SSブログ

軒瓦(のきがわら) [作品(瓦のこと)]

今日は朝からの予報だったけろ、まだ降ってなかったので(車で5分)の


現場に向かいました。まず、地割り(じわり)をしました。地割りとは?


瓦の寸法で、割付する事を言います。割り込みはピッタリでした。


↑当ったり前だろ!そのように、野地を作ったのだから(笑)


 


墨を付けて、軒瓦(のきがわら)を上げました





今回使用の軒瓦です。




パカパパッパパー!o(ミ゚エ゚ミ)o 3寸5分京花唐草~ぁ♪




これです。かっくいいでしょ! 

 

さて、 いよいよ取り付けようと思った時、予定通り(笑)だよ~っ

とりあえず、仮ならべをしてみました

 




この3寸5分京花、饅頭が、大きいでしょ♪

普通の京花と比べてみましょう、 ほら




ヽ(oゝω・o)-☆  ねっ!!!     剣柄も違うでしょ

10時の、お茶を飲んで、今日は、仕舞いにしました。

 

明日、たら、取り付けです。


コメント(6) 

コメント 6

瓦ダイバー

3寸5分の京花って初めてみました。剣柄の真ん中の紋様って、桃?くす球?(笑)勉強になります(*^^)v
日曜日もお仕事ですか!頑張ってくださ~い<m(__)m>
うちは、ちなみに子守で~す(#^.^#)
by 瓦ダイバー (2008-01-13 00:06) 

お洒落な屋根

瓦ダイバーさん>剣柄の真ん中の紋様、実は、私も(;@3@)何々?ヮヵンナィ?んですw
           おおおおおおぉーo(* ̄○ ̄)ゝーいぃぃぃぃぃぃ!誰か~ぁ?わかる人、
           いませんか~~ぁ??そだ!もし?誰もわからなかったら、親方に
           聞いてもらえませんかねぇ?v(@^*^)v*/ニャハハ
by お洒落な屋根 (2008-01-13 06:40) 

瓦人

この京花、淡路の海沿い(ホント波しぶきが飛び交うほど・・・)にて、夫婦二人が黙々と作っている瓦です。たぶんその二人のおっちゃん、おばちゃんもその真ん中の模様・・・知らないと思いま~す(笑)。瓦的には、たぶん宝珠の類いだと思いま~す。

波しぶきにも負けず、ビシッと葺いてやってくださ~い。(そっちはないですね(笑))
by 瓦人 (2008-01-13 09:40) 

お洒落な屋根

瓦人さん>ヽ(。・ω・)ノ゛☆ありが㌧☆ ヾ(・ω・。)ノ たぶん?無理だろうって思ってまちた(笑)
       だって、11月に、刻み角、発注かけた時、私が、剣柄絶対そろえてね♪って
       一言言ったら、メーカーさん、パニック状態で、無地ならあります。とか?
       柄は、同じで、剣の高さが違うのならあります。とか?同じ高さで剣の柄が
       明らかに違うのならあります。とか?何度も電話がありました~ぁ。
       私、普段なら、怒鳴りっ飛ばすのですが・・・・(がまんして)(笑)
       何度もお電話頂いて申し訳ありませんが?私にどうしろ!というの?
       例えば?これで、若干は、違いますが、違和感がないと思うので、これを、
       お使いください、っとか?いうのは、どれですか?って聞いたら、
       どれも、変です。と言う答え
       通常は、どうされているの?って聞いたら、このような組み合わせは、やった事
       がない!とのお返事、私が、そちらには、手付け出来る職人はいないの?
       って聞いたら、時間がかかるとか?値段が高くなるとか?
       とうとう、頭に来た私は、出来るか?出来ないか?答えは、2つに1つだ!
       っと、やさちく聞いてあげたら、数日後、出来るの電話が、ありまちた。

        何を長々と書いているんだ俺は・・・(笑´∀`)ヶラヶラ

        おおおおおおぉーo(* ̄○ ̄)ゝーいぃぃぃぃぃぃ!おっちゃん、おばちゃ~ん
        私が、ビシッっと葺いてやりますよ~っ!ニコ(*^_^*)ニコ
by お洒落な屋根 (2008-01-13 12:55) 

鈴木瓦@鬼教官

もしもしりーっず。。
もしも、全国燻 万年副理事長の グランパ氏に聞いたら。。

「あーーーこの模様は。。ササン朝 ペルシャに存在する。。唐草文様が原型で。。
  あーーでもない。。。こーーでもない。。」 と、御託を並べ。。

じゃ。この真ん中は??

「わからなーーい。」 という落ちが。。。パターンだと。。
by 鈴木瓦@鬼教官 (2008-01-14 21:23) 

お洒落な屋根

鈴木瓦さん>もしも?シリーズ追加
         あ~この剣柄は、総柄・全柄と言って、元々古代は、この全柄であった
         ものが~ぁ、江戸時代に柄がだんだん狭まって来て、
         あーーでもない。。。こーーでもない。。」 と、御託を並べ。。
         じゃ、何が正解なんだよ??
         「何でも いい」!と、答えにならない、答えを出すでしょう(笑´∀`)ヶラヶラ
                                     
by お洒落な屋根 (2008-01-15 12:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

屋根下地完成!軒瓦取り付け ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。