SSブログ

平板瓦の袖瓦 [作品(瓦のこと)]

今日は、平板瓦の袖瓦を取り付けてきました。


 




この袖瓦を取り付ける時、私は、このようなL型の板金を入れます。

 

 




 




どうして、入れるの

それは、ここの部分からチラッチラッっと木が見えるのが、とっても、

ダサいからです(笑)







これで、いくらか見場がよくなったでしょ

 

平板瓦も、もっとかっくいい形状の袖瓦を作ればいいのに、

み~んな右へ習い、0かの一つ覚え状態(笑´∀`)ヶラヶラ

 

それにしても、この袖瓦、東洋瓦工業社製のはずなのに・・・




ん?どこかで見慣れたローマ字が・・・・(笑)

 

あくまで私の考えですが?、ライバル会社じゃないの?

 

数年前、私が、敵だか見方だかハッキリしろ!!って営業さんに言ったら

OEMがどうした、こうした、っと煮えくり返らないお返事、

私としては、お互い、努力して、いい意味での競争を期待してたのに

 

数ある瓦メーカーのある中、当社の製品をお選び頂きまして、

ありがとうございます。って気持ちがないのかな?なんか変だぞ

 


コメント(6) 

コメント 6

トラック野郎

おぉ~、袖の下端が完璧に通ってますね~。
僕には三州の大手メーカーさんとかの事情はよく分かりません。
こんな景気だと、いろいろ複雑なカラミがあるんでしょうね。キット。
とりあえず瓦を運ぶことで精一杯のトラック野郎でした。
by トラック野郎 (2007-10-24 19:17) 

マコト

L型板金いいですね。それは既製品ですか??
メーカーにもいろいろあるのでしょうが、使った瓦が廃盤になったりするのは
こちらとしてもお客様としてもさびしいですよね。
by マコト (2007-10-24 21:24) 

お洒落な屋根

トラック野郎さん>へへへっ!(〃・ロ・〃)ゞ ホッ…ホメラレチャッタヨ!!テレテレ
            実は、とてもアホな私は、平板瓦の袖瓦も、アイバしまーす!
                
by お洒落な屋根 (2007-10-25 06:00) 

お洒落な屋根

マコトさん>L型板金は、5分、7分、1寸、1寸3分を色々な組み合わせで、軒先面戸屋
        さんに、特注で、折ってもらってまとめて在庫してあります。
        平板瓦の時は、左右別、左右兼用の時もいつも先に打っておきます。
        そうすると、破風を板金で仕上げる時も、板金屋さんに、大喜びされます。
        平板瓦の袖瓦って、メーカーによって、妙に、下に垂れ下がったり、内側
        (破風側)に傾く奴あるよね♪だから、板金屋さんも、差込みたいけろ、
        差し込めない!でも、チラッと木が見えてしまう。こ~んな時、当社オリジナル
        L型板金が、最高ですw。是非、やってみて下さ~い!ニコ(*^_^*)ニコ
by お洒落な屋根 (2007-10-25 06:06) 

かみやゆうこ

むむむ・・・。
「お互いに努力していい意味での競争<価格競争」
と思って走っている業界に感じます。
そうではなく、切磋琢磨して素晴らしい製品を出すのが
役目だと思うんですけどね。。。
量産すれば良いって考え方はうちのじいちゃんの意思に
反するところなので、うちでは出来ないんですけど。
by かみやゆうこ (2007-10-25 09:16) 

お洒落な屋根

かみやゆうこさん>そっこなんだな~ぁ!おじいちゃんの理想こそ、我々業界の
             あるべき姿なんだよな~ぁ!その理想を、代々いい意味で伝承
             して行かなくてはいけないのに、目先の損得だけで、
             ころころ変わる馬鹿な輩が、いるので、この業界が悪くなっている
             事に、いち早く、気付いたメーカーが生き残ると私は思います。
by お洒落な屋根 (2007-10-25 19:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ギリギリセーフ!棟瓦 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。