SSブログ

上には上がいるんですw。(笑) [作品(瓦のこと)]

さ~て、本日も、古民家の棟積みです。


このように





南蛮漆喰を、ビシッっとおいて、絶妙の目地で、施工中です

 

 




 

でも?よう!この棟は、完璧な復元ではないのです。

 

どうして???

 

まあ、私に出来るだけの努力はしたつもりなので、あえて、

公開いたします。

 

今、現在の私の器量ですと、これが目いっぱいです。


パカパパッパパー!o(ミ゚エ゚ミ)o 天神紐のし~ぃ♪
 

 

 




これを、製作していただくのに、一苦労だったのです。

 

このお宅の、以前葺かれていた、紐のしを、ご覧下さい

これです。




すごいでしょ?

全国の、瓦屋さん、屋根屋さん!あまり、見かけない形状でしょ?

ここの所を、かきやぶりで、




やわらかい、土の状態で、目地箇所部分を、手付けしてあります。

 

関東地方には、このような紐のし、ごくまれに見ることが出来ます。

が?今となっては、これを、製作してくれる人がいません!

昔の瓦屋さんの勝ちです。はっきり言って、完敗です。

上には上がいるんですw。

でも?私の技術で、限りなく、昔のイメージを、残しつつ、

これぞ!江戸棟!って言う屋根に仕上げます。

三河、淡路の瓦メーカーさんで、何処か?製作して下さいませんかぁ?

大ヒット間違いなし!です。あっ!もし?万が一売れなかった場合でも

当社は、一切責任を負いません!。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

無理だよなぁ?目地積みなんて、今時流行らない!な~んて、ほざく

連中が、主導権取ってるもんなぁ?←ヨッパのひとり言(笑)

 

さてこ~んな感じに、電気の配線中こっちが、+で、こっちが-

↑くどい!(笑´∀`)ヶラヶラ

 

 

 




チャンピオン冠を被せて本日の作業はここまでですw

↑またまた、くどい(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!




 

明日は、大棟の準備の予定です。でわ


コメント(8) 

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
古河の瓦屋さん

こんばんは 目地積みは確かに大変ですよね(笑) 東京で社寺に関わった時に、
やりましたよ。
茨城や千葉ではあまりと言うかほとんど見ませんね(笑)

私もまだまだ未熟者なので、精進しないといけません。
本物の仕事が出来るように、頑張りたいと思います。
by 古河の瓦屋さん (2009-04-06 22:20) 

古民家

最近、紐のし江戸棟を積んでいるところを見たことがありません。今までに瓦葺きの見積もりお願いしても見積もりを出せる人がいなかったのです。だってベタしか積めないしベタが一番美しいと思っているのですから。もしこのような見積もりのできない人にお願いしていたら紐のしが逆さについちゃうかもしれません。
今世紀最後の大青海に着手ですか、楽しみです。
by 古民家 (2009-04-06 22:38) 

お洒落な屋根

古河の瓦屋さん>社寺の、目地積みとは、ちと、違うんだけろね♪
           昔の宿場町や、城下町には、関東八分通じ!多かったんだけど、なぁ
           なかなかそれに気付かずに取り壊しや間違った復元されちゃってる
           ので、残念ですw。 だから私が、ビシッと、昔ながらの江戸の粋!
           お見せしたいと思いま~すニコ(*^_^*)ニコ
by お洒落な屋根 (2009-04-07 06:45) 

お洒落な屋根

古民家さん>+と-が逆ですね♪n(ー_ー?)ン? 違う???(≧∀≦)ギャハハハハ!!
        今世紀最後の大青海は、もうちょっとお待ちください。本日から準備に
        取り掛かります。
        あっ!この、昔のお宝の紐のし瓦、古民家さんのお手手で、計画中の、
        土塀に、是非、練り込んであげてくだちゃいね♪
        瓦君も喜ぶし、昔の瓦師も、大喜びでしょう。ニコ(*^_^*)ニコ
by お洒落な屋根 (2009-04-07 07:02) 

古河の瓦屋さん

確かに、取り壊す時に注意してみている人は少ないだろうし、
その技術を今に伝える職人の数も少ないのでしょう。

関東八分通じですね~!覚えておきます

完成まで楽しみに拝見させていただきます。
by 古河の瓦屋さん (2009-04-07 08:04) 

お洒落な屋根

古河の瓦屋さん>私のわかる範囲で、技術を伝えていこうと思います。
           また見て、コメント下ちゃいませ!ニコ(*^_^*)ニコ
by お洒落な屋根 (2009-04-07 19:57) 

鈴木瓦@鬼教官

なるほどーー!!

この 昔の紐熨斗は、 持ちやすいように 取っ手をつけていたんですね♪
by 鈴木瓦@鬼教官 (2009-04-07 21:59) 

お洒落な屋根

鈴木瓦さん>そうです。屋根屋さんに、やさしい構造になっています。n(ー_ー?)ン?
         (笑´∀`)ヶラヶラ
by お洒落な屋根 (2009-04-08 06:28) 

特許出願中!大棟開始。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。