SSブログ

蔵の見積もり [作品(瓦のこと)]

今日は、朝から、ゴロゴロ、ピカピカ、土砂降りのでした~ぁ。


雨間を見て、以前から、葺き替えを、頼まれていた「蔵」を、見に行って


来ました。こ~んな感じの蔵です。



 




こっちからも




さ~て、どんな屋根にしてあげようかなぁ?((*´∀`))ウキャキャ

↑まだ、見積もりも出してないのに、一人勝手に想像してにやつくお洒落な屋根。(あほ)(笑)

 

そだ!今日は、「蔵」の構造について、ちらり、講釈をします。

家の方の「土蔵」は、大きく分けて、2つのタイプがあります。

まず、このように、土を瓦まで、塗りこんであるタイプと




この現場のように、仕上がった上に、小屋組みして、瓦を葺くタイプ

が、あります。




材木(破風板、母屋、垂木、など)が見えてるでしょ?

時代、土地柄などによって、細かな点はその蔵、その蔵によって違いは

ありますが、大きく分けると、この2タイプに分けられます。

家の方では、上の土が塗りこんであるタイプを「女蔵」

下の小屋組みの見えるタイプを「男蔵」と呼んでいます。

皆さんの、地方の蔵は、どっちのタイプが多いのかなぁ?

 

ちなみに、ここのお宅のお母屋です。




明治時代の建物(茅葺)だったものを、昭和2年に、小屋替えをして

瓦葺きにしたそうです。下から見る限りでは、しっかりしています。

昔の瓦葺き職人の、心意気を感じます。まあ見てよ




 

かっくいい屋根だよね♪

そだ!平成の時代になってから、下屋根を葺き替えたそうだけろ




○印の所なんか、もう、ズレちゃってるんだよ?

へたくそな屋根屋さんですね(笑)

昭和2年の屋根屋さんの勝ち~ぃ!

きっと、昭和2年の屋根屋さんは、丸にビス打って、平葺きも全数釘留めしてあるんだろうなぁ?ボンドなんかも、たっぷり塗ってあるんだろなぁ?桟瓦なんかも、防災型なんだろうなぁ?そんでさ、そんでさ棟の中にも、

強力棟金具なんかも入っちゃってるんだろうなぁ?

↑そんな訳ね~だろ!!!ば~か(笑)

土の置き方、瓦のねじれの組み合わせ方、そして、要所、要所の

緊結、これで、この時代まで、びくともしていないのは、やっぱ、気合だね

私も、気合いを入れて、工事をしよ~っと!


コメント(6) 

コメント 6

瓦人

ホントだ、心意気だ!!
紐のしの紐も極太なら、厚のしも極厚ですね♪
オリジナルの袖も粋ですね。
まさしく昭和二年の屋根屋さんの勝利~!!

ちなみにこっちの方では「女蔵」ですね。上から白漆喰で塗り固め化粧もしてま~す♪
by 瓦人 (2008-08-05 20:41) 

お洒落な屋根

瓦人さん>ほんと、極太、極厚で~す!すっごいでしょ?我々の業界も、
      引っ張り試験機や、回転装置なんかじゃなくて、心意気、気合い、測定装置を
      緊急に開発する必要があるような気がします。(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
                                      
by お洒落な屋根 (2008-08-06 06:57) 

鈴木瓦@鬼教官

ガイドだのビス止めだの。。。。パック工法だの。。。。(笑)

 世の中の、かわら工事の馬鹿連中が いいたい放題思いつき発言で、文化を破壊しましたからね。

この世の中の ガイドだガイドだ、 ビス留めだ! と叫んでいる連中の罪は大きいね。
基地外が騒いで、世の中を動かしていますからね。。。
by 鈴木瓦@鬼教官 (2008-08-06 18:57) 

お洒落な屋根

鈴木瓦さん>まあまあ、ここのお宅のお母屋の下屋のような工事をやっちゃってる業者
         みたいな輩が多いのも事実です。たぶん?このような奴らの為のガイド
         ですので、あまり、目くじらを立てませんように!(笑)
         んだけろ、工事も出来ないくせに、能書きをこく奴は、私は、嫌いです。
         (●>∀<●)ノケッケケケ    ププププぅぁはははははっは
                                        
by お洒落な屋根 (2008-08-06 19:32) 

張替

どうも お久しぶりです 下屋の丸 ずれてますか・・・・・・・・
 
工事も出来ないくせに、能書きをこく様で申し訳ありませんが
その場所の本屋に雨樋の枡が来てますでしょ
水を集める為に 樋が少し下げてあるので
豪雨の時に 樋を飛び越えたりしそうなんですが・・・・・・・

枡が詰ったり 下屋の瓦の上を直に流したりで 下屋の方が条件は悪いと思うんですよね
by 張替 (2008-08-15 07:53) 

お洒落な屋根

張替さん>またまた、地下足袋を履いて、らっきょうのような汗をかいてるくせにぃ!(笑)
       だよね、だよね、不公平だよね♪どう見ても、下屋根の方が分が悪いよね♪
       そこの所を加味して、細心の注意を払って、厳重施工してやれるのも、
       我々地下足袋軍団ですよね。
       同じ、瓦として、生まれて来た、瓦君!少しでも、不公平のないように、
       施工して、あげましょうね。風当たりの強い箇所には、釘を1本余計に
       打ってやったり、 本谷からの、集中豪雨箇所には、銅板のお布団を
       敷いてやったり、 このような、配慮をしてやれるのも、職人だと、
       私は思います。  まだまだ、暑っいですが、お互い頑張りましょうね♪
       コメント☆⌒(*^▽゜)vありが㌧ ニコ(*^_^*)ニコ     
by お洒落な屋根 (2008-08-15 13:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

海に行って来ました増築56℃(笑) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。