SSブログ

屋根漆喰について [作品(瓦のこと)]

私の今日の仕事は、昨日練り置きしておきました漆喰塗りです


 


まず、いたんだ古い漆喰を取り除きます


 






次に、土の痛んだ部分をブロアーで吹き飛ばします

 

(歯医者さんみたいですね)

 




そして、昨日、練り置きしておきました、当社特製オリジナル漆喰を

1コマ1コマ丁寧に塗ります

 




その時、ポイントがあります。漆喰を奥の方で仕上げる事!!

 




この目地より奥で仕上げなければいけません!!

当社の場合は約5センチ以上奥です。

 

訪問販売のリホーム屋などは・・・瓦の外面いっぱいで塗っています。

(そのほうが塗りやすいし、目立ます)

画面でおわかり頂けたでしょうが?

雨水の流れを全然考えていない工法です。

 

外面いっぱいで塗った場合、写真の↓の水は何処に行くか??

そうです、棟の中です。そして・・お家の中に・・・=雨漏り

 

皆さん是非気をつけましょうね♪

 

あっ、そうだ!、つい最近・・私が診断した屋根です




こんなリホームが(漆喰塗り)がされてました。

 

話にならん!!お気の毒としか言いようがないです。


コメント(6) 

漆喰(シックイ)練り [作品(瓦のこと)]

今日は、午後からシックイを練りました。明日の仕事の準備です。


今は、袋詰めのシックイも市販されていますが・・・・?


私は、シックイ工事だけの時は、今でも自分で練っています。


(つまらない、こだわりですが?良い仕事のために・・・・・)


 


素人の人にも分かり易い例え


 


例その① お正月の餅


市販されている餅と、ウスとキネでついた餅の違い!


 


例その② うどん


市販されているうどんと、手打ちうどんの違い!


 


 


この違いがわかっていただける人は話が早い!!


 


             まず、このようなものを準備します


 





次に、石灰・つのまたのり・松煙ずみ・その他(企業秘密)を入れます

 




そして、これらを、よーく、から合わせします。

 




次に、麻づたを水で濡らして細かくちぎります

 

 




後は適量の水を加えます。そしてひたすら、こねる・こねる・こねる

 




麻づたにしみ込んだ水分で練れば練るほど、腰が出ます。

あー(´_`;)疲れた。

 




だいぶ良くなって来ました。これで一晩寝かせて完成です。

 




手も足も顔もこのようになってしまいました(笑)



 


 


 


コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。