SSブログ

風切り丸 [作品(瓦のこと)]

昨日も、寒かったけろ、今日も寒かったな~ぁ!{{ (>_<) }} 寒~い


昨日は、物置の屋根が仕上がったのに、寒くて、写真を撮ってる暇が


ありませんでした。しかも、仕上がったのが




 




こ~んなに暗くなっちゃったんだよ~っ!で、記事が書けませんでした

 

さて、いよいよ、蔵の現場にまいもどって来た、お洒落な屋根さんは、

水を得た魚のように、ルン(^-^*))((*^-^)ルン♪気分で、

本日、風切り丸(かざきりまる)の取り付けをやってきました。

じゃ~ん




南蛮シックイを、細く,高く置いて




ちゃっちゃか、ちゃっちゃか、8本取り付けました。







何かいるぞ???

違う角度から




UPで




そうです。鶴だよ~ん!

反対の北側には、鶴とくれば・・・・




亀だよ~ん(笑)

 

さて、今日は、風切り丸の針金、私の方法を特別公開します。

 

 




私の場合は、ところどころに、針金が、ダブルの所があります。

何故か?それは、・・・・・

この針金、通常は、丸の寸法を計って、丸の長さで、野地に打ち付けて

いる人が、多いと思いますが??平を葺くとき、だいたい、まだ、丸は、現場に行ってない事って多いよね。ちょっとの寸法の誤差で、

針金が、上からじゃなくて、下から吊っちゃう事ありませんかぁ?(笑)

そうです。私は、針金を、瓦桟にビス止めしちゃいます。

(通常は、7寸8分、今回は、中深のため7寸1分)

ここまで話せば、良いこの皆さんは、おわかりですね♪

これで、丸を、常に上から、吊る事が出来ます。やばくなったら、ダブル

これで、バッチです。後は、




ペンチで、パツンと切って、完成です。!

風切り丸用の針金出しの楽チンな、方法です。

さて、いよいよ、明日は、鬼瓦取り付け準備です。ど~んな?鬼瓦か?

乞うご期待です。


コメント(8) 

コメント 8

鈴木瓦@鬼教官

うふふ。。今回は鶴と亀ですね。。
 では、この上に八幡覆輪の鬼瓦が乗るのかな??
by 鈴木瓦@鬼教官 (2008-01-25 20:02) 

Ysan

寒い中、おつかれさまでした~

今頃はビールで疲れを?(笑)

いよいよ明日は棟積み本番ですね~
明日も寒そうです、屋根が霜でませんかね?

早朝は気を付けてくださいよ。。。。。。鶴と亀の間で滑ったら大変です(笑)

しかし、亀さんの顔が少々「ぁあ"~ん!!」みたいな感じに【ガンを付けているような】かなりイケテますね~

鬼瓦は影盛り盛りさんですか?クイズのようで楽しみです~
by Ysan (2008-01-25 20:59) 

お洒落な屋根

鈴木瓦さん>ブブーっ!不正解!!(笑)
by お洒落な屋根 (2008-01-26 06:42) 

お洒落な屋根

Ysan>うしろの正面だ~あれ?!(笑´∀`)ヶラヶラ 古い鬼瓦に、影盛りをシックイではなく
    瓦で、作りました。本日公開しま~す。ニコ(*^_^*)ニコ
by お洒落な屋根 (2008-01-26 06:49) 

いお☆

 単純に鶴亀瓦いいなぁ・・・・、私が蔵を持っていたら、是非使いたい・・・(笑)。
by いお☆ (2008-01-26 06:50) 

お洒落な屋根

いお☆ さん>かっくいいでしょ♪(゜ー゜*)ネッ!
by お洒落な屋根 (2008-01-26 07:02) 

山本大成

 風切り丸はもっと見直されて然るべきだとの思いで、先日自分のBLOGで記事を書きました。
 一応次の記事で、風切り丸と風力特性について風学会の正会員の先生の話を元に膨らませた話を書いて、「和瓦の装いの多様性」「屋根は重い方が良い」等の記事に繋げていきたいと考えています。
 URLを貼っておきますので、時間のあるときにでもお読みいただけると幸いに存じます。

瓦屋根「風切り丸の機能性」(機能美が洗練された結果としての様式美)
http://blog.so-net.ne.jp/kawaraya-taisei/2008-01-24
by 山本大成 (2008-01-26 08:39) 

お洒落な屋根

山本大成さん>私は、ただ、かっくいい♪から、やっているだけ~すw。(笑)
          昔っからの知恵って、やっぱ意味があるんですよね♪
          ご苦労さまですw<(; _ _)>。
          
          
by お洒落な屋根 (2008-01-26 19:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

物置葺き替え工事鬼瓦取り付け準備 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。