SSブログ

どんなもんだい!(笑) [作品(瓦のこと)]

さて、昨日の続きの裏門の瓦工事です。


こいつを積みます





♪厚のしのようで、厚のしじゃない!♪ペンペン♪

  

  ♪糸のしのようで、糸のしじゃない!♪ペンペン♪

 

   そ・れ・は・何?か・とたずねたら???

 

               青海のし、青海のし、青海のし(笑)

 

 




正解は、青海(せいかい)のしでした~ぁ!(笑)

さて、馬鹿げたお話は、この位にいたしまして、こいつを、

このように積んでいきます




 

 




そんで、こうなります




あれ?反対じゃないの??ほら?




UPで




明らかに反対でしょ?間違いでしょ?へたくそでしょ?

な~んて、

実は!この上に、甍(いらか)っていうのが付くんだよ~ん!

 




このような、軒先に使用する瓦が入ります。

通常の②の万十軒に対し、今回は、①の瓦を取り付けます。

玉が、平らでしょ?この瓦は、ベタ万十またの名を石持(こくもち)と

呼んでいます。

さーて、付いたよ~ん!







ほ~れ「どんなもんだいへへへっ(笑)

 

綺麗な柄でしょ?

でも?私達も、勝手に積んでいるんじゃないのよん!

実はこのお宅の、長屋門築百年です。

 

 







ここに、原型があります。ほ~ら




今回、この長屋門の気の利いた子分に出仕上げようと言う計画です

百年前の、屋根屋さんに、挑戦!です。いざ、勝負!(笑)


コメント(6) 

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
鈴木瓦@鬼教官

へっへっへ~♪

職人技だのなんだかんだ、言いましても。。。 
うちの先祖の気合の入った仕事に到達するのが。。。。まだまだ及ばないということが、良くわかります。


ちなみに、うちの先祖の仕事は ガイドライン工法じゃないので。
 100年位しか持ちませんね。。。(爆笑)
by 鈴木瓦@鬼教官 (2008-11-05 19:15) 

瓦人

よかった~、百年前にガイドラインがなくって(笑)
だからこそ古い屋根は個性・赴き・風情・情緒・・・があるんですよね♪
by 瓦人 (2008-11-05 23:11) 

お洒落な屋根

鈴木瓦さん>昔の、大先輩の技術、見習う事多いよね♪しかし、今は、利益追求の為
         今の時代には合わないとか?これでは、重いとか?ほざく輩が多い
         ですよね♪目の利かない、仕事も出来ない奴は、能書きをこくな!って
         めんとむかって言ってやろ~ぜぃ!(笑) 
by お洒落な屋根 (2008-11-06 07:13) 

お洒落な屋根

瓦人さん>屋根=商品と考えるか?屋根=作品と考えるか?の違いですね♪
       生き方が、不器用な私は、意地でも、作品作りをやって行こうと思います。
       百年後の未来に向けて・・・・・・・
       (●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは
                              
by お洒落な屋根 (2008-11-06 07:27) 

紐のし屋

青海のし初めてみました。
このような棟は、どうなっているのかと
ずっと疑問でした。

古い家でたまに見ますが
最近でもよくふかれるものなのですか?

とてもカッコいいですね♪
by 紐のし屋 (2008-11-08 00:44) 

お洒落な屋根

紐のし屋さん>こっちの方でも、めっきり少なくなっちゃいましたよん!だって?
         ガイドライン違反ですから。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ!
         な~んて、冗談は、おいといて、簡単施工に走っているこの現実、
         なんだかつまらないよね♪
         そうそう、この、「青海のし」三州製です。関東地方では、厚のしを、
         窯の積み方を変えて、こばに、あいじろが付かないように焼いて、
         代用してましたのよん!(^-^)ニコッ! 
by お洒落な屋根 (2008-11-08 06:39) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。