SSブログ

風切り丸! [作品(瓦のこと)]

今日は、破風下の葺き止めと風切り丸を納めて来ました


風切り丸の上手な見せ方についてお話します( ̄b ̄)シーーッ!!


 


       まず葺き止め、





    

 

       さーて!続いていよいよ風切り丸です。

 




風切り丸を引き終わったら、通りを確認して、OKと思ったら

センターにチョークラインを打ちます。←なんで??

 

そして、ホルマル線を、しばります。その時(注ポイント)

 




 

本来ならば、穴が真っ芯にきているはずが正解のはずですが

瓦のねじれ、くせ、等で微妙にずれが生じます。

その時↑の写真のように、銅線のでんでんむしだけ、ちょっと

ずらして、あげます。そうすると、




             バッチリきまります

後は、チョークラインを綺麗に拭いてあげれば完成です。




             ビシッ ほ~らね♪

そうそう、明らかなズレ、傾き、高低はだめだよ(笑)

 

そんな事より、今日現場に・・・・・

 

 

   野生の「ワニ」がいました~ぁ

 

 

 







( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \


コメント(9) 

コメント 9

お洒落な屋根

夕べ飲みすぎちゃって投稿するの忘れちゃった(笑)
by お洒落な屋根 (2007-06-03 06:44) 

ハナキン。

風切り丸ってなんのために葺くの? しっくいはないのかな。しっかりとめてないと風でカタカタして割れちゃいそうだね。
by ハナキン。 (2007-06-03 10:39) 

瓦ダイバー

風切り丸が素丸なんですね!
ケラバが袖瓦だから、紐丸を使うより、スッキリ納まりますね(^^)v

ワニ君、じっとしてないだろうに。。。写真に収めるの、ご苦労様っす(^^♪
by 瓦ダイバー (2007-06-03 17:47) 

お洒落な屋根

ハナキンさん>むずかしい?質問をしてくれましたね♪確かに今では雨仕舞いには、
          関係ないですw。でも、かっちょいい(笑)から、厳重に取り付けています。
          
by お洒落な屋根 (2007-06-03 18:15) 

お洒落な屋根

瓦ダイバーさん>そぅ、素丸です。いぶしならローソクを使うのに、陶器は特注なんだって
            素丸の時は、いつもこの作戦を使ってま~すw
            そうそう、このワニ、すばしっこくて、撮影するのが大変でした(笑)
by お洒落な屋根 (2007-06-03 18:21) 

もんじゃ

ワニなんだ★
トカゲかと思った(-c_,・。)っ
by もんじゃ (2007-06-03 19:38) 

コマ

コマのおもちゃだーーーーっ!!ちょーーーだいーーーーっ!!
by コマ (2007-06-03 23:45) 

お洒落な屋根

もんじゃさん>(?´・ω・`)ナニナニ「 トカゲ」??n(ー_ー?)ン?そうとも言う。かも (笑)
                                         ・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ!
by お洒落な屋根 (2007-06-04 05:25) 

お洒落な屋根

コマちゃん>ワニだよ!ワニ!コマちゃん大丈夫?やっつけられる?(=^ェ^;=)あせあせ(笑)
by お洒落な屋根 (2007-06-04 05:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

やっと完成!昼寝(笑) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。