっぱり!!
瓦を見て、時代がわかる、お洒落な屋根ですw。。((*´∀`))ウキャキャ
んじゃぁ、俺の器量で、部分修理で、OK!ですね♪
あ~ぁ!マジ、商売っ気ないですね♪(笑´∀`)ヶラヶラ
だって、見て見て・・↓
画像 032.jpg
 袖瓦だって、刻み袖だぜ!!
そんで、葺き足だって・・・↓
画像 035.jpg
今の、53判と、全~然違うんだぜぃ!!
これを、マニュアル化しようとしてるから・・この業界。。。
ダメな所です。。
感性と、お手手の勝負に、戻って欲しい、お洒落な屋根です。
ま、いいや!、例え、自己満足でも、俺は、俺の器量で、
頑張ります。。
今回は、社長との、打ち合わせで、
上屋の、裏側の、見えない部分の瓦を、横取りして、
見付けを、完全復旧しようと思います。。
昭和7年の屋根屋さんに、お手手で、挑戦!いたします。。。
皆様、乞うご期待です。((*´∀`))ウキャキャ

 

追記、

門をくぐり、中の工場を見学・・・

い~っぱいある、昔の建物の中に・・・・

こ~んな、袖瓦発見!!

かなり、綺麗についていましたよ~ん!ほ~ら!!↓

画像 034.jpg
明治時代の袖瓦です。
トラック野郎さんに、教わった、淡路では、刻み平・四国では、千枚袖、
三州では、セキガイ袖、
んで、関東では、じょう平袖と呼びます。
施工・葺き足・微妙に、地域によって、違いますけろ・・・
まぁ、棒けらばです。。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

おっぱい(笑) [作品(瓦のこと)]

今日は、またまた、中山道深谷宿のこのお宅に参上いたしました↓

画像 032.jpg
またまた、変な輩が、営業に来ているらしいです。
お施主様も、呆れて、相手にはしていませんが??
再度、先生!また、見て下さ~い!って、点検以来です。
最近、営業と言う名の元に、勘違いしているアホ多いですね♪
つい、この間も、
「もしもし、こちら・・・携帯電話が、お安くなる・・・・・」
「明日、午前がよろしいですか?午後がよろしいですか?」
「だから、いらないの!。明日も仕事で、午前も、午後もいないの!」
「それでは、明日の、今頃の時間なら、よろしいでしょうか?」
「後で、いい!!」
「後と申されますと、何時ですか??」
しつこい、奴に、マジぶちきれた、お洒落な屋根は、
「後と言うのは・・・・・・100年後だ!!ば~か!!」ガチャン!って、
怒鳴りっ飛ばしてやりましたぁ。(笑´∀`)ヶラヶラ
しつこいと嫌われますね♪
んな訳で、築143年定期点検です。(笑)
まぁ、これ位の年齢になりますと、人間と同じように、適切な定期点検は、
必要ですね♪
これが、旦那丁場の、お出入り職人の、勤めでもあります。
屋根に、登って、↓
画像 029.jpg
点検開始。。。。
あっ!そだ!このベタ万中堀軒にも注目です。
微妙に、凍てちゃった、桟瓦も交換です↓
画像 026.jpg
寸法、アールも熟知している、お出入り職人
あらかじめ、プレカット・・・↓
画像 023.jpg
まぁ、自動車だって、車検があるのだから、
お家の屋根も、定期健診は必要ですね♪
まぁ、これを、商売にしちゃぁ、まずいですがねぇ?
私は、このような屋根の、点検は、嬉しいのです。
これで、大変勉強になってます。
このお宅の蔵です。ほ~ら!
画像 035.jpg
私の作品の、ヒントになってるでしょ??
屋根の上から、東↓
画像 034.jpg
そんで、南↓
画像 038.jpg
こちらに見える、土蔵も、離れも、私が、ちょくちょく点検しています。
それと、この前のお家の葺き替えも、私の10数年前の仕事です。
切り落とし桟、紐のし、江戸棟仕様です。
な~んとなく、景観にマッチしてるでしょ??((*´∀`))ウキャキャ
んで、何だっけ??
そうだ!、おっぱいだ!
そうそう、この、蔵造りに、こ~んなの↓
画像 028.jpg
そう、このトイ持ち金具の取り付け箇所に・・・・
このように、左官で、おっぱいのような物が付いているのを、
見た事があるでしょ??
ほ~ら!こっちにも、でっかいおっぱい。。↓
画像 031.jpg
これはね♪
「つぶ」と言うものです。
このように、トイ持ちや、L型金具を取り付ける時は、
その付け根箇所に、このように、おっぱい(つぶ)を付けます。
それは、左官、本体に亀裂が入らないように、
万が一の場合でも、その「つぶ」の補修だけで済むように
考えられたものです。
そうそう、↑の写真のこの蛇腹部分・・・・
残念ながら、今では、トタン巻きされちゃってますが???
この中には、それは、それは、見事な、左官彫刻が
施されてあったそうです。
見たかったなぁ?左官彫刻。。。。
んな訳で、定期点検、終了です。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

雨だれ・・・ [作品(瓦のこと)]

今日は、朝1で、門の復元工事の、お家に、行って来ましたぁ。

私の、お世話になっている。建設会社の社長さんに、乗っけてって

頂きました。

屋根は、こ~んな感じです↓

画像 012.jpg
この、明治時代の門。復元出来る屋根屋さん、いませんかぁ?って、
建設会社の社長さんに、問い合わせが、あったそうです。
いる、いる!奴がいる!!
ってな訳で、私、お洒落な屋根が、大抜擢!!
普段は、息子さんや、従業員さんに、任せてる社長さん。
じきじきに同行です。
んで、社長さんと、お施主様と↓
画像 014.jpg
この社長さん、お寺さんや、化粧垂木の入母屋などが得意の
目利きの棟梁さんで、
このお施主さん、陶芸家の先生で、
画像 017.jpg
↑こ~んなガス窯なんかも見せて頂きましたぁ。
まぁ、数年前に葺き替えられた、このお宅の蔵・・(後日公開予定)
あ~んな風には、して欲しくない!!!
っと言う訳で、今回は、慎重に、慎重に。。。
私の、お話に・・・・かなり興味しんしん。
任せて安心!お洒落な屋根!!何処まで、手を入れるか?
何処まで、復元するか?
とりあえず、見積もってみまーす。!!
あっ、そだ!この、植木屋さんの三脚で、[カメラ]パチリッ!↓
画像 013.jpg
決まった時には、大公開の予定です。。
んな話をしていると・・・・早くも[雨][雨]だよー!!
[雨]は、午後からって、言ったじゃん!(笑)嘘つき・・・
よって、[雷]落雷の被害お寺さんの、後片付けは、雨天順延です。
 昼間っから、[ビール]やっちゃおーかなぁ?っと、思ったのですけろ・・
何か?忘れてる?事があるような??
思い出しました。。。
深谷駅通りの家の・・棟のパッキンが・・まだ??だったような
[雨]の中行って来ましたよ~~ん!↓
画像 020.jpg
ほ~れ!抜きましたよ~ん!
この天神熨斗の「雨だれ」下手糞な写真で、ご覧下さい↓
画像 024.jpg
ほ~ら!一味違うでしょ?↓
画像 030.jpg
雨だれも、リズミカルでしょ?((*´∀`))ウキャキャ ↓
画像 022.jpg
これで、や~っとこさ完成!です。(笑)


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

雷パワー [作品(瓦のこと)]

今日も、お寺の本堂の屋根に、よじ登り、はいつくばりながら・・・

[雷]復旧工事中です。(笑)

まぁ、こ~んな感じに、大棟の、鬼瓦に[雷]が、直撃し

棟の中を、走って、ここから、抜けたもようです↓

m_E794BBE5838F20009-0e744.jpg
棟から、抜けたと思われる箇所は、↓
画像 010.jpg
桟瓦も、ご覧のとおり、変な感じに、割れています。。
こ~んな箇所が、 数箇所、恐るべし・・・[雷]パワーですね♪
私ほどの、ベテラン瓦葺き師(笑)になりますと、
数々の[雷]修理、やってますが??
こ~んなの、初めての経験です。
とりあえず・・・↓
画像 005.jpg
こ~んな感じに、順番に、補修中です↓
画像 014.jpg
ま、お茶飲み話で、住職様に、お話しましたら・・・
あのね♪このお寺さん、数年前にも、この↓
画像 023.jpg
カヤの木に、[雷]が、落っこちて、カヤの木、まっ2つ。。。
その時の、パワーが、こ~んな感じの塀を、↓
画像 017.jpg
写真では、よく分かりませんが??
この補修あとです。↓
画像 018.jpg
ここも、↓
画像 019.jpg
こーんな感じに、ズボーン!ズボーン!って、
ぶち抜かれたようですw。
あっ!ここは、未だに、補修してない箇所↓
画像 022.jpg
すっごい!パワーですよね♪
私は、これから、屋根屋をやめて・・・・雷[雷][雷]の研究をやって、
ノーベル賞を狙います。。。(笑)
今、流行の、ぐれた、太陽光発電ではなく、雷電パワー発電です。
ただ、蓮舫に、仕分けされないか?が?心配です(爆)
まぁ、瓦業界も、つまらない、防災瓦なんか、開発してないで、
政治献金を積んで、雷電パワー発電を、推奨しましょう。。(笑)
今の、防災瓦では、屁の役にもたちません!!
自然の力のパワーを、研究するよちがあります。。
んで?なんだっけ??
あ~あ![ビール][ビール][ビール]飲みすぎちゃって、何が何だか?
こんがらがっちゃったけろ。。。
まぁ、いいや。とりあえず、雷様[雷]は、
おっかねーど!!(笑´∀`)ヶラヶラ


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ぼちぼち(笑) [作品(瓦のこと)]

忙しいですかぁ?~!!
tc3_search_naver_jp.jpg
はい!墓場・墓場です。
画像 010.jpg
ん?墓地・墓地・
まぁ、ぼちぼちでんなぁ?(笑´∀`)ヶラヶラ
ってな訳で、お寺さんの本堂の上で、悪戦苦闘中ですw。(笑)
仕事の内容は、[雷]様の電気の影響での、棟土が爆発!しちゃった
箇所の漆喰工事ですw。作業状況は、後ほど・・・・
ま、お寺さんと言う事で、数々の石灯篭があります。
それにしても、この灯篭・・・・・・
妙に、頭が、長くないかい???(笑´∀`)ヶラヶラ ↓
画像 006.jpg
普通は、こ~んなのが、↓
画像 005.jpg
一般的、バランスのような、気がしますが???
石屋でないので、にゃんとも言えません。。。(爆)
昼寝をしていても、どうも?こいつらに似ているような・・・・↓
例えば。。。ヒゲ男爵。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
まぁ、いいや、俺、石屋じゃないし。。。。(笑´∀`)ヶラヶラ
飲んでますかぁ!!
tc3_search_naver_jp.jpg
はい、かなり、[ビール][ビール][ビール]ヨッパですw。
(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

名人と、変人は紙一重(笑) [作品(瓦のこと)]

昨日も、今日も、お寺さんの復旧工事です。

俺の漆喰塗りは、上手だんべぇ~!じゃぁ、つまらないので、(笑)

本日は、このお寺さんの、名人左官(さかん)の作品をご覧にいれます。

左官屋さんとは、壁を塗る人です。

まぁ、見てよ↓

画像 012.jpg
この、庫裡の入り口の石・・・・・・・・
な、何と!!!これ、本物の石ではなく・・・・・
セメントと、特殊塗料で、石っころを作っちゃったんだよー!!
あのね♪玄関増築の時、玄関前のコンクリ、犬走り工事を頼んだら
コンクリや、タイルじゃや、だめだ!だめだ!!
って、勝手に、イメージして、作っちゃったんだって。。。(笑)
どう見ても、石だよね♪↓
画像 015.jpg
UPで↓
画像 014.jpg
さっすが、名人・・・
かなり上手に出来てますねぇ!
もっと、他にも作って下さい。。。って、お寺さんが、頼んだら・・・・
だめだ!だめだ!これは、あくまで、ただのコンクリじゃつまらないので、
やった仕事だ!
いくつも作ってしまっては、他の本物の石が死んでしまう。。。
 いくら積まれても、俺はやんね~よ!!
っと言って、断ったそうです。これが、本物の職人です。
まぁ、世間では、変人と呼ぶ場合あり・・(笑´∀`)ヶラヶラ
銭・金で、ほいほい、尻尾を振ってる連中には、わからない事です。
あっ!それと、この六地蔵様の、後ろのお地蔵様に注目です↓
画像 005.jpg
そう、杖をもってる人です。。。
このお地蔵様、もう何年も前から、首なしになっちゃたので、
これも、左官の技術で、復元してあげたそうです。
じゃ~ん!↓
画像 006.jpg
あっ、それと、私が10年前屋根工事をやりました、このおばあちゃんの離れ↓
画像 007.jpg
この、お家の内装も、この名人作の漆喰仕上げです。
ただ、元受棟梁が、クロス下地の耐火ボードを張ってあったにも
かかわらず・・・・・
喘息ぎみの、おばあちゃんの為に、勝手に、漆喰壁に変更です。(笑)
下地が、ラスボードでない、つるつるの耐火ボードにも、かかわらず。
見事な仕上がりでしたぁ。
腕なんですね♪
ただ、一番の大問題。。。。。ご予算。。。。。
そこで、元受大工棟梁と・・・・・んで、首。。。。(笑)
そうだよなぁ!瓦屋ん家。。両方から言われて、
俺、知~らない((*´∀`))ウキャキャ
あっ!この名人左官、気が向けば、こ~んなのも↓
画像 016.jpg
作っちゃいます。馬や、仏像なども、作ります。
鏝絵なんかも得意です。
名人左官の名は。。。。。石川左官工芸です。
世間では、私は、仕事に対しては、かなり変人だと
よく言われていますが??
私のそれは、この左官屋さんから見れば、かわいいものです。
(●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは
それと、この石川左官工芸、このブログを見ただけですと、
かなりの変人で終わっちゃいますが??
富岡製糸工場の土壁の復元や、江戸博物館の鬼瓦影盛り漆喰なども
手がけている、本物の名人です。
ただ、変人です。(笑)←くどい・・・(笑´∀`)ヶラヶラ


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

猫がいた。。 [作品(瓦のこと)]

今日、現場に行く途中に、猫がいまちたぁ。。

ほ~ら!屋根の上ですw。じゃ~ん!↓

画像 016.jpg
この屋根は、私の仕事ではありませんが??
コンビニの駐車場から、[カメラ]してみました。
猫大好きな、お家なんでしょうねぇ??
妻飾りにも・・・・↓
画像 019.jpg
猫ちゃんが、いましたよ~ん!ニコ(*^_^*)ニコ
この屋根、いぶし瓦で、上手に葺いてあるし、おもちろい
遊び心なので、
あの、コンビニの前の、お宅・・・山田さんの仕事ですかぁ?
って、よく聞かれます。。。(笑)
が・・・・違います。。。例えば、このような↓
こ~んな、物語のお家・・・って、楽しいですよね♪ルン(^^*))((*^^)ルン♪
ほ~ら!かわいい猫ちゃんUPだよ~ん!(=^_^=)にこ↓
画像 020.jpg
んな訳で、私は、お寺さんの、雷様復旧工事を継続中(笑)
シックイ塗り・・・・このように、バックUP材に、↓
画像 010.jpg
南蛮漆喰に、セメントをそのつど混ぜて、その後、本漆喰仕上げです。
お寺さんのから、見える景色↓
画像 001.jpg
茅葺屋根の、木崎色地蔵様と、遠くに見える、煉瓦煙突・・・
こ~んな、景色も、いいよね♪
急勾配の屋根の上からも、見える、煉瓦煙突↓画像 028.jpg
ここで、漆喰塗ってます。。。(笑)
あっ!そだ!
これが正しいか?そうでないかは別にしまして・・・
こ~んな事やってます。↓
画像 007.jpg
だって、復元ですから・・・。゜( ゜^∀^゜)゜。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
まだ、もう少し、かようようです。
だって、1馬力ですから・・・・(笑´∀`)ヶラヶラ


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。