SSブログ

井筒と、雨切り・・・ [作品(瓦のこと)]

今日は、土曜日の続きです。。

朝一で、以前針通しをしておきました。

棟飾り・・・・井筒(いづつ)↓

画像 001.jpg
の、選別から、おっ始めましたぁ!
私の 方法は・・・・・とりあえず、こ~んな感じに、↓
画像 002.jpg
計測いたしまして・・・↓
画像 003.jpg
大・中・小・・・・入り口の狭いものや、でっかいものに、
スピード選別です。。(笑)普通~に、行き当たりばったりで、積むと・・・
こ~んな感じに、↓
画像 004.jpg
凸凹になっちゃいます。。(笑)
これを、いちがいに不良品と言ってはいけません!!
このような、複雑な形状の、粘土瓦は、焼き物ですので、
しょうがないんです。。
こ~んな誤差は、屋根屋さんが、クリアしなけば、いけません。
だって、職人ですから・・・まぁ、ハウスメーカーじゃぁ通用しません!
けろね(笑´∀`)ヶラヶラ
でっかいもん順・ちっちゃいもん順。。。
それぞれ、考え方は、ありますが??
今回は、棟中央に、
ちっちゃい奴、鬼際に向かって、順番に、でっかくしていきましたぁ!
このような、長い棟は、直線で積みますと・・・・
鬼際が、下がって見えるからです。。。
瓦の癖も、見方に付けないと、本当に良い屋根は出来ませんよね♪
講釈は、これ位にいたしまして・・・・井筒積んじゃいましたぁ↓
画像 005.jpg
んで、この上に、捨てのしを入れまして、
画像 007.jpg
雨切りのしを・・・・・↓
画像 010.jpg
上から・・・↓
画像 015.jpg
そちて・・・↓
画像 016.jpg
覆面レスラー(笑)の、元受のPTA会長さん。。。
画像 011.jpg
んで、この上に、1寸紐のしを、目地を切って、積んで、
本日の作業は、終了です。。↓
画像 019.jpg
↑明日は、この上に、紐丸を被せて、完成!予定です。
足場も取って、いよいよ、上屋の、全景が、ご覧頂けると思います。。
ご期待下さいませ!!(笑)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
こばやし

井筒瓦。。見たこともないです。
いろんな瓦の施工、楽しいに違いない。
by こばやし (2011-01-31 20:31) 

お洒落な屋根

こばやしさん>井筒瓦。これは、四国地方の棟飾り柄です。
         私も、インターネットでお友達になった、淡路の窯元さん、
         四国の屋根屋さんの写真を見せて頂きまして、
         かっちょいいなぁ!チャンスがあれば使いたいなぁ!って思って、
         ほんの、2年くらい前から、使っています。。
         いろんな瓦を、適材適所に使用して、お洒落な屋根を創造する。
         楽しいですね♪(^-^)ニコッ
        
by お洒落な屋根 (2011-02-01 06:46) 

トラックバック 0

今度は、56判、面取り上屋完成! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。