SSブログ

刻み袖 [作品(瓦のこと)]

今日は、刻み袖瓦の合端(あいば)をしてきました~ぁ


(合端とは、瓦と、瓦とを、隙間なく、すりあわせる作業の事です)


じゃ~ん





UPで




n(ー_ー?)ン? セキガイ 変更になったの?

 

( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \

 

間違えました反対でした~ぁ    じゃ~ん

 

 




UPで

 




こっちからも




これで、通常は、番号をふって、完成のはずなんだけろ、

今回は、釘穴が・・・・




ちょっと、とんでもない所にあいていたので、




ドリルで、あけなおしました。。・"(>0<)"・。ンモォ~

 

この、刻み袖瓦、通常の袖瓦と、比べると、こ~んなにも違いますw。




ヽ(oゝω・o)-☆  ねっ!!!

今日は、写真を撮ったり(笑)見学者がちょくちょく来たりで、右2本しか

刻めませんでした~ぁ。

明日は、左2本刻んで、いよいよ、取り付けになるかな?(笑)


コメント(6) 

コメント 6

鈴木瓦@鬼教官

カネリ製瓦さんみたいに、内側が削いであるとどうなのでしょうね?

 釘穴の位置に。。笑った。
by 鈴木瓦@鬼教官 (2008-01-15 19:04) 

お洒落な屋根

鈴木瓦さん>私の考えですが、たぶん?馬鹿な屋根屋ちゃんが、ケラバの出が出ない
         時に、このように、あけてくれ!を、これまた、職人さんが、予定通り、馬鹿
         の一つ覚え的に、信じてしまった結果だと思いますw。(笑)
         私もよく、相談されますが?私の場合は、常にトータル的に考えてあげます
         今回の刻み袖、素性もよく、丁寧に作ってあるだけに、残念ですw。
         聞く人を間違えると、と~んでもない事になる、典型的な例です(笑)
by お洒落な屋根 (2008-01-15 19:21) 

瓦人

こ~んな合端作業風景・・・、一般の人に見学ツアーを提案したいです。
一文字もそう・・・、合端中の真剣な背中で魅せる職人の姿を、一般の
人に見てもらうことで、瓦(瓦屋根)の値打ちっちゅうもんが上がるはず!!
「○○建築現場」という看板はよく目にしますが、「日本の町並み 創造中~」
とか「伝統の瓦職人 実演中~」みたいな看板があったら、
10人に何人かは寄ってくれるかも・・・。
一人でも多くの人に‘いぶし瓦’の素晴らしさを・・・。
いっつもそればっかり考える瓦人でした(笑)。
by 瓦人 (2008-01-15 19:58) 

鈴木瓦@鬼教官

そうそう。。きちんと工事がわかる人は。。
「私は、よく工事のことが、わからんからね~~♪」 といいますが。。よく知ってます。

本当に知らない人は。。
 某瓦屋根工事組合に、非常にたくさんいると思います。。。。
by 鈴木瓦@鬼教官 (2008-01-15 20:01) 

お洒落な屋根

瓦人さん>私、あえて、このような場合は、現場刻みにしています。
       実は、家で刻んでいるとあきてしまう悪い癖があります。(笑)
       現場で、お施主さんと、お話しながら、技を披露します。つい、でかい事を
       言ってしまう私は、後には引けなくなり、良い仕事をしなくてはいけなくなります
by お洒落な屋根 (2008-01-15 20:22) 

お洒落な屋根

鈴木瓦さん>今日はいろいろな人が見学に来ました。棒粘土屋の社長さん、刻み袖の
         合端を反対から見て、すっごいですね~ぇ!すっごいですね~ぇを連発
         してました。私が、社長!こっち、こっちと教えてあげたら、またまた、
         すっごいですね~ぇ!といってまちた(笑)よって、本日の記事が完成
         しました(笑´∀`)ヶラヶラ
by お洒落な屋根 (2008-01-15 20:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

新年会刻み袖(左) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。